2017年04月30日
富士山
丹沢に行く。29日午前中は、神奈川県伊勢原で所用があり、早朝に大阪を車で出発し、新東名を走ると、頭のてっぺんから裾野まで、はっきりくっきり富士山が見えた。塔の岳の山頂からは、霞がまったくない、アルプスまで見える富士山で、こんなに穏やかな青空のもと、堂々とした、皆を見守るかのような、富士山を見たのは初めて。こんな富士山に出会うと、確かに、気分を高揚させてくれる、有り難い山だとおもえてくる。それにしても今年のゴールデンウィークの富士山は、雪が多いような気がした。
所用が終り、小田急伊勢原駅で、家族3人それぞれ別行動。奥方は次男に会うために東京へ。長男は東京の友達と会って大阪へ日帰り。私は丹沢へ。奥方は、私は丹沢より下北沢。堀山より代官山よ!といつもの決め台詞で、新しく出来た銀座シックスに行くらしい。
14時頃、大倉の登山口から登り始めると、下山するお客さんで、超いっぱい。流石に、この時間に登るひとはほとんどいないので、降りてくるひとが、こんにちわ。というと、それに応えて、こんにちわ。と返すが、延々、こんにちわ。こんにちわ。こんにちわ。って、「多対一」のひとり対応で、登りのしんどさと共に、こんにちわ!の、しんどさも体験し、人生で、一番、こんにちわ!と言った一日だった。
ここ30年ほど、年に1度は丹沢の堀山の家で泊まっているが、いま、登山ブームなんだと実感する。年配者だけでなく、若い男女が多い。特に女性の方が多いかもしれないし、家族連れが増えているような気がする。その堀山の家は、改装中で、数人のひとが、ボランティアで、大工仕事をしながら、補強工事をしたり、窓を作ったりしていて、もちろん荷揚げは、登山道をかついであげるしかなく、それで、手持ちの窓や手に入れた窓を利用しながら付けているので、大きさの違う窓が、壁一面に、並んでいて、無茶苦茶といえば、むちゃくちゃだが、良いように言えば、フランク・O・ゲーリーのようで、アバンギャルド。
この改装工事が、どんなところに向かい、どんなところに着地するか、予断を許さないが、ハウスメーカーを筆頭に商品価値としての建築が主流になっている昨今、方や、「ものづくり」としての建築の楽しさが、DIYブームのようなかたちであり、そういう「ものづくり的家づくり」が、ある種のデザインの統一性や、居心地の良さに、繋がるようにするには、あと、どんな要素が、必要なんだろうかね.....。
さて、木村工務店のゴールデンウィークは、5月3日から7日の5日間です。6日と7日は「まちのえんがわ」はオープンしております。皆さん、素敵なGWを!
投稿者 木村貴一 : 2017年04月30日 23:10 « 巡礼のような。 | メイン | 谷口さん »