2016年02月28日

ピーチとスープカレー

ここ5年ほど、毎年この時期に、北海道に行くことが、ルーティーンになっていて、きっかけは、北海道にある建材店のキムラさんの大阪支店が2011年に出来て、そこの所長に抜擢されたサトウさんが、縁起をかついで、キムラ繋がりの木村工務店を最初の訪問店にし、うちの会社に営業にやって来たのが始まりだった。

断熱気密のコトを知りたかったら、是非、冬の北海道に来て、実際の住宅を見て欲しいという、強いお誘いがあって、それが2月のこの最終週に、キムラの建材ショーと共に、見学ツアーをするので、来て欲しいというコトだった。それまでに、自立循環型住宅に興味を持ち、その講習会に行くと、その講師が知り合いの住まいと環境社のノイケさんだったこともあって、温熱環境のコトはそれなりに学んではきたが、北海道の住宅に対する興味など、正直言って、全くなかった。

2012年が最初の北海道断熱気密住宅の訪問で、その時は、偶然ご一緒になった南雄三さんと旧荒谷邸を見学し、その後キムラのサトウさんと施工中の現場を何軒か見学して、その夜の懇親会では北海道の有名工務さんとご一緒する機会にも恵まれるなかで、断熱気密の技術は、北海道の工務店で発展してきた技術だと知ることになったが、何よりも体感的だったのは、そういう住宅の居心地の良い暖かさだった。

2013年は、前年に誘ってもらったお礼として、再び冬の北海道を訪問し、これからの住宅の目指すべき方向性のようなものを再確認することになって、それで、2014年からは、社員の誰かを連れて一緒に冬の北海道の断熱気密住宅を訪問するコトにしたのだけれど、もちろん、実際の現場で作業する大工さんの気密の技術を学ぶコトがエエのだけれど、それ以上に、冬の北海道の断熱気密された、居心地の良い暖かさを体感することが、こんな住宅を造ってみたいという、プリミティブな衝動になって、設計者や施工者にとっては、技術以上に、そういう「衝動」こそが、最も必要なコトに思えるのだった。

DSC05870DSC05920
DSC05914DSC05971
DSC05962DSC05832

2016年の今年は、この2月23日の早朝より、現場のタツタくんと設計のカワモトくんと車で連れだって、関空第二ターミナルの駐車場に1泊させて、Peachに乗って北海道に向かったが、ちなみに、2012年はANAで、2013年は、前年にオープンしたばかりのPeachに乗ってみると、早い時期に予約すれば、北海道まで7000円ほどの価格で、ま、これぐらいの座席でも充分だとおもえる飛行機だったので、2014年以降の社員を連れての北海道断熱気密住宅見学は、ピーチが就航していなければ、きっと継続されていなかったとおもう...。

それと、KIXカードを使うと、駐車場料金の割引もあって、1泊3800円ほどで、バスでも電車でも片道ひとり1000円以上かかることを思えば、3人以上なら、高速代金やガソリン代を含めても、お得感があり、なによりも乗り換えや待ち時間がなく、帰りなどは、午後8時頃、関空に飛行機が到着し、午後9時には、会社に戻ってきている状態だった。そういえば、この時期の北海道便は学生のようなグループでいっぱいで、ビジネスマンはピーチを使わないのでしょうな....。

この日は全国的に寒波が押し寄せてきて、大阪でも寒く、北海道は吹雪で、午前7時15分発、午前9時5分着の便は、着陸態勢に入って、徐々に高度が下がって、もうしばらくすると着陸かと思いきや、急にエンジン音が大きくなり上昇しだしたのには、思わず読んでいた本を閉じて、えっどうなったのぉ?という空気感を皆と一斉に発したのだけれど、雪のため多くの飛行機が発着が出来ず、ターミナルゲートが全部詰まっている状態で、この飛行機のゲートがなく着陸出来なかったそうで、しばらく旋回を続けて1時間ほど遅れて新千歳空港に到着した。その日は、その数時間後に、エンジントラブルで飛行機から脱出したひとたちのニュース報道もあり、旭川や函館など、別の飛行場に着陸した便もあったそうで、それはそれなりに幸運だったのだろう。

20160223_160636802_iOSこの北海道旅行の食事のルーティーンというのもあって、夕食の懇親会や2次会や3次会のあと、締めのジンギスカンをだるまというお店で食べる事で、夜中の1時や2時頃にジンギスカンを食べるなど、大阪では、全く想像すらできないが、しばれる寒さの雪のすすきのでは、そんな時間に行列が出来ていて、女性だけのグループもあり、一度味わうと癖になる感覚で、そんな気候風土と文化の違いを体験するのも大切で、おそらくこんな文化の違いが、断熱気密住宅の探求にも反映されているのだろう。

そうそう、2次会のバーで、地元の女子に訊くと、最近の夜の締めの流行は、ラーメンではなく、スープカレーだよ。と言っていて、うちの家でも奥方が好きで、最近たまに食べるのだけれど、今20160223_040041620_iOS回の旅行でもお昼にスープカレーを食べて、その後に話題になったのは、スープとご飯をどういうふうに食べるかで、スープとご飯を交互に食べる。ご飯をスプーンに盛ってスープの中につけて食べる。ご飯をスープの中にどばっと入れて食べる。ま、そんなん、どっちでもエエんですけど、とにもかくにも、スープカレーも札幌発祥らしく、これからは、断熱気密住宅の普及と共にスープカレーも普及するのかもね...。

20160223_155642190_iOS20160223_082518884_iOS20160223_170213644_iOS

投稿者 木村貴一 : 2016年02月28日 23:44 « 黄色い春 | メイン | ロータリー »


Share (facebook)