2006年11月26日

富山

富山駅に到着すると、雲ひとつない青空に、雪を頂いた立山連峰がすぐ正面に見えて、思わず、大阪弁で「綺麗ーやなぁー」 と叫んでしまうほどの美しさだった。到着するまでにイメージしていた富山の町とは全く違って、山岳都市のようなイメージだった。

タクシーに乗って、目的地に向かう車中で、運転手に話しかけると、「これから、寒ブリの季節で、魚がおいしいよ。鮨も美味しいよ。」 「回転寿司でも鮨は十分美味しいよ」と語ってくれた。

寒ブリと聞いて、22日の地鎮祭で、ご実家から魚を送ってもらったと言って、鰹を一匹、お客様から頂戴した。それで、その夜、 近くのお寿司屋さんで、お造りと、鰹のたたきと焼き魚にして、さばいてもらい、白ご飯も用意して、社員皆で食べた。その事を思い出した。 その時の美味しかったカツオの味が、寒ブリの味と混ざり合って、ブリとカツオが舌の上と頭の中で錯綜しながら飛び跳ねていた。(川西のS& Mさん有り難うございます。)

この家の地鎮祭は、我が社でも初めての事だけれど、隣り合った敷地に姉妹の奥さんご夫婦が、隣り合わせで家を建てるにあたって、 2軒同時に地鎮祭をしたのだった。祭壇はひとつで、敷地の竹と砂山は2カ所という具合で、ちょっと、割徳な地鎮祭だったなぁ・・・・。

        RIMG0083RIMG0075
富山に行ったのは、富山出身の現場監督M田くんの結婚式があったからだ。現場監督の結婚式が、建物の引き渡し時期と重なると、かなり過酷だ。 その上、挙式は富山でするので、この1ヶ月間、大阪と富山を何度も往復し、現場は竣工前でバタバタし、そのため彼は何度も会社で寝泊まりし、 残業し・・・・・。と、まぁ、そんな努力を神様が見守ってくれていたのかどうか、結婚式の当日は、ドピーカンの天気で、 教会の青空の向こうに、町を取り囲むかのように連なる雪化粧の立山連峰が、この結婚式を祝福しているのだなぁ・・・・と思えるほどの、 気持ちの良い日和だった。

天気は抜群で、気持ちも晴れ晴れのはずだったのだが、、、私の心は緊張していた。というのも主賓の挨拶をすることになっていたからだ。 いやぁ、こんなに緊張したのは初めてだった。自分の結婚式より緊張した。テレビのビフォーアフターに出演した時の1回目も緊張したが、まぁ、 2回目になると少しは慣れた。でも、そんなのとは比べものにならないぐらいの緊張だった。主賓の挨拶というものが、 こんなに緊張するとは知らなかったなぁ・・・。とにかく、しどろもどろで、何とか役目を果たせたのかどうか・・・、それも怪しい・・・・・。

それにしても、結婚式に参加した時は、「祝う」とか「祝われる」というのは素敵なことだなぁ・・・と感じてしまう。 新郎と新婦から流れる素直な涙・・・・。世の中全体が祝祭に満ちあふれた世になれば素敵だなぁ・・・とまで思えてくる。

それがぁ、暫く時間が経つと、すっかり、「祝う」なんて事、忘れてしまうのだなぁ・・・。まぁ、それが、人間って事かなぁ・・・・。 でもなぁ・・・・・、「良い事を忘れない人」になりたいものだなぁ・・・・・。

 

投稿者 木村貴一 : 2006年11月26日 21:47 « 冬支度 | メイン | ヘタウマ »


Share (facebook)