2005年11月27日
ホームシアター
家族で映画を見に行くという機会など、めったにない。わりと近い日で思い起こしてみると、そうそう「ラストサムライ」を見に行ったけ。 それも、我が家から自転車で行ける、布施とい場所にある映画館で上映されていたので、見に行ったようなものだった。 小学生の子供からじいいちゃん、ばあちゃんまで、一緒に見ることが出来る映画となると、なかなか見あたらない。 暴力的な場面が大すぎるのも辛い。また、ちょっとしたキスシーンなら良いとして、もう少しH度が増すと、 小学生の息子がクレヨンしんちゃんの物真似をしながら「う~ん、エッチ」などと、映画館で、にたりと呟いたりされるのも、また辛い・・・。 そんな中で、子供と一緒に安心してみることが出来る映画となると、今は宮崎駿の映画になるのかなぁ・・・・。
そういう訳で、「ハウルの動く城」を映画館で見ようということになっていた。が、なかなか、 一緒に映画館に行ける機会をつくり出せないでいた・・・・。そうこうしているうちに、DVDで発売された。奥方が、 大型家電店のオープンセールに行った時、その勢いに幻惑されてか、思わず買ったらしい。まぁ、家族で映画館に行って鑑賞することを考えると、 安いっか。いやいや、映画館の迫力のある画面と家族で一緒に行くという行為とを勘案してみると、まぁ、安い、 高いで判断する問題ではないよな。
家で、DVDを借りて映画を見る。という事が普通のスタイルになりつつあるようだ。ソファーに座るかゴロっとするかは別にして、 ホームシアターっていわれているやつだ。我が家もリフォームした時に考えた事のひとつが、プロジェクターで映画を見るということだった。 ホームシアタールームを設ける事など出来なかったので、居間がホームシアタールームと兼用になった。ところが、 光あふれる部屋とホームシアターのための暗い部屋を両立させるのはなかなか難しい事に気づいた。思っても見ない予算もかかりそうだ。そこで、 「夜だけ、見れたらそれで充分」なんて事で、暫く、10インチほどの小さなテレビが寝室にあるだけで、居間では夜だけプロジェクターで見る。 ということにあいなった。まぁ、細かいことを言えば、昼間もそれなりに見られない訳ではないのだが、暫くすると、 その見にくさに疲れてくるのだった。
そして、3年ほど経った。やはり、休みの日の朝や昼の空いた時間に見られないのが辛かった。 そうこうしているうちに液晶テレビが発売された。少し高かったけれど。3年間の我慢賃も含めて思い切って買うことにした。これで、 昼でも映画を見ることが出来るというわけだ。音響をどうするかという問題もあった。5.1チャンネルかぁ。と憧れながらも、普段聞いている、 真空管アンプとオールドなスピーカーという組み合わせから流れる、中音域の豊かな肉声も捨てがたかった。まぁ、それで、 代用しておこうかということになった。でもたまに、電気店で5.1チャンネルの背後から走り迫ってくるような車の音など聞かされると、 やっぱり、憧れてしまうのだなぁ・・・・。
凄く長~い前置きになってしまった。そんなことで、日曜日の朝から家族で「ハウルの動く城」を見る事になった。ソファーに座ったり、 暖炉の横にゴロンと寝転がったり、日本茶飲んだり、コーヒー飲んだり、ポップコーンの替わりにおかきを食べたりしながらの鑑賞だった。 途中に、息子の友達が遊びにやってきた。そろそろ「少年」になりかかった二人の男の子が、ソファーに座って、お互いの「遊戯王カード」 を自慢し合い、取引などしながら、宮崎駿の世界に吸い込まれていった。
映画の内容と出来映えの良さをどうこう言う以前に、ものづくりに携わる立場になると、 宮崎駿の圧倒的なものづくりを見せつけられてしまうと、いったい、「私」は何をしているのだろう・・・、凄いなぁ・・・と、 映画のハッピーエンドとは裏腹に、少し落ち込む「私」を発見するのだった。
投稿者 木村貴一 : 2005年11月27日 10:25 « 秋が終わり冬かやってきそうだ。 | メイン | 学芸会 »