2004年08月30日
デザイン
子供が夏休みの宿題の工作を作り出した。そういえば私も工作だけは夏休みが終わりに近づくまで、なかなか出来なかったものだ。
子供が作ったものを見ながら、なぜかオリンピックの跳馬の台を思い出した。選手が跳んでいる姿も格好良かったのだが、
あの台のデザインもなかなか格好良かったなぁ・・・・・と。そうそう、そう言えば卓球台の脚のデザインも今までと違っていて格好が良かった。
卓球という競技がちょっとスマートに見えた。かなぁ?
ひょんなことから、今日の日曜日の昼間に大阪の電気街である日本橋を歩いた。子供が夏風をこじらし高熱が続いて肺炎になってしまった。
ちょうど入院している病院が日本橋にあったのだ。久しぶりにジャンク屋さんなどに立ち寄った。
小さなスイッチ類やコンデンサーや抵抗器や基盤なんかのデザインを見ているだけでも楽しくなって来る。電気街もパソコンのブームも落ち着き。
今は携帯電話やプロジェクターやオーディオなんかも目立っていたりする。
高校生の頃に憧れていた古いタイプのJBLやタンノイの中古のスピーカー、マッキントシュなどの真空管アンプなどが飾ってあり、
思わず欲しくなってしまう。
そういえば、安藤忠雄さんが設計した六甲の集合住宅の山側にR状の屏風のようなデザインのコンクリート打放しの壁を写真で見た時、
思わずJBLのパラゴンというスピーカーのデザインを思い浮かべてしまった。その昔は、
大阪の道頓堀付近にあったバンビというjazzのかかるコーヒーショップにパラゴンというスピーカーが置かれてあった。
そこから流れる音よりもデザインの美しさを見たくて、しょっちゅうコーヒーを飲みに行った。
そこの2階には同じJBLでもまったくデザインも趣も違うオリンパスというスピーカーも置いてあって、
それはそれで今でも憧れのスピーカーのひとつであったりする。最近のシャープなデザインのスピーカーもそれなりに格好良いのだが、
どちらかと言えば、あの当時のデザインが何とも言えず良かったりするのだ。
朝晩は過ごしやすくなってきた。夏も終わろうとしている。オリンピックも終わろうとしている。オリンピックのマラソンを見ながら、
そんなことを思った。
投稿者 木村貴一 : 2004年08月30日 00:53 « 自然の力 | メイン | お盆休み »