2009年12月27日
師走
流石に、師走という言葉が似合う、あわただしい一週間だった。それに、郵政民営化になってから、25日までに、年賀状を届けて下さいという、アナウンスがあって、あれが、どうにも、納得いかないのだけれど、それが余計に、慌ただしさに拍車をかける。
そうそう、そのうえに、23日の祝日というのが、大変有り難くもあり、しかしながら、何というのか、微妙なタイミングでもあって、年末に押し迫った仕事とプライベートとのバランスが、錯綜し、入り乱れる祝日のタイミングな訳で、そんなこんなで、やっぱり師走。
祝日の前日の深夜。高校時代の友人3人で、忘年会をする。35年の歳月があっても、時間と空間をタイムスリップして、何時間も、何の違和感もなく話し続ける訳で、不思議と言えば不思議な現象。昭和町にある、半年先まで予約がいっぱいの串カツ屋さんでの、和むひと時。
祝日の朝。息子が打楽器に興味があって、小さい頃から、だんじりに乗って太鼓や鐘を叩いていて、それで、最近、ドラムを習いたいというので、昔から顔見知りのジャズドラマーのI川さんに、頼んでみると、快く引き受けてくれ、田辺にあるご自宅にお伺いしての初レッスン日が、その祝日だったわけ。兎に角、横で聞いていて、ひとつだけ、ハッキリ解った事は、「オレには、リズム感というものが、全くない」 という事。
この3ヶ月ほど、水曜日の午後からの時間を拘束される用件があって、ところが、たまたま、水曜日にしか休みの取れないお客さんが二組あり、そのどちらの方とも、充分な対応できない状態が続いて、その上、リフォームさせて頂いた、そのお宅のお引き渡し日が先週の水曜日だったわけで、そんな事情で、立ち会う事も出来ず仕舞いになっていた。ところが、まぁ、偶然にも、そのお宅が、そのドラマーのお宅の近くだったので、昼から、引っ越しの最中にも拘わらず、お邪魔した。そして、最後に、皆で記念撮影。「感謝」
その祝日の夜。「神戸のルミナリエ」に行った奥方の友人が、あまりの長蛇の行列で、結局は見る事を断念して、帰ってきたのぉ。という報告を受け、夜の9時頃から、「中之島 光のルネッサンス」を見に行く。意外と人が多いし、意外と素敵。御堂筋を車で走りながら見るイルミネーションがエエ感じ。竹中工務店の簡易的なイルミネーションが「建築的」で流石でもある。
「人と光」を見ていると、なぜ、人は「光」に惹かれるのだろうか・・・・・という、考えが、どこからともなく脳内にやってきて、また去っていった。先週の日曜日のクリスマス礼拝で、教会建築のための祈りというのがあって、その一文に、社会の「光と塩」になれますようにという言葉がある。その「光と塩」という言葉が、引き続いて脳内にやってきて、しばらく留まったあと、気が付いたら走り去っていた。
「光」から帰宅すると、テレビニュースでは、皇居の様子が放映されていた。それを見ていると、国民の幸せを祈ってくれる存在が、何千年間も存在しているという、その事が、とっても不思議な事だな・・・・・という感覚が、やっぱり脳内を走り去った。
24日のクリスマスイブの素敵な出来事は、また何時か、書く機会があれば書くことにしようとおもう。そんな訳で、今年も走り去っていこうとしていて、気が付けば、今年最後のブログになってしまったわけで、それにしても、「静かに、立ち止まる」と、なんとなく感じる見えざる読者の方々に支えられているブログだな。という気持ちがわき上がってくる。一年間ご愛読頂いた皆さん、ほんとうに、感謝です。
木村工務店では、28日に仕事納めをし、29日の午前中は大掃除をした後、皆で、ささやかなお昼の納会をし、一年を終えます。新年は1月6日に清見原神社に参拝をした後、業者の方々も集まって、新年会を催します。営業は1月7日からです。何十年間も変わらない、年末年始のスタイルです。
それでは、皆さん! 良いお年を!
投稿者 木村貴一 : 2009年12月27日 21:12 « 家で過ごすのが楽しい。 | メイン | この時期 »