小路 まちのえんがわ この町に暮らす人の縁を結びたい この町で働く人の縁を結びたい この町を日本に、世界に結びたい

メイン

2014年11月27日

三つの火による自力忘年会

FB 

謳いたくて謳えない まちのえんがわ忘年会レシピ

その日のその朝市場に出向き 眼鏡にかなった素材を厳選

まな板を前にメニューを決めて 三つの火によるライブな料理

竈の火 囲炉裏の火 手元の火

はてさてどんな料理が飛び出すか

ご参加下さる皆さま方と 自力忘年会料理にいどみます

あそび菜 店主

 

 

■皆で作りながら食べながら飲みながら
「三つの火による 自力忘年会」by supported あそび菜

日 程_2014年12月14日(日)
講 師 Slowfood & Slowlife あそび菜ご主人
時 間_13:30?15:30  調理 / 15:30? 忘年会
場 所_木村工務店1階加工場
参加費_調理+忘年会=¥3,500 / 忘年会のみ(15:30から)=¥3,500
お持物_包丁 ※ペティナイフでも可
定 員_20名

■ご予約先(2014年12月6日まで受付)
[email protected]0120-06-4414

※材料の都合により料理を変更する事がございますので、予めご了承ください

 

gosyuzin_thumb2講師:Slowfood & Slowlife あそび菜
http://blogs.yahoo.co.jp/asobina1
大阪市生野区にて手料理と生ライヴを楽しめるお店を
営んでおられます。 ご主人自ら演奏することも!
電話予約もOK_Tel.06-6758-6617

←ご主人の岩男さん

2014年11月13日

丹波遠足2014

FB

丹波の森、丹波の食、丹波のお酒(?)を堪能する
「大人な遠足」今年も開催いたします!

まずは地元の人々が関西大学の学生と一緒に製作された
ツリーハウスを見学して頂きます。
そして昼食は猟師さんのお話に耳を傾けながらの猟師飯
「イノシシ肉の鉄板焼き」をご堪能ください。

自然の恵みにどっぷり浸かって丹波の豊かな土地を満喫しちゃいましょう!

 

■丹波遠足 関西大学佐治スタジオxまちのえんがわ

開催日程:2014年12月7日(日) 8:30出発
集合場所:まちのえんがわ→大阪市生野区小路東2-20-25
参 加 費:6800円(バス費用・昼食付)
協力:関西大学佐治スタジオ→関大佐治スタジオの活動紹介ブログ「saji saji」


■ご予約先

0120・06・4414/[email protected]
※動きやすい服装でお越しください


■タイムスケジュール

08時30分 まちのえんがわ 出発
10時15分 道の駅・春日おばあちゃんの里 到着
※トイレ休憩&お土産&地酒購入!?
10時30分 道の駅 出発
10時50分 春日町・大路こどもの森 到着
※関大生と地元の方々とで作ったツリーハウス見学
11時30分 大路こどもの森 出発
12時00分 青垣町・猟師足立善徳(あだちよしのり)さん宅 到着
※昼食・猟師飯「イノシシ肉の鉄板焼き」…スタッフの一押しです!
14時15分 足立善徳さん宅 出発
14時30分 関西大学佐治スタジオ 到着
15時00分 関西大学佐治スタジオ 出発
17時00分 まちのえんがわ到着・解散


風景ツリーハウス2ツリーハウス3
イノシシツアーランチ

昨年の様子はこちらから→まちのえんがわブログ

2014年10月21日

建築家と大工と張り地職人とのワークショップ

FB 
2012年度のケンチク椅子 建築家の矢部達也さんが 建築的に考えた椅子BB1

張り地職人 upholster の 秋田英明さんがBB1の為に 調整したウレタン付の張り地

木村工務店の大工と一緒に製作するコラボワークショップぜひお気軽にお越しください


張り地の布はお選び頂けませんが
お気に入りの布を貼る事も出来ますのでどうぞお持ち下さい
【張り地のみの参加も受付けております】
前回ご製作頂いた方もぜひご参加くださいませ!

 

■建築家と大工と張り地職人とのワークショップ

2014年11月9日(日) 13:30 - 17:30
場  所  :木村工務店 加工場
料  金  :初参加 3,200円 / リピーター 3,000円
オプション:座面張り地 1,000円 (別途)
お持物 :電動ドライバー (お持ちでない方は当日¥1,998で販売致します)
定 員  :20人 ※お陰さまで定員に達しました!ご予約有り難うございます。

■ご予約先
[email protected] /  0120-06-4414     

※オプション、または電動ドライバーをご希望の方はご予約の際にお伝え下さい

 

 

■講師
矢部達也建築設計事務所:矢部達也さん
upholster:秋田英明さん、フナコシユウマさん

2014年09月01日

小路まちなみ歩き

FB

大阪市生野区にある下町、小路の町並みを歩きながら写真を撮ってみませんか?

テーマを絞って撮影し、オリジナル写真集として1冊の本を作ります。

町歩きをしながらも撮影の基礎、テーマの絞り方など

写真家の多田ユウコさんに気軽にアドバイスが受けられます。 仕上がった写真集は、

木村家本舗で開催予定の写真展「町ノイロイロイロ展」にて展示しますよ。

木村家本舗で写真家デビューしちゃいましょう!

(雨で延期の場合は「まちのえんがわ」にて展示予定)

 

■小路まちなみ歩きPhotography workshop

2014年9月21日(日) 10:00 から
(雨天延期:振替日は11月30日(日)を予定しております )
料 金:¥5,000 (講師料¥2,000+製本代¥3,000)
講 師:多田ユウコ (写真家)
定 員:15組
場 所:木村工務店3階会議室
お持物:カメラ(一番手に馴染んでいるものを)
ケーブル(カメラとPCを繋げるもの)
※ノートパソコンをお持ちの方はUSBのメモリカードと一緒にご持参頂けると幸いです
※カメラはフィルムカメラ以外でしたらスマートフォンといった携帯カメラでもOKです☆


■ご予約先 [email protected] /0120-06-4414
複数でお申し込みの方はその旨お伝えください、付き添いも大歓迎です。

■講師 多田 ユウコ Yuko Tada
建築写真カメラマンとして活動しながら自らのライフワークとしての
写真製作活動を続けている 。建築写真家として多数の雑誌に掲載されるなか
数々のアートイベントや展覧会にも出展
http://www.tada-you.com/

2014年08月31日

夏休み最後のまちのえんにち。

夏休み最後の8月31日。近所に住むナゾの美魔女「とんちゃん」主催の流しそうめん&スイカ割り、そして「まちのえんがわ」の川田珈琲店&スナック微笑み返しをいっしょに開催してみました。60人くらい来てもらえればいいねーと話していたのですが、実際は100人を超えていたようです。改めて、来ていただいた方にお礼申し上げます。ありがとうございました!ダイジェストでご覧下さい(手抜きですみません)。

FBDSC09345_thumb[1]DSC09355_thumb[1]DSC09432_thumb[1]IMG_687210348280_766166820109015_5135454848949180317_n[1]10616057_720419011344526_1559742346903953180_n[1]10632570_1505579159685975_209997591995443595_n[1]IMG_687810505287_638287609617323_9155179150073498552_n[1]

そして今回は初の試みで、バウチャー(引換券)制にしてみました。1,000円で無料で流しそうめん&スイカ割りに参加できて、さらに1,000円分の飲食ができるお得なチケットです。でも一方でこんな方も多かったのではないでしょうか。300円の生ビールが飲みたいけどあと200円しか残ってない...となると、2枚目のチケットを買わざるを得ないわけです。いい商売できそうです(笑)

今年もあと3ヶ月半となってしまいましたが、まだまだイベント目白押しですのでお楽しみに!

10609520_614286875354514_8360271509877981670_n[1]

2014年08月02日

建築模型ワークショップ「高過庵」

FB

建築家 藤森照信 氏(1946-)設計の茶室「高過庵」を

1/30サイズで表現する建築模型製作のワークショップ

お子さまは夏休みの工作として、大人の方はもの作りに没頭して

いつもとちょっぴり違う午後の時間を過ごしてみませんか?

高過庵ワイド



■建築模型ワークショップ「高過庵」 Architect’s models workshop

2014年8月24日(日)13:30 -
場 所 : 木村工務店3階会議室
料 金 : ¥1,800(初参加) /¥1,500(リピーター)
講 師 : 木村工務店 設計部
定 員 : 20組

■ご予約先 [email protected] /0120-06-4414
複数でお申し込みの方はその旨お伝えください、付き添いも大歓迎です。

プリント

 

■講師

木村工務店設計部の
タナカカワモトヤマガタ
が努めさせて頂きます!

2014年07月08日

木のからくりおもちゃワークショップ

FB

手で回すとカタカタカタ優しい木の音で動き出すからくりおもちゃ

工房 鯱(おるか)の矢倉さんと一緒に皆で作ってみませんか?

にぎやかな表情の-Face-(初級)、あと一歩で届かない-Cat-(中級)

2種類のからくりをご用意いたしました!ご予約の際にご希望をお伝えください

 

■木のからくりおもちゃワークショップ
Mechanism workshop

2014年7月27日(日)13:30 -
場 所:木村工務店1階加工場
料 金:¥2,700(初級-Face)/¥4,000(中級-Cat)
※リピーターの方は¥200割引させて頂きます
講 師:工房 鯱 矢倉英夫
定 員:初級-Face 20名/中級-Cat 10名

■ご予約先 [email protected] 0120-06-4414
複数でお申し込みの方はその旨お伝えください、付き添いも大歓迎です!


ヤグラさん

矢倉 英夫 Yagura Hideo 
工房 鯱(おるか)

全国の手作り市などで木製のからくりを展示販売
売れるモノよりも一風変わったクセのある作品に
力をいれる木工作家さんです
まちのえんがわでも販売中☆

2014年06月18日

トリノイエ ワークショップ

FB 

動物を愛してやまない建築家林敬一さん考案「トリノイエ」

建築家が鳥の住宅を本気で考えたスズメの巣箱です

ヒナのさえずりを逃さぬよう特別な仕立てとなりました

動物好きな皆さまのご参加お待ちしております

 

■「トリノイエ」 スズメの巣箱ワークショップ
  Workshop of the birdhouse

2014年7月6日(日)13:30 -
場 所 木村工務店1階加工場
料 金 ¥3,800(初参加) / ¥3,500(リピーター)
持 物 電動ドライバー
講 師 建築家  林 敬一
定 員 20組


doraiba_thumb23


当日¥1,998で販売致します

お持ちでない方はご検討くださいませ

販売予定の品はスーパービバホームで
販売されている電動ドライバーGWD-35です

※ご購入はご予約の際にお伝え下さい

 

■ご予約先 [email protected]
複数でお申し込みの方はその旨お伝えください、付き添いも大歓迎です!

2014年06月02日

スズメの巣箱

建築家林敬一さんのワークショップのご案内です。みんなでスズメの巣箱を作ります。それも本気のです。尊敬する人はムツゴロウさんというくらい動物を愛するお方なので、このワークショップのためにいろんな本を読んで、本業に支障をきたすくらい?勉強されているようです。笑

調べてみるとこんな記事がありました。(日経電子版2013年4月13日より)

【運ぶ巣材で分かる巣作りの進行】

くちばしにひものような茎や根をくわえていたら気をつけて見てみよう。運ぶ巣材が次第に細く、小さく、柔らかいものになるので、外装から内装へと巣作りの進行がわかる。卵を産み落とす場所に敷き詰める羽毛や毛を運びだしたら、産卵が近い。

sudukuri

なるほど、安全で快適な住まい作りは人間だけではないのですね。まちで何気なく見かけるスズメですが、その生態を知ると、つい目がいってしまうのではないでしょうか。

開催は7月6日(日)。詳細決まり次第お知らせします☆

2014年05月21日

土でつくる版築風プランター

お庭を造る人って、やっぱり晴れおとこ&晴れおんなが多いのでしょうか。日曜日、造園家イエタニさんによる植栽ワークショップを開催させていただきました。と、その前に。前日のようすをちょっと紹介したいと思います。回を追うごとにグレードアップしている会場ですが、このように毎回苦労して設営(終われば撤去)をしてくれているみんなのおかげなのです。今回のメンバーはいつものてったいさん(まっちゃん&ドウニシさん)とオオムラくん。そして飛び入り参加は設計部のヤマガタさんでした。「てったいさん」で検索したらたまたまシャチョウの8年前のブログにヒットしたのでお時間のある方はどうぞ(今では考えられない絵文字も登場します!笑)

IMG_5786IMG_5787IMG_5789IMG_5793

今回は講師イエタニさんの無茶振りで、タマンサリのお二人にミニミニワークショップを開催してもらいました。ご主人はコケ玉作り、奥さんはワイヤーアート。女性や子どもに大人気でした!

IMG_5805IMG_5843IMG_5842IMG_5840

もちろんメインのほうも盛況で、熱気と気候でとっても暑かったです!みなさん、お疲れさまでした!!

IMG_5806IMG_5808IMG_5810IMG_5815IMG_5816IMG_5821IMG_5824IMG_5809IMG_5829IMG_5832IMG_5855IMG_5828IMG_5849

講師イエタニさんより

日曜日は木村工務店まちのえんがわで 土でつくる版築風プランターのワークショップ
みなさまお疲れ様でした。
木で型枠作るのもたいへんやったし土コネてつんつんするのもたいへん
型枠ばらす時はドキドキ。
出来たのはちっちゃなプランターやけどホントの工事もこんな感じ。
20年前土とセメント系土壌固化材混ぜて壁を作っていたときは版築とは呼んでいなかった。
作る工程は似てるけどセメント入れてるからね。
土セメントでかためたやつ って呼んでたなー。
いつのまにかセメント入れたやつも版築って呼ばれるようになって色粉入れたり土変えてわざと層出したりついには版築塗り壁ってのも登場。...
版築ブームなのだ。
なので版築風となっております。

10004048_580922352020516_9187153981167625196_n[1]

2014年04月26日

ステンドグラスワークショップ2014

今年のテーマは「植木鉢に鯉のぼりをあげよう!」でした。なぜ鯉のぼりなのか?はひとまず置いておいて(笑)

一ヶ月前、試作品を手にあちこち差しては眺めてみるシャチョウと、それを心配そうに見守る作家さんの姿が微笑ましかったなー

IMG_5281

IMG_5283IMG_5282

そしてワークショップ当日。見学の予約まで入る人気っぷりでした。

IMG_5536IMG_5541IMG_5555

お子さんと参加される方が意外と多かったのは、鯉のぼりだからでしょうか。みなさんケガもなく黙々と製作されました。

IMG_5545IMG_5546IMG_5548IMG_5577IMG_5553IMG_5551IMG_5552IMG_5554

そして恒例の記念撮影大会。

IMG_5561IMG_5563IMG_5565IMG_5567IMG_5574IMG_5576IMG_5579IMG_5583IMG_5586IMG_5587IMG_5590IMG_5592IMG_5593IMG_5595IMG_5597

よろしければこちらもご覧下さい。シャチョウブログ

土でつくる版築風プランター

FB_FB

型枠を作って

土を練って

一段一段積み上げて

つんつんしながらつき固める

古来から伝わる版築という工法
本当に現場でつくられるのと同じように
版築風プランターを作ってみませんか?

 

■「土でつくる版築風プランター」えんがわ植栽学

2014年5月18日(日)13:30 -
場 所 木村工務店1階加工場
料 金 ¥2,800(初参加) /¥2,500(リピーター) 共に材料費込み
定 員 20組
講 師 家谷 由起
対 象 小学校5年生以上 
お持物 電動ドライバー

doraiba_thumb2


当日¥1,998で販売致します

お持ちでない方はご検討くださいませ

販売予定の品はスーパービバホームで
販売されている電動ドライバーGWD-35です

※ご購入はご予約の際にお伝え下さい

 

■ご予約先 [email protected]/0120-06-4414
複数でお申し込みの方はその旨お伝えください、付き添いも大歓迎です!

ietani_thumb4

 

家谷 由起 Ietani yoshiki
株式会社 家谷植景研究所 代表者
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/ietani/

2014年04月13日

輸入壁紙ワークショップ2014

先週の日曜日のこと。えんがわでは初の【輸入壁紙ワークショップ】を開催させていただきました。国産に比べて海外のものは施工が難しいので、まずはデモンストレーションで参加者のみなさんに見ていただこうと。施工の良し悪しを左右する下地処理は前日、入念に行われました。

IMG_5425IMG_5444IMG_5446

「輸入壁紙でエコバッグ」とくれば、圧倒的に女性参加者が多いのかと思いきや、男性の姿もちらほら。大工系のワークショップに女性が多いように、男女の境はなくなってきているのだなぁと改めて実感しました。

IMG_5451IMG_5461IMG_5475

今回特別に別途料金(500円/50cm)で量り売りも行ったのですが、予想を上回る売上で主催のWALLSさんもびっくりされていました。中には人気のフクロウ柄であそぶ輩も(笑)

IMG_5434IMG_5450IMG_5468

急なキャンセルもあったのですが、飛び入り参加もあったおかげで、定員25組、総勢40名近い方が参加してくださいました。家族みんなで壁紙を貼ったり、夫婦それぞれに個性的なエコバックを作ったり、my参考書を持参してオリジナルのブックカバーを作る学生さんがいたり..いつものワークショップに比べると、作業自体は簡単なので、終始和やかな空気に包まれていました。

IMG_5453IMG_5463

久しぶりにバリスタ川田さんも登場!挽きたて淹れたてコーヒーはやっぱりおいしいですね!!(ミ○ドのドーナツも何倍もおいしく感じられました♪)

IMG_5438IMG_5439IMG_5467

ワークショップ終了後、春らんまんの木村家本舗gardenを急きょ開放。この日は寒の戻りでとっても寒かったのですが、なかなかその場を離れにくいようすでした。みなさん、風邪などひかれなかったでしょうか..

IMG_5479IMG_5481

主催のWALLSさんは、実は本格的なワークショップは今回が初めてだったそうです。終わったあと本当に楽しかった!と喜んでおられました。参加者のみなさんに喜んでもらうことが一番ですが、同じもてなす側の人たちと同じ思いが共有できたことがうれしかったです。またクリスマスシーズンに向けて開催できればなぁーなんて思ってます。

IMG_5506

そして、現在のキムコー加工場はこんな感じです。さすがにガーランドは外しましたが、こうしてみると違和感ないです..よね?笑

谷口智則さんの壁画から始まって、この加工場がどんどん方向性を見失って、いえ、スタイリッシュに変化しております。今後ともキムコーとまちのえんがわをよろしくお願いします☆

 

よろしければシャチョウブログもどうぞ

2014年03月30日

植木鉢に○○のぼりをあげよう

IMG_5300

今年も田中共子さんによるステンドグラスワークショップの 季節がやってまいりました。

今回作るのはこちら。分かります?上から真ふぐ、緋ふぐ、子ふぐです。笑

そもそも、なぜステンドグラスで鯉のぼりを作ろうと思ったのか?それは彼女にしか分かりませんが、鯉のぼりをあげる家庭が減ってしまった現代。せめて植木鉢にあげようじゃないかと言ったのはシャチョウです。

 

 

1557598_645779815475113_811451201_n[1]

とは言っても、鯉のぼりといえばやっぱり空を泳ぐもの。

で、さっそく屋上に上がってみました。アンティークガラスのやさしい色合いが、光を通していっそう引き立ちました。

ワークショップの後はここで撮影会っていうのもいいかもしれませんね。

 

 

1908288_490867871017164_670543080_n[1]

実は今回、田中さんには3つの試作品を作ってもらいました。もちろん1つでもよかったのですが、3つあることで、より創造力と創作意欲が湧くのではないかと..

こいのぼりで悩みすぎて、魚と蛇に襲われる夢をみました。」と田中さん。本当におつかれさまでした。

こどもの日、小路の空を何匹の鯉が泳いでいるでしょう..

ながらスマホというコトバもすっかり定着してしまった現代。下ばかり向いていないで、空を見上げていきたいものですね。

2014年03月28日

植木鉢に鯉のぼりをあげよう!

FB

街中ではめっきり見かけなくなった鯉のぼり
色とりどりのガラスを切って組み合わせてオリジナルの鯉のぼりを作ってみませんか?

2013年ワークショップの様子はこちら→
2013年Vol2ワークショップの様子はこちら→

 

■「植木鉢に鯉のぼりをあげよう!」Stained Glass Workshop

2014年4月20日(日)13:30 -
場 所 木村工務店1階加工場
料 金 ¥3,900(初参加)
¥3,700(リピーター) 共に材料費込み
定 員 15組
_定員に達しましたので受付を終了致します。
沢山のご予約ありがとうございました。
なお、キャンセル待ちでもよろしければ下記よりご連絡ください。

講 師 ステンドグラス作家 田中 共子

■ご予約先 [email protected]/0120-06-4414

※複数でお申し込みの方はその旨お伝えください、付き添いも大歓迎です!    


TanakaTomoko


田中 共子  Tomoko Tanaka
大阪芸術大学97年卒
ステンドグラス作家として活動中
http://www.tomoko-sga.com    

これまで個展で展示された作品たちです↓
※クリックすると大きい画像が開きます

_dsc1169_dsc1186_dsc1224
_dsc1208_dsc1198_dsc1191

2014年03月22日

駄洒落好きのおじさんの正体は..

実はお知り合いになって2ヶ月にも満たないのですが、すっかりえんがわに馴染んでいるおじさんがいます。木工作家のヤグラさんです。近所で【工房 鯱(おるか)】を開き、楽しい木のおもちゃを作っておられます。鯱=シャチが好きというわけではなく、訪ねてくる人がよく「おーい、おるかー?」と呼びかけるからだそうです。

IMG_5311

こんなのを作っておられます。

IMG_5220IMG_5206IMG_5207IMG_5216IMG_5218IMG_5208IMG_5204IMG_5210IMG_5223

お値段は1,350円から33,000円と幅広いですが、すべて永久保証です。”私の生きている限りは!”とのことです(笑)シャチョウをはじめ、いい大人から子どもまで、えんがわでハンドルを必死にまわす姿も違和感なくなってきました。

毎週金曜日にはえんがわで木工製作をしてくれることになり、だいたいお昼すぎからこんな感じで作業をしておられます。近くにお越しの際はぜひ覗いてみてください。7月には夏休みの工作も兼ねて、木工ワークショップも開催予定ですのでお楽しみに!

IMG_5307IMG_5309IMG_5310

【工房 鯱(おるか)】さんの作品展とクラフト展出店予定

□3月30日(日)「木のぬくもりシンポジウム」ハービスHALL大ホール

□4月5日(土)、6日(日)「けいはんなお花見工房市」

□5月4日(日)、5日(月)「浜名湖クラフトフェア」

□5月31(土)、6月1日(日)「鳥取クラフトキャンプin八頭」

□7月19日(土)、20日(日)、21日(月)「八ヶ岳自然文化園クラフト市」

2014年03月16日

輸入壁紙でなに作る?

そもそも国産と海外のものとどうちがうのか..

国内はほとんどがビニール製で、安くて施工が簡単なのだそうです。一方海外は、ほとんどが紙や不織布でできているので発色がよく風合いがとてもよいのだけれど、高価で施工にも高い技術が必要なのだそうです。特に下地調整を丁寧に行わないと、表面に下地の荒れが出てしまうそうです。クレームになると、高い材料費や施工費が業者負担になってしまうので、みんな避けたがるのです。国内で輸入壁紙が普及しないワケは、お値段以上に施工の難しさがあったからなんですね。知りませんでした。。

今回初の講師を務めて下さるWALLSさんは、輸入壁紙をこよなく愛するご夫婦が二人三脚でがんばっておられる輸入壁紙専門の施工会社さんです。HPは準備中とのことなので、よろしければこちらをどうぞ..https://www.facebook.com/pages/WALLSjp/577951928927524?fref=ts

1236120_587190771336973_324866969_n[1]1378853_615818911807492_1587462233_n[1]1375049_625755484147168_1655397145_n[1]1743696_688489127873803_1577384048_n[1]1619260_664683883587661_207171882_n[1]1471882_643946635661386_1115658774_n[1]1395913_620251998030850_1997466736_n[1]581813_581161461939904_321818441_n[1]1240586_587670471289003_1135197797_n[1]1531632_659600137429369_1682720810_n[1]

実はえんがわワークショップにはプライベートで何度も参加いただいてまして、いつか一緒に何かできればいいねと話していて、今回ようやくその機会が訪れたというワケです。とにかく輸入壁紙を見て触って感じてほしい!産業廃棄物として扱われる壁紙の端材で身近に使える何かを作りましょう!!と。見た目は草食系のご夫婦ですが輸入壁紙への思いはとても熱いのでした(笑)そして決まったのが「エコバッグ」です。端材で作ればダブルエコバッグですね。もうひとつ何かつくりたいなぁ..シャチョウのつぶやきに”えんがわには本があるので、ブックカバーにしませんか?”とご主人。さすが!

そうと決まればさっそく試作です。いかがですか?中敷まで輸入壁紙を使うとグッとおしゃれになりますね。愛読書に独特な質感のヒョウ柄ブックカバーを作ってもらってシャチョウもご満悦でした(笑)

IMG_5228IMG_5229IMG_5266IMG_5262IMG_5235

そうそう、先日の【貼り絵で絵本ワークショップ】にもWALLSさんから端材を提供いただき、こちらも大盛況でした!谷口さんも試作品に輸入壁紙を大胆に取り入れて楽しい絵本を作ってくれました。後日談ですが、カメレオンに使われているヒョウ柄の壁紙でストーリーが浮かんだそうですよ☆

IMG_4875IMG_4881

IMG_4884IMG_4886IMG_4888

開催は4月6日(日)13:30スタートです。当日は輸入壁紙の施工のデモンストレーションも行いますので、その高度な技術をご覧いただけます。プレゼント用にもうひとつ作りたい!この柄のブックカバーも作りたい!と言う方のために、別途料金で量り売りも予定しております。輸入壁紙は通常ロール単位(10m)でしか買えないものなので、この機会をお見逃しなく!!

2014年03月14日

輸入壁紙でつくるエコバック

FB


あらゆる国々から集められた輸入壁紙を使って

エコバックとブックカバーを作ってみませんか?

不織布のようななめらかな質感や柄に添ったでこぼこ。。

可愛らしくおしゃれなモノはもちろん

男性に持ち歩いて頂きたい様なシックな絵柄もございます☆

国産には見あたらない色遣いや手触りをぜひ体験してみてください。

また当日は壁紙職人によるデモンストレーションも行いますのでお見逃しなく!

 

■輸入壁紙でつくるエコバック
_Imported Wallpaper Workshop!_

2014年4月6日(日) 13:30 -
場 所 木村工務店1階加工場
料 金 ¥2.800(初参加) /¥2.500(リピーター)
定 員 20人

_定員に達しましたので受付を終了致します。
沢山のご予約ありがとうございました。
なお、キャンセル待ちでもよろしければ下記よりご連絡ください。

講 師 WALLS
問合せ [email protected] /0120-06-4414

■ご予約先
[email protected] / 0120-06-4414

※複数でお申し込みの方はその旨お伝えください
(付き添いや見学のみも大歓迎です!)

 

DSC08293_thumb15

 

●Cafe de Workshop オープン!●
今回も1日限定のカフェを開設いたします
まちのえんがわから精一杯のオモテナシ。。

2014年03月09日

絵本ワークショップ2014

今回のワークショップは白と黒の紙を交互に使って貼り絵で絵本を作ろうというもの。しかも、オノマトペ(擬音語・擬態語) のみで表現しなければならないという、ちょっとハードルの高い試みでした。実際に谷口さんに試作品を作ってもらったのがこちら。

【おくびょうなカメレオン】

IMG_4881

 

 

 

 

 

 

 

ペロリ

IMG_4884

ギラギラ                 ビクビク

IMG_4886

ペロリ

IMG_4887

スヤスヤ               (おしまい)

IMG_4890

分かります?おくびょうなカメレオンは食べたものと同じ色(柄)に変化していくんです。たまたま居合わせたオオムラくんといっしょに読み聞かせをしてもらったのですが、二人とも「?」でした(笑)おとなになるとアタマが固くなってしまうのですね..トホ

IMG_4875IMG_4878

そしてワークショップ当日。この日を待っていたという谷口さんファンがたくさん参加してくださいました。ありがとうございました!

IMG_5124

まず思いつくオノマトペを順番に発表してもらいました。ウキウキ、キョロキョロ、コチョコチョ、ヌルヌル、シーン、ピタッ..出てくる出てくる(笑)

IMG_5108IMG_51101798258_528130413967198_1893661304_n[1]

そして絵本作りスタートです!

IMG_5127IMG_5136IMG_5143IMG_5121IMG_5128

もちろんカフェも併設。今回は【MONKEY cafe】と勝手に命名。谷口さんも気に入ってくれたか..な?

IMG_5132MONKEY[1]

できた人から半強制的に発表会。

IMG_5144IMG_5147IMG_5159IMG_5146IMG_5154IMG_5164IMG_5141IMG_5156IMG_5162

やはり私のアタマは固く、谷口さんの解説を聞いて「あぁーそゆうこと!」と理解するのでした..

IMG_5131IMG_5166IMG_5171

「擬音語言うたらあの子呼ぼう!」シャチョウの鶴の一声?で決まったツタイミカさんの参加。加工場のどこかに置き土産を残してくれたので、次に来られるときがあれば探してみてくださいね。

IMG_5168IMG_5175

もちろん谷口さんにもお願いしました☆谷口さん、今年も長丁場、お疲れさまでした!そして今回、貼り絵の材料として輸入壁紙を提供してくれたWALLSさん、ありがとうございました!!実は次のワークショップはえんがわ初登場【輸入壁紙でエコバック】です。開催は4月6日(日)13:30startです。詳しいことが決まり次第お知らせしますので、お楽しみに!!

2014年03月08日

板金ワークショップ2014

「で、今年は何つくるん?」

「ごみ箱と本立てです。」

最初の打合せのときのこと。シャチョウの問いかけに板金職人のマツクラさんは即答でした。もうちゃんと考えてくれてたんです。実はお家でも、奥さんやご家族にいろいろ作ってあげているそうです。そう、だからなんですね。あったらちょっとうれしいなっていうモノが分かるのは。ほぼ毎日使うモノだけど、生活感が出すぎていないデザインはさすがです。

IMG_4666IMG_4767

そしてワークショップ当日。朝早くからせっせと準備をしてくれました。

IMG_4954IMG_4961

もう一つの目玉はシャチョウの奥さんお手製のみっくちゅじゅーちゅ。ここだけの話、シャチョウは毎週日曜日に欠かさずこれを飲んでいるとか(笑)

IMG_4960IMG_5003IMG_4977

これまではリピーターさんや顔なじみの人が多かったのですが、縁が縁を呼んで、14組中10組が初参加の方でした。ありがとうございました!

IMG_4962IMG_4969IMG_4982IMG_4983IMG_4988IMG_4997IMG_5012IMG_5037IMG_5016IMG_5023IMG_5025IMG_5040IMG_5034

今回のワークショップにも参加してくれたヤグラさんの木のおもちゃはやっぱり人気。夏には木工ワークショップも開催しますのでお楽しみにー!

IMG_5007IMG_5041IMG_5047

職人さんとシャチョウにサインを求めるというマニアな参加者も(笑)意外にかわいい文字で注目を浴びたシャチョウのサイン。

IMG_5046IMG_5043IMG_5045

そして加工barがまたオープンするのでした..くわしくはシャチョウブログをご覧ください

IMG_5056

2014年01月31日

板金ワークショップ Sheetmetal workshop!

FB

屋根材のあまり ガルバリウムの板を衣更え

ボックスやブックスタンドとして 頭のうえから

少し身近なお部屋のなかへ


小物入れにもごみ箱にも使える手頃な大きさのボックスを製作!
その他ブックスタンドもご用意いたしております☆
(端材も利用するため色には限りがございます)
2013年のワークショップの様子はこちら→
2012年のワークショップの様子はこちら→


DSC08293 ●Cafe de Workshop オープン!●
職人さんが1日限定のカフェを開設!
カフェのみのご利用も大歓迎ですので、
ものづくりの空気に触れながら
暖かいコーヒーでもいかがですか?
当日は東成錻力職人の職人さんが
店長を務める予定です!
職人さんからの精一杯のオモテナシ。。☆


■板金ワークショップ Sheetmetal workshop■

日 程 2014年2月23日(日) 13:30 - 17:00
場 所 木村工務店1階加工場
料 金 2,800円(初参加)/2,500円(リピーター)
定 員 15組
協 力 東成錻力職人

■ご予約先
[email protected] / 0120-06-4414

※動きやすい服装でお越しください
※ひと組につきボックス1つとブックスタンド2つを製作して頂きます
複数でお申し込みの方はその旨お伝えください

2013年12月26日

お餅つきワークショップ

FB


新春の恒例となって参りましたお餅つきを
2014年第1弾ワークショップとして開催いたします。
自分でついたお餅を丸めて、その場ですぐにご賞味頂けますよー☆
つきたてモチモチのお餅が食べたい方、お正月に食べ過ぎた方、
運動がてらぜひお越しください!


おでん

2012年の様子はこちら→
2013年の様子はこちら→

 

木村家特製おでんや
新春振る舞い酒もご用意いたします!

 

■ついて・まるめて・たべて!「お餅つきワークショップ」

日 程:2014年1月18日(土)
時 間:13:00 - 17:00
場 所:木村工務店1階加工場
参加費:¥1,000(ひとグループにつき)
ご予約:1月11日(土)まで

■問合せ:0120-06-4414 /[email protected]

※開催時間中でしたらいつでもご都合よろしいお時間にお越し下さいませ。
飛び入りのご参加も大歓迎ですがお餅が無くなり次第終了いたします。