メイン

本買記(コトバノイエのblog)より「木村家本舗」オープンのお知らせです。

以下 本買記(BOOKS+コトバノイエ 店主) からの転写です。
原文は以下をクリックして下さい。

books in residence - kimurakehonpo

名称未設定-1

□ announcement from  コトバノイエ
1月の近藤英夫建築研究所・2坪ショップでの「one coin / one note」、7月の矢部達也建築設計事務所・Cut the Corner での「水土書店」に続いて、BOOKS+コトバノイエのセレクションによるブックストアをオープンします。

 

ブックストアの名前は、「木村家本舗」
読んで字のごとく、木村さんのご自宅という、ふつうに考えればちょっとあり得ないシチュエーションで、やらせていただくことになりました。

 

木村さんは、コトバノイエを建てていただいた木村工務店の社長、木村貴一さん

無類の本好きでいらっしゃる木村さんには、「 --- が選ぶBOOKS+コトバノイエの30冊」という企画で選者としてお迎えしたり、あるいは、木村工務店のミーティングルームのブック・コーディネーションをやらせていただいたりと、本にかかわる交流もあり、そしてもちろん、当書店の大切なお客様でもあります。

 

大阪・生野で3代続く老舗工務店を率いる木村さんのご自宅は、大阪の下町の、いわゆる「大阪長屋」を、自らのプランで時間をかけてリフォームされた、町暮らしの家。

 

その木村さんの素敵なお住まいで、オープンするのが今回の「木村家本舗」です。

 

どういう経緯でこうなったのかは、木村さんが自らのブログで詳細に語られていますので、ぜひそちらをご覧いただければと思いますが、ともあれ上のフライヤーにもあるように、「10月の週末のオープンハウスと古本屋」ということで、「木村家本舗」なるブックストアを下記の要領で、開店いたします。

 

■ 木村家本舗 / BOOKS in RESIDENCE   by books+kotobanoie

大阪市生野区小路東2-20-25 木村工務店徒歩20秒木村邸 
     市営地下鉄千日前線小路駅3番出口下車

■ 2010/10/10 - 2010/10/31  週末・祭日 

     10/11/16/17/23/24/30/31 の8日間

■ Store Hours  11:00 - 18:00

■ お問い合わせは 090-1026-8654  コトバノイエ加藤まで
もしくは、0120-064414 or 06-6751-4414 木村工務店まで

 

今回のセレクションのテーマは、「as it is  気侭に」
コトバノイエの本棚は、店主であるぼくの「気侭」をそのまま反映させたものなんですが、その気侭な雰囲気をそのまま、しかも上澄みではなくギュッと濃縮したカタチで、いわば「condensed コトバノイエ」 として見ていただきたいと思っています。

木村さんの家に、コトバノイエの本たちがどうフィットするか、あるいはしないのか。

今そのための本選びをしている私にもまったく見当がつきません。

でも、予想がつかない展開ほど面白いものはありませんからね。

 

Book is not just for reading.

 

8日間だけの期間限定企画です。
ちょっとその辺には売っていない個性的な本をそろえてお待ちいたします。
みなさまお誘い合わせの上、お気軽にご来店ください。

Sept.  28, 2010

BOOKS+コトバノイエ 店主敬白

 

P.S

■ 木村家本舗のささやかなオープニング・パーティを催します。

→ 10月10日 日曜日 PM3:00頃より
→ 生野区小路東 木村邸

自由参加ですので、ぜひお越しください。

2010年10月10日10時木村家本舗オープンしました。

ほんとうは、11時オープンなのですが、書いてみると、ロゴがエエので、ちょっとした、ウソも交えて・・・・。

オープン前の準備がたいへん、珈琲とおでんと生ビール。サイドテーブルは前日に大工のスズキくんが、余った合板で製作してくれました。

DSC00118

DSC00120

↓ オープン前に 、写真家のノモトさんが、既に生ビールを飲んで、ご満悦です。

DSC00126DSC00127
オープン前の静かなひと時は、何とも言えないエエ時間です。

 

IMG_1669kotobanoieOct 10, 11:58am via Twitter for iPhone

「木村家本舗」本日オープンしています。初めてのお客様は、巽中の建具屋さん。木村さんのブログを見てこられたそうです。http://yfrog.com/myeiiwj

 

 

 

DSC00132kotobanoieOct 10, 12:54pm via Web

お客様第2号は、ご近所の「くるみ愛育園」の園長先生。絵本40冊と内田也哉子の「ブローチ/立原潮編「料理と器 立原正秋の世界」お買い上げ。メチャ渋いセレクションでございます。

DSC00129


kotobanoieOct 10, 12:56pm via Web

下田クンが竹原さんのお嬢さんを連れて登場。

DSC00135

nomoto_piropiroOct 10, 2:02pm via Echofon

木村屋本舗で作品集売れた。ボウズでなくて良かった

kotobanoieOct 10, 2:05pm via Web

なんかすごい賑わい。amazing ! http://bit.ly/dhxZvt

kotobanoieOct 10, 2:27pm via Web

雨が降ってきた、けっこう激しい。http://bit.ly/93taYP

yabetatsuyaOct 10, 4:42pm via Web

さあて、木村家本舗いってこよ。・

DSC00136
DSC00138

↓ grafの家具が搬入されました。
DSC00140DSC00144

↓ おでんを食べながら、grafのハットリさんを交えて歓談

DSC00142

kotobanoieOct 10, 8:20pm via Web

@shigeki_hattori ありがとー。一瞬の爽やかな風。次の展開愉しみにしています。


shigeki_hattoriOct 10, 9:55pm via Echofon

ありがとうございます!上質な空気感漂っていましたよ?!次週。@kotobanoie RT 「木村家本舗」 http://yfrog.com/myeiiwj

 

午前11時にオープンしたのですが、写真を撮るのは、すっかり忘れてしまい、特に、夕方から夜の宴会の写真は、全くありません。酔っぱらう建築家ヤベさんの姿をお見せできないのが残念でありますが・・・

DSC00146DSC00157

kimuko_312:25am via Echofon

木村家本舗のオープニングパーティー、只今終了しました。本舗にお越し頂いた皆さん、パーティーに参加頂いた皆さん、ほんとうに有り難うございました


nomoto_piropiro2:50pm via Echofon

夕べの「木村屋本舗」オープニングパーティーの様子

http://bit.ly/b9t7MW

http://twitpic.com/2wm7hh

 

yabetatsuya1:02am via Web

木村屋本舗宴会より帰ってきた。飲んだときのツイートはもうしませせん。よってこれまで。


yabetatsuya1:14am via Web

木村さんは無意識にだと思うけどジャズの理解を建築に翻訳してるんだと思う。それでいうと、ヤベくんは小説とか映画の理解を、ってことになるんだろうが、ぼくのソースは、あくまで、とことん、お笑いです。


yabetatsuya1:16am via Web

お笑いで建築。あるいは、お笑いがデザイン。

 

41名のご来場頂いた皆様、「感謝」です。

 

kotobanoie10:20am via Web

「木村家本舗」初日を終えて少しホッとしている。変な天気だったけどたくさんの人たちにお越しいただき、ただひたすら感謝。パーティーも、木村さんの心のこもったホスピタリティで、とてもいい雰囲気だった。「移動祝祭日」という言葉を思いだした。 来週はいよいよ graf 登場!

10月11日(月)祝日 オープン2日目

10月10日のオープン日と比べれば、静かなひとの出入りでした。

11時オープン前の静かな時間。DSC00177
DSC00178DSC00184

矢部達也建築設計事務所設計による「コトバノイエ」のポスター写真です。これが店主カトウさんの自邸であり、コトバノイエ+books という古本屋さんでもあります。


DSC00181
DSC00180

特筆すべき事は、オープン日に、建築家の石井良平さんが、石井良平建築研究所のプロモーション用の 「文庫本」を製作して、持ってきてくれた事です。いま、その本が、この本棚の中に、ひっそりと生息しています。是非、発見して、手にとってご覧下さい。お「洒落」でもありますが、「洒落」の効いた本なのです。アメージング!

DSC00182 DSC00183

木村家本舗は、古本と家具と写真と音楽とリフォーム空間に出会える場所でありますが、建築家と工務店に出会える空間でもあります。そして、くつろいだ時の流れ。

 

kotobanoieOct 11, 10:13am via Web

「木村家本舗」本日2日目、11時にオープンします。 素敵な本を揃えて皆様のご来店お待ちいたします。http://bit.ly/dhxZvt http://bit.ly/9ANpDs

kotobanoieOct 11, 12:38pm via Twitpic

「木村家本舗」通信 : 帳場よりの眺め。雨上がりでしっとりしている。奥にトランスペアレントな階段とデッキ、左手庭を眺めながら入浴できるバスルーム、右手ガラスの裏にメインの書架。http://twitpic.com/2wkysx

kotobanoieOct 11, 12:45pm via Twitpic

「木村家本舗」通信 : 300円均一棚 玉石混交。 掘り出し物もひそかに混ぜてあります。漁ってください。 http://twitpic.com/2wl10b

 

DSC00194 DSC00195
DSC00200 DSC00203
DSC00206 DSC00205
DSC00197 DSC00198
DSC00187 DSC00189

kimuko_3Oct 11, 1:37pm via HootSuite

「木村家本舗」ブログ更新されました。本日も朝から木村工務店OBのお客様がご家族でお見えです。そうそう、林敬一さん設計の生駒のKAさんが子供さんも連れだってお越し下さいました。同じ、スピーカーを使っているとのことで、一緒に音楽を聴きました。

 

IMG_1677

木村工務店には、50年以上続く協力業者の精親会という会があり、その会長を務めて頂いている、材木屋さんの岡房商店、オカフサシンちゃんが、来場してくれました。意外や意外、フェルメールの本を買って頂いたのでした・・・。

「入って、すぐ、欲しい本見つけましたでぇ。わしのこと、かいかぶってもらっても困るけど、なかなでっしゃろ・・・・」と。

 

kimuko_3Oct 11, 6:05pm via HootSuite

「木村家本舗」本日の営業は終了しました。昨日とは違って、静かなひとの出入りでしたが、ご来場頂いた皆さん、有り難うございました。ご興味がある方々のご来場をお待ちしております。

 

ご来場頂いた15名の皆様、有り難うございました。「感謝」

オープニングパーティーの後夜祭(10月12日)

木村家本舗のオープニングパーティーは、木村工務店の社員でも敷居が高く感じたらしい・・・・。行きずらいですわ。と。それで、日本対韓国のサッカー観戦も兼ねながら、社員と、オープニングパーティーの後夜祭をする事にしました。

kimuko_3Oct 12, 7:26pm via Echofon

社員と、木村家本舗で、サッカー観戦。RT @nomoto_piropiro: 酒とツマミ買ってとっとと帰って韓国戦観る事とする http://plixi.com/p/50203645

DSC00234
DSC00249

DSC00250
DSC00255DSC00253DSC00240
DSC00251

kimuko_3Oct 13, 12:38am via Echofon

木村家本舗で、社員とのオープニングパーティーの後夜祭、只今、終了。それでも、明日は、七時半出勤ですから。

 

そんな訳で、後夜祭は、ほとんど、サッカー観戦など、ないがしろにして、深夜まで及び、「社長!僕らにも、もっと、一緒にやろうぜ! と声を掛けて欲しかったです。僕らに、気を使いすぎですわ。水くさいですわ」と苦言を言われる始末。たしかに。

木村工務店の協力業者の何人もが、「木村家本舗の意味がわかれへんわ。社長、いったい、何したいんですかぁ」「工務店やめて、古本屋さんするのですかぁ、わしら、仕事に困りますやん!」と冗談を言われる始末。たしかに。

お施主さんからは、木村家本舗って、それ、いったい、ぜんたい、何のことで、どこでやるのですか、それに古本って、社長の古本ですか、見るだけですか?なんとなく面白そうですけど、いこかどうしようか。と。たしかに。

その「コンセプト」のようなものを、明確な言葉で表現出来ていないのが、木村工務店の関係者に、困惑を与えているのだけれど、自分自身もよく理解できていない状態の中で、「とにかく、まず、やってみた」訳です。どんな展開になるのか、判断は全くつきませんが、木村工務店の社員や関係者の皆さん、ついてきて下さい!
よろしく。ね。

 

お知らせ

そうそう、うちの社員のツジモトやフルカワが、ゴロンゴロンしている椅子は、マレンコという椅子で、その座り心地の善し悪しには賛否があって、まぁ、それはそれで、どうでもエエとして、その椅子やテーブルの替わりに、「graf」の椅子とテーブルが搬入される事になりました。16日にはそのデザインと座り心地を味わって頂けるでしょう。展示販売でもあります。お楽しみに!


追伸
「私」は、お酒を少ししか飲まないのですが、うちの社員の皆は、よく飲む。それに、少々、騒がしい。で、デッキの床にまで、たっぷりと、白ワインを飲ませる始末。そのデッキの下が、玄関の本棚になっていて、本棚にも、本にもワインの臭いが、付着したのかもしれない・・・・。本来なら、本と木の香りがする木村家本舗ですが、今週は、ほんのり漂うワイン、いや、お酒の香りです。悪しからず。

16日(土)17日(日)に向けて・・・

木村家本舗の記念すべき第一号訪問者が福嶋建具店の福嶋さんで、そのブログに、木村家本舗を紹介して頂きました。画像をクリックして、ブログをご覧下さい。

d1a6f035-7e52-4fae-b4d1-f0caaa98fc30

─────────────── 引用 ────────────────────
そして「家」も、
何か優しくゆったりした空気感で、
中庭でゆらゆらと揺らいでいた蚊取り線香の煙のような
そんな気持ちのいいひと時でした。
──────────────────────────────────────

木村家本舗に、少々の+α があるとすれば、そんなひと時かもしれません・・・・。

 

木村家本舗から歩いて10分ほどの、東成区で、木造3階建てをお引き渡ししたYさんが、ご夫婦と、娘さん二人を伴って、家族4人でお見えになりました。1階の楠木の下のデッキで、お話をお伺いすると、ご主人の体調が芳しくないとの事。気分転換も兼ねて、散歩がてら遊びに寄ってくれたのでした。体調の回復を願いながら、木漏れ日の下で、一緒に過ごしたのが、10月11日の朝の事でした。

DSC00196

「そうそう、ついでに、テレビショッピングで売っている、スチームの出るモップで、床の杉板を拭いても大丈夫ですか? 大丈夫なら購入したいのですが・・・」とパンフレットを持って、質問がありました。

翌日、美装屋さん、私は、いつも、洗い屋さんと呼んでいますが、うちの協力業者でもある、田中美装の職人さんに、電話で問い合わせると、「やめといた方がエエです。やっぱり、無垢材は、固く絞った雑巾、いわゆる、「かたしぼり」で、床を拭くのが一番ですから・・・・・」と。

 

 

DSC00268 タカヤマ建築設計事務所のタカヤマさんが、小さくてカワイらしいパンフレットを持参してくれました。この度、タカヤマさんの設計で弊社で施工した「house-S&NO-201」がグットデザイン賞を受賞しました。no-201はカットハウスで、最近、私も通ってます。そのパンフレットも置くことにしました。

 

 

DSC00266 写真家のノモトさんの写真と写真集も販売してます。コトバノイエのカトウさんとの関係は、カトウさんのもうひとつの職業である、吉見自動車で扱う、ボルボ仲間だそうです。ちなみに、ボルボの事を聞きたかったら、是非、カトウさんに質問して下さい。

 

 

うちの、マレンコのソファーが、運び出され、明日のgrafの家具搬入を待つばかりになりました。さて、どんな雰囲気に変貌するのでしょうか・・・・・

DSC00257

DSC00258

木村工務店には、昔から、「手伝いさん」といわれる職人さんが居て、大工仕事以外の、ちょっとした、解体や土工やその他、雑工事を何でも施工してくれます。愛すべき職人さん達です。仕事から戻ってきたあと、4人で、ソファーを運びだしてくれたのでした。マレンコは暫く抱き合った状態で、部屋の片隅で、お休みです。

DSC00260 DSC00262
お礼に、一緒に、生ビールを飲みました。感謝。

 

お知らせ

「私」キムラは、明日16日(土)は不在です。
新建ハウジングさんのツイッター上で告知された、こんなイベントに参加します。

shinkenhousing10:19am via HootSuite

MOKスクール大阪、10月16日に営業経営セミナーを開催 http://ow.ly/2TNUp 直前ですが。「行列ができる設計事務所と工務店」の皆さんがその秘訣を伝授。豪華なメンバーです。設計事務所向けにこういうテーマは面白いと思います。

17日(日)は、1日居ますので、ご縁があれば、出会いましょう!

 

さて、カトウさんのツィッター「木村家本舗」通信より

kotobanoie12:54pm via Web

「木村家本舗」通信 : この週末の木村家本舗には、いよいよ graf の家具が登場します。ショールームではない、実際に人が住んでいるスペースでの家具のディスプレイ、それもそれが graf のソファやテーブルというのは、とびきりスペシャルな出来事じゃないかと思います。 乞うご期待!

kotobanoie1:05pm via Web

「木村家本舗」通信 : 刻々と進化し続ける「木村家本舗」、次の週にはアート・ピースの展示も予定しています。 もはやオープンハウスや古本屋を軽々と超えて、「木村総本家」状態、いろんな人たちのいろんな想いが、いい感じに積み重なってきました。http://bit.ly/9ANpDs

kotobanoie1:27pm via Twitpic

「木村家本舗」通信 : 文庫本はすべて100円。 これもまた玉石混交で、けっこう新しいものや珍しいものも混じっています。好評につき、明日大量追加いたします。http://bit.ly/9ANpDshttp://twitpic.com/2xp3yf

 

16日(土)と17日(日)のご来場をお待ちしております。

graf の家具が搬入されました。10月16日(土)

 

DSC00271DSC00273

DSC00289DSC00290DSC00283(1)
DSC00288(1)

10月16日(土)の朝に、grafのスタッフの方が2名でやって来て、ソファーが搬入されました。設置後、スタッフの方と、暫し歓談。ゆったりとした、ひと時でした。

「座り」にお越し下さい!

第2週目、10月16日土曜日、オープン3日目

takayama_archOct 15, 8:00pm via Web

午前中に打ち合わせをして、午後からキッチン天板を見に行って、時間があれば、「木村屋本舗」に寄ってみようかな!

 

朝、から「graf」の家具が搬入されて、木村家本舗リビングの雰囲気が一変しました。家具の持つ「力」をあらためて考えさせられます・・・・・・。

DSC00289DSC00282(1)

DSC00299 DSC00302


DSC00305
DSC00307(1)

takayama_archOct 16, 5:37pm via jugem_blog( jugem.jp )

木村家本舗 http://takayama-arch.jugem.jp/?eid=568 #jugem_blog

 

店主のカトウさんと「私」キムラさんは不在でしたが、カトウ夫人とキムラ夫人と木村工務店のミカワさんの女性力が、この日の木村家本舗をきりもりしました。

26人+α の来客があり、本も沢山買って頂きました。

来場の皆様に感謝です。

 

kotobanoieOct 16, 10:14pm via Web

「木村家本舗」通信 : graf の家具がディプレイされ、木村家の雰囲気が一変したらしい。明日行くのがすごく楽しみ。 http://bit.ly/9ANpDs

kotobanoieOct 16, 10:35pm via Web

「木村家本舗」通信 : 単行本888冊目「ノルウェイの森」投入。リクエストの多かった白洲正子関連も。

コトバノイエのブログ「本買記」

以下、books+kotobanoieのブログ「本買記」 からの転記です。
原文はこちらから

───────────────────────────────────────────────
what a fool believes
───────────────────────────────────────────────

2010年10月20日 01:22 コトバノイエ

kimurake.JPG

「ウチの家でも古本屋やりたいんですけど・・・」

と木村さんから最初に話を聞いたのは、7月の末だった。
矢部さんのところでの「水土書店」のクロージング・パーティのとき。

家で古本屋!?

なにそれー、というのがそのときの正直な気持ちだった。

一瞬、社長の道楽話かとも思ったが、木村さんはそんなタイプの人ではないし、
たぶんなにか思惑があってのことだろうと思って、深く考えもせず、

「いいですよ」、と答えたような気がする。

とにかくヤバそうなことは、すべてポジティブに受け入れるというのが信条なのである。気がする、というのは辿ってみると、その3日後に、こんなDMを送信していたからだ。

"Books in Residence = 本のある暮らし、あるいはスペース"
本棚の提案ができればいいんじゃないかと思います。
ディスプレイは各部屋にその本棚、傍らに名作椅子。
いい椅子を一家に一脚という提案も兼ねて。
10:20 AM Jul 27th

そして、このDMに対する木村さんのレスポンスは早かった、しかも2連発。

Books in Residence Books + Open House 本と家本家ほんやほんいえ!
ホントイエほんけその本棚傍らに名作椅子いい椅子を一家に一脚
建築家の作品 ヤベさん等々
写真家の作品 nomotoさん?服部さんの作品?近くの長屋を使う?
12:41 PM Jul 27th

思いつくままに書きましたが、本と家が、(加藤さんと私で) 人と人の出会いを
文化との遭遇を 提供できれば......と。
12:59 PM Jul 27th

あ、熱い!

こちらとしても、この熱気は正面から受けざるを得ない、苦し紛れではあっても。

今度の日曜日から夏休みで鳥取にいきます。
旅先で海でも眺めながら、本と家のことを妄想してきます。
戻ったらいちどお会いしましょう。
木村家の佇まいもいちどじっくり感じてみたいですし。
なんとなくいいことができそうな気がしてきました。
10:00 PM Jul 27th


じつは、「いいこと」がどんなことなのか、この時点では皆目見当がついていない。
ただ、ついていないながらも、考えてはいたようだ。

木村家本舗(キムラケホンポ)でどうでしょうか。サブタイトル考え中。 9:10 PM Jul 29th


次の一撃は、効いた。

はい了解です。松丸本舗に似ているのが、ちょと気になはりますが。
サブのひとつは、Books + Open Houseもよろしく。
11:26 PM Jul 29th


「松丸本舗」というのは、あの松岡正剛が、東京の丸善本店でやっているインショップの本屋である。 もちろんそのことは情報としては知っていたが、このプロジェクトのことを考えているときには、まったく頭の片隅にもなかったのだが、こういう風に指摘されてみると、何か刷り込みのようなものがあったのかもしれない、と思わざるをえないし、なによりも、このかぶりかたは、面白くない。

いやーまったく気がつきませんでした。も一回考え直します。おそまつっ。
12:24 AM Jul 30th


結果はご覧のとおりだが、このことは、後々までかなり尾を引いた。
オープン直前まで、このことだけを考えていたといってもいいかもしれない。
ネーミング、名は体をあらわす、ということの大切さは、身に沁みて知っているからだ。


8月半ばに書いたこのブログに、その迷いが如実に現れている。

think naturally
13 Aug, 2010 

ともかく、まあこんな風にしてこの「木村家本舗」は始まったのだ。


そしてその「木村家本舗」でのある一日のスケッチ。

SKETCH : SUN. OCT.17, 2010


8:49  The Girl from Ipanema / Sinatra & Jobin

水曜日に仕入れた本や均一棚の追加分を積んで生野の木村家に向かう。

いつもならたくさんの車で混んでいる阪神高速は、日曜日でがら空き。
車の温度計の表示は20℃、薄く陽も射していて、一年でそれほどない心地よい季節だ。

日曜の朝の大阪の街は、なんとなくのんびりした雰囲気が漂っていて、いつもの喧噪はない。


9:32    New Frontier / Donald Fagen

木村家に到着。

積んできた本を降ろし、ディスプレイをチェック。
初めて来る人ばかりだから、それほど気にすることではないが、やはり先週とはちがう見せ方をしたい。
面で見せている本の中でも、売れていったものがけっこうあって。

2階の木村さんの遊び部屋には graf の家具がはいって、気配が一変している。

あのでっかい marenco は、どこに片付けたんだろう?


9:50    Family Affair / Sly & the Family Stone

最初のお客さんは、ご近所のオヂサン。
ぷらっと散歩がてら、といった感じの体で入ってこられた。

「ちょっと見せてもらいにきた。」

まだ一時間以上前なんだけど、開店前のなんとなくワサワサした雰囲気が伝わってしまったようだ.

何ともなしくずしなオープニング、それはそれで " らしい " けど。


10:42   Home / Brian Eno & David Byrne

この日、最初のお買い上げは木村夫人。
雑誌を4冊、「CASA BRUTUS」と「住む」のバックナンバーというのはいかにもお仕事柄である。

開店前の、ちょっと緊張気味のひととき。


10:57    Sun Song / Stuff

BOOKS+コトバノイエのイベントでは常連の大村クンが、いい感じにヤレたRenault 4で登場。

実質的には、かれがこの日最初のお客さんだ。

いつも風のように来て風のように去っていく大村クン、今日も狙い定めたように、小西康陽の
「これは恋ではない」とJ.J氏の肉声が聴けるCDのついた「ぼくたちの大好きなおじさん」という
「売りたくない」本をかっさらっていった。

いつもながらの小癪なセレクションである。


11:13    The Whiter Shade of Pale  / Halie Loren

大村クンに重なって、コトバノイエの庭師の家谷さんが、オープニングの日に続いての来訪。

オープニングの時に取り置きを頼まれていた「THE BOB DYLAN SCRAPBOOK」と飯島耕一の詩集「ゴヤのファースト・ネームは」に加えて、大判の「植草甚一主義」を買われてしまった。

これもまた手厳しい。

彼との間ではずっと前から物々交換の契約ができていて、一昨年の庭石、昨年の小笹の植栽を してもらった分のクレジットが残っているので、支払いは発生していないが、高額の大型書籍を買って貰えるのは、嬉しくもあり淋しくもあり。



11:38    The Doc of the Bay / Halie Loren

このあと、木村さんのお客さんが続々と現れ、波が押し寄せた。

木村さんのところで何十年ぶりで普請したという清見原神社の神主さん、少し前に新築住宅の工事が始まったという高槻の若いご夫妻、、赤ちゃんを抱いた女性建築チーム、木村工務店で建てた家に住んでいるという奈良の人、木村工務店で施工したことがあるという設計事務所の人たちや出入りの職人さん、自著を持ってきていただいたご近所のジャーナリスト、川西に住んでいらっしゃるという木村さんの本好きの妹さん、そしてたくさんの子どもたち。

心地良いざわめき。

人の流れというのは不思議なもので、静かなときはまったく水を打ったようだが、
いったん波がくると、これでもかというくらいに重なってくる。

何がきっかけでそうなるのかはわからないけれど、あらかじめ予想できるものでもなく、準備のしようもないものだから、そうなったらその流れに身をまかしてしまうしかない。

それはそれで、案外愉しいものなのだ。


12:43     Waltz for Debby /  Bill Evans Trio

その波がおさまったのがこの時間だった。

一瞬の凪。

2階の半外デッキで、木村さんと大阪名物コナモン、イカヤキとタコヤキの昼食。

こちらは本を売っているだけだからそれほど気を使うことはないが、自宅に訪れた人たちの一人一人を、律儀にもてなす木村夫妻の気遣いはいかばかりかと、慮る。


40分ほどのランチブレイク。


そして午後の波。

誰が誰だかわからないが、午前中とおなじように、様々な人が現れ、笑顔で立ち去ってゆく。

天気の良い秋の日曜日の午後を、どの人もリラックスして楽しんでいるようだ。

ありがたいことに、本もたくさん買っていただいた。
一日の売り上げとしたら、冊数も金額も、BOOKS+コトバノイエの新記録である。

それにしても、木村工務店のこの動員力。

日頃から、いいお付き合いをしていないと、こんなに人が、それもほんとうに気分のいい人たちが集まってくるはずがないんだから、木村工務店の仕事のクオリティを推して知るべし。

こういう人と人とのつながりを、オープンハウスと本の商いを媒介にして、というのがこのプロジェクトの、そもそもの趣旨だから、この光景は、まさに本願成就といってもいいのではないか。

「集う、繋がる、広がる」

前の日、家具を入れてくれた graf 服部滋樹さんの、この素敵な言葉が頭の中をよぎる。


16:59    Spring High / Lamsey Lewis

午後の人の波が途切れ、一息ついたのがこの時間、気がついてみれば、黄昏。
キッチンで、お土産のケーキをいただきながら、少しのんびりと四方山話。

たぶんこのあと、店仕舞い間際に、また小さな波が来るはずだ。


18:26    what a fool believes / The Doobie Brothers

日没閉店。 


木村家本舗 - Books in Residence - 10月の週末のオープンハウスと古本屋。
それが現実にそこにあることが、なによりも素晴らしい。

───────────────────────────────────────────────

原文はこちらから

18日から22日、平日の木村家本舗

木村家本舗のオープン日は、土曜日と日曜日なのですが、平日でも、木村工務店の協力業者の方々とか、親しい設計士の方々や、木村工務店で打合せをした後に、ちょっと、覗いてみたい施主の方々には、特別に見てもらっています。

 

18日の月曜日は、会社でリフォーム工事の打合せをしていたSさんが、午後3時頃の打合せということで、タイミングが良かったので、会社から、木村家本舗のgrafの椅子とテーブルに移動して、打合せをしました。

 

その後、タカヤマ設計のタカヤマさんと、構造設計のササダさんが大工との打合せ終了後に立ち寄ってくれました。

 

夕方には、月曜日にしか、お休みがない、タカヤマさん設計によるカットハウスNo201のシミズさんと奥さん、それにスタッフの方とその姉妹の方がお見えになって、寛いでもらいました。

 

18日の月曜日、タカヤマさんのツィートです。

takayama_archOct 18, 7:01pm via web

大工さん、構造事務所さんと木村工務店にて打合せ。そのあと木村屋本舗へ。NO.201の皆さんがくつろがれていた。

 

20日の水曜日には、木村工務店の協力業者の岡本電気のオカモトさんや、増田タイルのマスダさんが、覗いてくれて、本を買って、帰られました。特に、マスダさんは、本好きです。

 

昼前には、建築家の林敬一さんが、会社での打合せのついでに、木村家本舗を覗いてくれました。


21日の木曜日、カトウさんのツイートです。

kotobanoieOct 21, 11:42pm via Twitter for iPhone

昨日の本買 : 「藤森照信読本(新古)」/ 柳宗悦「朝鮮とその芸術」/ 井伏鱒二「海揚り」/ 牧山桂子「次郎と正子」/ 三好達治「測量船」など。すべて土曜日の「木村家本舗」に持っていきます。藤森本に注目!http://yfrog.com/61nseauj

 

22日の金曜日、graf のスタッフの方からこんなメールを頂戴しました。

> ・・・・・・・・・・

> 今週の日曜日ですが、弊社の家具職人の○○がお伺いすることになりました!
> ○○はグラフ創設メンバーの一人でして、
> 現在も工場にて家具の製作をしております。
> また家具製作以外にも多趣味でいろいろな活動も行っております!
>
> 当日は夕方から予定が入っており15時頃までの滞在になりそうですが、

> ・・・・・・・・・・

> 弊社オリジナルプロダクツもいくつか持って行くようにいたします。
> 不在の間はお手間とらせてしまいますが
> ・・・・・・・・・・

と言うことで、日曜日には、grafのスタッフの方が滞在します。小物も販売されるようです。「graf」に興味がある方は、是非、24日の日曜日にお越し下さい。



写真家のピロピロさんからのツィートです。

nomoto_piropiroOct 22, 11:01pm via Echofon

明日から木村屋本舗にて展示予定でした例の大作品ですが少々手間取り来週30,31日のみの展示となりました。スンマセンRT @kimuko_3: 「木村家本舗」ブログ「18日から22日、平日の木村家本舗」が更新されました。



23日土曜日と24日日曜日は午前11時から午後6時までオープンしております。


キムラこと「私」は、23日の午後2時から午後4時の間は、会社にて打合せがありますが、それ以外は、滞在しておりますので、よろしくお願いします。

第3週目、10月24日、日曜日、オープン6日目

 

オープン前の午前10時すぎに、6年ほど前に引き渡しをした、Fさんが、ご夫妻と赤ちゃんとジイジイとで、お越しになりました。只今、ちょっとしたリフォームを計画中です。まだ、本棚の本を整理中でしたが、ウエルカムです。まだまだ歩けない息子さんが、ロックのリズムに合わせて体を揺らす姿が、木村家本舗に微笑みを与えてくれました。

 

本日は、カトウさんとキムラさんを中心にキムラ夫人とgrafのアラニシさんを交えた布陣で対応しました。

 

kotobanoieOct 24, 10:46am via Twitter for iPhone

いらっしゃいませ。 「木村家本舗」は、今日も11時開店です。 みなさまのお越しをお待ちいたします。http://yfrog.com/0t1oaj

kotobanoieOct 24, 12:35pm via Twitter for iPhone

graf 荒西さん登場。 http://yfrog.com/41yvtsj


grafのアラニシさんとカトウさんと、ちょっとしたお昼を食べながら歓談しました。こういうひと時が、記憶に残るのでしょうね・・・・。graf laboのブログはこちらから

以下、引用です。────────────────────────────────────────────────

2010年10月26日
週末のオープンハウスと古本屋

───────────────────────────────────────────────

期間限定オープンハウスのお知らせです。

大阪市生野区にある木村工務店の木村さん宅が、期間限定でオープンハウスになります。

長屋をリフォームした素敵なお宅に、grafの家具3/6シリーズと食器や雑貨がディスプレイに使用されています。

また、コトバノイエのカトウさんによる古本も展示販売されています。

住まい、暮らしのヒントがたくさん発見出来そうです。

残念ながら、今週10月30、31日で終了しますので、皆さんもぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

原文はこちらから
───────────────────────────────────────────────

 

木村工務店の協力業者の塗装屋さんサンワ装建のテラガミ社長ご夫婦や、浅田鉄筋のアサダ社長ご夫妻と弟さんご家族、木村家本舗の庭を10年かけて、エエ雰囲気に剪定してくれている海平造園のウミヒラ社長ご夫婦と孫さん、と仕事関係の方々とご家族に、ご来店頂きました。こういうシチュエーションは、とっても嬉しいことです。

 

先週の閉店間際に、ご来店頂いた奥様は、乳母車を押した奥様のお母さんとご一緒でした。それで、本日は、子供さんを預けて、御夫妻で、お越し下さいました。grafの椅子に腰掛けながら、家の軽い相談も兼ねながら、音楽を一緒に聴きました。

 

次男の塾に通う先生とその娘さん、中学校の同級生とお母さんが、お見えになりました。ところが、息子は遊びに出掛けておりません。どうも、「自分の家」に見知らぬ人が、それも、沢山、沢山押しかけてくるのに、ちょっと、納得がいかないようです。オレの居場所は・・・、オレのご飯は・・・、オレのこと、ないがしろにしてへん・・・・という感じなんでしょうか。まぁ、判るような気がします。家族の中のちょっとした火花もあって、これが、オープンホームなんです・・・・。

 

MOKスクールの生徒さんが、友人の大工さんを連れて、ご来店頂きました。

新建ハウジングのツイッターに告知された
shinkenhousing10:19am via HootSuite

MOKスクール大阪、10月16日に営業経営セミナーを開催http://ow.ly/2TNUp 直前ですが。「行列ができる設計事務所と工務店」の皆さんがその秘訣を伝授。豪華なメンバーです。設計事務所向けにこういうテーマは面白いと思います。

 

このイベントに、講師として参加しました。その時の生徒さんに、こうして、ご来店頂いたのは、嬉しい事です。また、その時に知り合いになった、なぐり栗の専門問屋、橘商店のタチバナさんも、トラックに材木を満載して、お越し頂きました。なんだか、こういう繋がりも、嬉しいものです・・・。

 

7年前に東成でリフォーム工事をさせて頂いたOさんは、ご自宅で、フラワーアレンジメントの教室をされていて、その生徒さん、何人もの方々に、ご来店頂きました。感謝です。そのひとりの奥様は、木村家本舗から、わざわざ携帯電話で、ご主人を呼びよせて、お見えになりました。こういう、シチュエーションも、たいへん嬉しいことでした。いつか、木村家本舗で、Oさんのフラワーアレンジメント教室を催したいと考えているのですが・・・・。乞う御期待。

 

設計のウチダさんが、カワイらしい女のお子さんを連れて、ご家族で、お越し頂きました。奥さんから、洗濯機はどこにあるのですか・・・。なんて言う、するどい、ツッコミがありました。もともとは、プライベートルームと書かれた寝室に、25年前に造った、小さな浴室と洗面所とウオークインクローゼットが残っており、その一角に、洗濯機置き場があったのですが・・・、今は、キッチンンの横に、ユーティリティーとして、洗濯機と洗濯干し場があります。

 

小学校と中学校の同級生でもあり、木村工務店のホームページにある、ほとんどの写真撮影してくれている、Photos 及川のオイカワくんが、来てくれました。それで、彼のブログに木村家本舗の事を掲載してくれました。原文はこちらから

以下、引用です。────────────────────────────────────────────────

「木村家本舗」?って何。 ということで

───────────────────────────────────────────────

 

かわぁ〜った古本屋さん
週末の土日、さらに10月期間限定ということで

詳しいことは
https://kimuko.net/home/
にあるのですが***
コトバノイエの加藤さんにもお会い出来ておもしろかったです
ほんの内容は少々マニアックな様に思うが
私的には嫌いではないし
逆に好みなぐらいであった。
なんだか日曜日の午後というのもあり
ゆったりとした気分で過ごせた空間で久しぶりのご自宅訪問も
ついつい長居をしてしまった。
生野区の木村工務店の代表木村貴一さん(同級生ということで「さん」付けで失礼します)の
自宅で開かれているものです。

玄関の廊下が

階段のスペースが

ここも

ここにも

リビングまで

端々に、壁に、床に
いろいろ置いてあり
みなさん、もしかすると探していた本が見つかるかもしれませんよ。
「デジタルを否定するのではなくて
アナログの良いところをもう一度再認識して
時代の中で使い分ける
そんな自分であり続ける」
なぁ〜んてね!

───────────────────────────────────────────────

 

1d870c8f-a500-453d-8ce8-41cd8966a617

川畑昌弘設計工房のカワバタさんが御夫妻で、お越し頂きました。

木村家本舗と相通じるようなイベントを催すそうで、自邸をオープンハウスにし、坂田卓也製作所の家具とナチュラルライフコーディネータ、吉田百江さんによるお茶とお菓子を用意しているそうです。ご興味のある方はこちらから

雨がしとしと降る、2階のデッキで、カワバタ夫人とキムラ夫人とが、子育て談義をしているようで、雨音に混じって、その会話が、時折、聞こえてきました。

 

INAXのタケウチさんが友人を誘って三人でお越し頂きました。木村工務店でINAXを使う時は、タケウチさんから、お施主さんに、商品のレクチャーをしてもらい、それから、ショールームを体験してもらいます。ほんと、INAX商品のキュートなコンシェルジェです。

 

DSC00506

grafのハットリさんが、閉店前に、お見えになりました。なんと、木村家本舗のテーブルに、オイルをひいてくれたのでした。おこがましいというか、アリガタヤアリガタヤの心境でした・・・・。

ハットリさんとコトバノイエ店主カトウさんとワタクシとキムラ夫人も交えて、鍋を食べながら、ほっこりとした、ひと時を過ごしました。ほんと、楽しい歓談でした。

その時の話題の一部は、ハットリさんのこんなツィートにあります。

shigeki_hattoriOct 25, 10:49pm via Echofon

目の前の問題を解決する事が世の中の問題に繋がる。なぜなら、グローバルスタンダードと言う一言が全てを均一化してしまったから。RT @shimo_G: 「世の中を良くしよう」という、デザイン活動がなさ過ぎる。なので、いま一番必要なことだ RT @mshk_inoue

 

kotobanoieOct 25, 3:16pm via Web

「木村家本舗」も第3週を無事完了。どの日も想像以上の賑わいで、本や家を介して人と交わることの愉しさが横溢している。いよいよあと二日、まだぜんぜん終わりたくないけど、ともかく最終日に備えて体調整えとかなきゃ。搬出のことは、今は考えない。考えたくない。考えるのが怖い。


38人+α の皆さん、有り難うございました。
そんな訳で、木村家本舗の第3週が終了しました。

 

いよいよ、30日(土)と31日(日)は、木村家本舗のラストウィークです。
皆様のご来店をお待ちしております。

写真家 piropiro さんの「堂島川」が搬入されました。

DSC00531

DSC00528

30日(土曜日)と31日(日曜日)の2日間ですが、
写真家 piropiroさんの「堂島川」が展示販売される事になりました。

 

kimuko_33:11pm via Echofon

写真家ピロピロさんの大作が、木村家本舗に搬入されました。凄い! http://plixi.com/p/53517348

 

nomoto_piropiro3:43pm via Echofon

木村屋本舗に作品搬入。木村さんの長屋にgrafの家具、加藤さんの古書、そして私の作品。明日明後日のみの展示です。見てやってくださいなhttps://kimuko.net/honpo/http://twitpic.com/31sjka

 

kotobanoie4:55pm via Web

「堂島川」 Far Out ! RT @nomoto_piropiro 木村 屋→家本舗に作品搬入。木村さんの長屋にgrafの家具、加藤さんの古書、そして私の作品。明日明後日のみの展示です。見てやってくださいなhttp://twitpic.com/31sjka

 

kotobanoie5:04pm via Web

かなり控えめな発表ですが、この作品はホントに素晴らしいと思います。私はすでにオリジナルプリントの予約を入れています。 一見の価値アリ。 @nomoto_piropiro 木村家本舗に作品搬入。http://twitpic.com/31sjka

10月25日(月)から10月29日(金)

木村家本舗の平日は、定休日ですが、木村工務店で、打合せがあった方々で、タイミングが、うまく合えば、お立ち寄り頂いております。


26日(火)は、午後7時から、リフォーム工事、2件の打合せがあり、その打合せ終了後、Nさん御夫妻とHさんにお越し頂きました。


28日(木)は、伊東建築計画室のイトウ御夫妻が、木村工務店での打合せ終了後、お立ち寄り頂き、しばし、歓談しました。

 

29日(金)は、piropiroさんの写真搬入がありました。また、そのバタバタしている最中に、木村工務店の税理事務を担当してもらっている、笹野税理士事務所のササノ先生が、打合せにお越しでした。それで、その帰りがけに、木村家本舗に立ち寄って頂き、あの「ポートレイ・トイ・ンジャズ」と「ブルースの歴史」という本をお買い上げくださいました。こういう偶発的意外性が、こういうイベントの面白さと、喜びなんだな。とあらためて、感じました。夜には、リフォーム工事の打合せ中のKさんに、打合せ終了後、見学して頂きました。

「感謝」

第4週、10月30日、土曜日、オープン7日目

 

kotobanoie Oct 30, 10:43am via Web

いらっしゃいませ。10月の週末のオープンハウスと古本屋 「木村家本舗」も、いよいよ最終週、あと2日を残すのみとなりました。今日も11時開店です。 みなさまのお越しをお待ちいたします。なんだか天気も良くなってきましたね。http://yfrog.com/0t1oaj

 

kimuko_3 Oct 30, 10:55am via Echofon

木村家本舗、ラスト二日間、天気は、良くないようですが、静かに、オープンしております。

 

「Voice of 木村工務店」のブログより引用

────────────────────────────────────────────────

集う・つながる・広がる

───────────────────────────────────────────────

 

「集う・つながる・広がる」と言ったのは、grafのハットリさんで、コトバノイエのカトウさんを通じて、その言葉を知る。それが木村家本舗そのものを表現するコトバでもあって、集うための、きっかけが、リフォームによるオープンホームと古本と家具と写真なのだろう。

 

そこには、キムラさんとカトウさんとハットリさんとピロピロさんという個人と共に、その背景には、木村工務店やコトバノイエや吉見自動車やgrafや建築家のひとたちが恕リがっていて、それらが絡まりながら、新たな繋がりを産みだし、やがて、広がっていく可能性を秘めているのかもしれない。

 

木村家本舗の10月30日土曜日は、台風が接近しているという、不安定な天候が影響したのか、午前中は全く、お客さんの気配すらなく、静かな時間感覚が流れていく。玄関すぐにある本棚を眺める。目線は、建築関係の本が集まっているあたりで、うろうろしていた。建築に携わるものの、意外と、いや、かなり、建築関係の本を読む事は少ない。

 

13a118f8-eca6-4b58-8f18-4970dc7ebf2f何気なく手に取ったのは、「ライトの生涯」で、夫人のオルギバンナ著、弟子の遠藤楽訳というのが、興味をそそる。そういえば、グルジェフという神秘思想家の本に、オルギバンナとライトとグルジェフの繋がりが出ていて、オルギバンナはグルジェフの弟子で、タリアセンにグルジェフが訪れたという記述もあって、それは、「集う、恕リがる、広がる」に通じる現象のひとつなのかもしれない。

 

その本を読み出すと、面白く、没頭する。木村工務店の協力業者の建材店イナバのナカジマくんが、ひょこりと訪問してくれて、あっ、もう、12時30分なのだと知った。それで、昼食のパンでも食べながら、歓談する。

 

お昼を過ぎても、お客さんは来ず、どんよりとした天候とも相まって、静寂。本の続きに没頭する。暫くすると、近所に住む、写真家志望のナカタさんの娘さんが、ピロピロさんの写真を目当てに尋ねてきた。写真を眺め、古本を読んでいる二十歳前の娘さんと、椅子に座って、ライトの生涯を読む50過ぎの私が、ほんの時折、ひとことふたことの会話をはさみながらも、静かな繋がりをもって、一時間以上の時を一緒に過ごす。

 

午後2時30分頃、会社から来客の電話があって、その本をきりまで読んでから、木村家本舗を離れ、打合せに赴く。普段なら、2時間近く打合せをするのだけれど、事情を説明し、3時過ぎに木村家本舗に戻る。と、お客さんが、あちらこちらに・・・・。大学時代の同級生で、堺で鰻屋を営むタケウチくんが来ていて、近況などを語り合いながら、友人でもあるので、リラックスして、あちらこちらで、寛いでもらう。

 

デッキでは、ツイイター上で、ピロピロさんを知り、その写真を見に、木村家本舗にお越し頂いた、phorioさんが、カトウ夫人と会話をしていた。ピロピロさんともカトウさんともキムラさんとも全く面識のないひとが、ツイッターを通じて、「集う・恕リがる」というのが、素敵な現象だな・・・とおもう。

phorio Oct 30, 6:17pm via Osfoora for iPhone

@kimuko_3 今日は本当に楽しませて頂きました!素敵な素敵なイベントで帰りたくなかったです。。明日も伺うことが出来れば伺いたいです☆

 

ファッショナブルな若い女性二人がお見えになって、聞くと、graf ファンとの事。それも、graf の廃材を貰って、ちょっとした、木工をするのだという。えぇ、どう見ても、木工するようなタイプには見えへんのですけど・・・。とおもいながらも、graf パワーを垣間見るおもいで、木村工務店の手加工で発生した廃材を進呈することにしたら、猛烈に喜んでくれて、すぐに、アッシー君を携帯電話で呼びつけたりして・・・・。廃材が、ファッショナブルな女性に喜んでもらえる、そんな時代がやって来たのでしょうか。3時間ほどの木村家本舗での滞在に感謝です。

 

kotobanoieNov 01, 10:10am via Web

山ガールならぬ、木工ガールというのがいるらしい。

 

その木工ガールからこんなコメントをもらいました。

image

image

こちらこそ、とっても不思議な刺激をもらいました。thanks!

 

京都から、仕事を終えて、わざわざ、ピロピロさんの作品だけを見にお越し頂いた、お医者さんも、新たな繋がりを実感する嬉しい出来事でした。木村工務店のOBの方々がお見えになったり、2度目や3度目のリピーターの方々が、家族やお友達を連れて、また、お越し頂いたり、木村工務店での打合せ終了後に、覗いてもらったり、建築家のコンドウさんやハヤシさんやタカヤマさんもふらっと立ち寄ってくれたりして、それらが、やがて、「広がる」となっていくのかもしれません・・・・・。

両親と一緒に来てくれた、子どもさん達が、こんなコメントを書いてくれました。

 imageimage

この字とコトバを見ると、勇気のようなものが湧いてきます。ありがとう!

 

「集う・つながる・広がる」。エエ、コトバだね・・・・。

 

原文はこちら
───────────────────────────────────────────────

 

kimuko_3 Oct 30, 7:16pm via HootSuite

明日もお越し下さい。お待ちしております。RT @phorio: @kimuko_3 今日は本当に楽しませて頂きました!素敵な素敵なイベントで帰りたくなかったです。。明日も伺うことが出来れば伺いたいです☆

 

DSC00544 kimuko_3 Oct 30, 7:31pm via HootSuite

本日の木村家本舗の営業は終了しました。午前中とお昼過ぎは閑散とした状態でその間に本を一冊読んでしまいました。午後3時頃から一挙にお客さんがお見えになりました。ピロピロファンが3組。grafファンの女性カップルがひと組。2度目と3度目のリピーターさん等々。感謝です。残り1日です。

 

kondohideo Oct 30, 7:54pm via TwitBird

木村屋本舗行ってきた。相変わらず都心なのにゆったりとした空間。そのスキマに本が入っている感じ 、長居しました。コトバノイエも建築と噛み合う堂々とした表現作品になってきたんじゃないでしょうか。次の展開が楽しみです。最終日のパーティー行けずに残念無念。

 

kotobanoie Oct 30, 9:46pm via Twitter for iPhone

Thanks a lot ! そういう風に見ていただけるのは本望です。あとは体力勝負でごわす。 RT @kondohideo コトバノイエも建築と噛み合う堂々とした表現作品になってきたんじゃないでしょうか。次の展開が楽しみです。

 

kotobanoie Oct 30, 11:14pm via Web

Yes Sir ! RT @masaki_wholly: @kotobanoie 明日、朝一で木村家本舗に伺います。11時からですよね?

 

降りそうで降らないどんよりした天気でしたが、22名+α の方々に、お越し頂きました。誠に、有り難うございました。

リンク

まちのえんがわ

家谷植景研究所

矢部達也建築設計事務所

橋本健二設計事務所

鞍田崇

atelier michaux 鞍田愛希子

ほたる食堂

フードワーカーフナキ

玉村ヘビオ

ノモトヒロヒト

田中 共子

Kica

ツタイミカ

美船 安利