浴室、洗面室の工事

こんにちわ。設計担当のカワモトです。K・Y邸リフォーム工事のユニットバスが施工されました。
TOTOシンラというユニットバスで進めています。

TOTOシンラのカタログです。サザナとシンラというグレードがありシンラは高級感のある商品になります。

↑現場のユニットバス施工後の状況です。窓から坪庭も眺める事が出来き良い浴室になりそうです。
洗面室も改修していて約2週間の工事も完成に向けてラストスパートです。

kawamoto

by.カワモト

シロアリ駆除及び、調査の立ち合い

こんばんは。営業設計担当の田中です。
先日、シロアリ駆除の立ち合いを行いました。

デッキの一部が、シロアリに喰われてしまい、朽ちてしまった為
駆除を行いました。
駆除は、デッキ下の土の部分に薬剤を噴霧及び混入しし、その後、外部基礎の立ち上がり部分にも薬剤を噴霧していきます。
原理としては、土の中にいるシロアリの体に薬剤が触れることで、その成分を巣に持ち帰り
巣ごと死滅させてしまうという仕組みだ。
シロアリが活動している期間でないと、駆除効果が出にくいため10月いっぱいぐらいを目途に
行った方がベターの様だ。

宅内調査を点検口から潜って行う予定でしたが、床下の懐が足りなく、潜ることができませんでした。
そこで、オーストラリアの精密機器メーカー。Termatrac(ターマトラック)の
マイクロ波を利用したシロアリ等の害虫の発見器により見ていくことになった。木部であれば最大10cm程度まで測定可能の為、柱や土台の上に、この機械を置いて測定。
もし、木部内にシロアリがいれば、反応し波形で有無が分かる。
害虫駆除をお願いしている、阪神ターマイトラボの水谷さんによれば
この機械により、かなりの確率でシロアリの発見ができるそうだ。
その他、シロアリは蟻道を作って移動していくので、蟻道の発見により
有無を調査するのが一般的だが、たまに、外部からは全く分からずに見落としてしまうことが
あるそうで、そんな時も、この機械が役立つそうだ。


異常気象が続く昨今、害虫駆除の相談件数が増えてきています。
建築する際も、前もっての対策が必要になってくる様に思います。

tanakaBY タナカ

記録としての撮影

こんにちは。

設計部のハヤカワです。

 

東大阪市・M邸新築工事と、

お引渡しをしてしばらく経ってしまいましたが、

泉佐野市・H邸新築工事の竣工写真の撮影に行きました。

 

本来は、家具やモノがたくさん入った状態で、撮るのですが、

今回東大阪市・M邸新築工事では、

建築的な部分でのお施主さんのDIYの部分が多かったので、

一旦建物としては完成し、一区切りという意味で、

家具のない、工事期間中にDIYをされた部分の記録として、撮影しました。

 

今後家具も作られる予定ですので、

それらのモノたちが入った空間も撮影できたらと思っております。

 

外観です。

東大阪ならではの、工場のような外観を意識しております。

 

玄関入ってキッチンダイニングです。

仕上げの床、天井以外は施主さん施工です。

すごいですね!

 

端から端まで抜けて、奥の庭が見えます。

今回はエアコンを両端の部屋に1台ずつ、計2台設置いたしましたが、

平屋であり、外回りの断熱、気密性がしっかりしているので、

エアコン1台でもいけそうでした。

 

真っ白の浴室、洗面脱衣室。

洗面、浴室はFRP防水仕上げで、

こちらの仕上げは、木村工務店で施工しました。

施主さん施工と弊社施工をコラボレーションですので、

工事の工程も調整&織り交ぜながら工事を進めました。

 

明るいピンクと紫のカラフルな趣味室。

塗装なので、また気分で色を変えたりもできますね。

一部グレーの畳廊下もあり、楽しげです。

 

一番奥の寝室は、カラフルな空間と対比させるかのような、

優しい雰囲気です。

 

寝室からは、小さなお庭も見えます。

 

すごく外観はシンプルですが、

内部空間は、各部屋ごとに個性的で、

変化のある、面白くて気持ちの良い空間になりました。

 

今回は記録としての意味合いの竣工写真になりましたが、

また、家具やモノが入ったころに撮影できたらなと思っております。

 

次のブログは、泉佐野市・H邸の竣工写真の紹介ですかねー。

 

 

では。

byハヤカワ

歩いて楽しい空間とは、

こんにちは。設計部のハヤカワです。

 

東大阪市・M邸新築工事ですが、

養生が取れて、全貌が見えましたので、

ご紹介します。

ルームツアーというやつですかね。

 

まず、道路から。

通行量の多い道路から

ダイレクトに室内に繋がらないように、

沖縄で言うヒンプンのような小さな目隠し壁を設けました。

正面はシルバー、側面は黒です。

側面には、電気メーターや排気のカバーなど色々と外壁に付いていますが、

黒に合わせたので、見えませんね。

 

この場所は、周りに工場が多く、

工場の外壁でよく見かける、パッチワーク的な様相を少しだけ参考にしました。

さりげないですが。

 

玄関入ったらキッチンがあります。

施主さん施工のキッチンやタイル、板張りの空間です。

 

ズドーンと約14mの抜け。

14m先の奥には、小さな庭があり、玄関からでも見えます。

 

キッチンの奥に進むと、真っ白のお風呂や洗面室。

白の空間には、少し光沢を持たせ、光を反射させます。

ドアはありません。

家全体が、緩く区切られたワンルームの空間です。

 

こんな感じで、

緩く区切られつつ、連続していきます。

 

真っ白の空間を進むと、

ピンクと紫、一部グレーの畳が敷かれたカラフルの趣味室。

ここも仕上げも施主さんの施工です。

 

趣味室の逆側は濃い紫。

奥の庭の景色を切り取ります。

 

カラフルな空間を抜けると、

落ち着いた雰囲気の寝室です。

施主さんが選ばれた、リブ状の板張りが

良いアクセントになっていますね。

 

寝室からお庭を眺める。

お庭に出れるように、大きな窓を設けました。

 

寝室を抜けると、奥には小さなお庭が広がります。

海平造園さんにお庭を整えてもらいました。

管理しやすいサイズ感で、

建物に囲まれた素敵なお庭になりました。

 

ここも室内の部屋同様に、一つの空間です。

 

この小さな住宅では、

色彩、素材感、内外、機能と、多種多様で、

連続的、流動的に空間が展開されます。

 

その場所や、環境、施主さんの趣味や

木村工務店施工と施主さん施工が混ざり合って、

歩いて楽しい空間になりました。

 

こういう混ざり合うプロセスって、美しいですよね。

 

歩いていて楽しい空間=混ざり合うプロセスなのかな。

 

そういったモノが、バランスよく結実できたことに、

とてもうれしく思います。

 

では。

byハヤカワ

夏祭りと言えば

こんばんは。設計営業担当の田中です。

今年も、夏祭りの時期がやってきました。
明日は、昨年4年ぶりに再復活した天神祭りが開催され、
船渡御(ふなとぎょ)と、奉納花火が行われます。
既に近隣の神社では、前夜祭の様に夏祭りが行われる中、いよいよ本番といった感じです。


この写真は、天神祭り前日の今日、朝のランニングの際、撮った写真です。
自宅近辺の大川沿いを5キロ程度走っています。
私も7年ぶりの完全復活となっています。

祭りと言えば、山本塗装さん。熱い男です!
春、夏、秋の生野区のだんじり祭りでは、必ず仕事を休んで
半被を着て地車の綱引きをしています。



口数は多いですが、改めて写真を見ると、仕事ぶりは真剣そのものです。
ちなみにこちらは、テーブルカウンターのウレタン塗装を行っている現場です。



太鼓講の宮入と獅子舞。


参道の自宅前で「大阪締め」をして頂きました。そこから都島神社宮入。

感動的な日となりました。

社内の平和と家族の健康を祈願しました。

tanakaBY タナカ

複雑さと骨格のアイダ

アツいですね。

設計部のハヤカワです。

 

東大阪のM邸新築工事は、

順調に施主さんの施工部分の仕事が進んでおります。

 

ここのお家は、

かなり細長い敷地で、

縦に4つ部屋が並んでいる間取りです。

 

各部屋同士、端から端まで、

ズドーーンと建具無しで繋がっております。

 

まずお家に入ったら木と黒タイルの食事室があります。

建具無しなので、

開口部から、敷地の奥にある小さなお庭が見えますね。

 

木と黒タイルの食事室から進んでいくと

洗面、お風呂、トイレ、脱衣室が一体となった白い空間があります。

カーテンを使って、緩やかに間仕切られる予定です。

 

白い空間の先に進むと、

色鮮やかな趣味室があります。

楽しそうですよね。

色彩って、もっと積極的に暮らしに取り入れるべきだと思っているので、

こういう空間は個人的にうれしいですね。

 

色鮮やかな趣味室の先には、

落ち着いた渋い雰囲気の寝室があります。

奥の小さな庭と良い関係性で連続していて、

部屋にいても、庭に出ても、

囲まれた雰囲気があって、

安心感があり、気持ちが良いです。

 

❝デザイン❞って、何かと一体感のあるものを提案しがちですが、

ズレたり、混ざったり、

そういう『複雑多様な部分』と、

『骨格になりうる部分』の葛藤のアイダに存在するものだと思っているので、

そういう葛藤も含めて、良い空間になっているなと思っております。

もう少しですので、楽しみです。

 

では。

byハヤカワ

設備機器、各社あれこれ

こんにちは。設計営業担当の田中です。
最近、設備機器のショールームに行く機会が多々あり
今日も、TOTOさんとお施主さんを交えた打合せがあり、色々勉強させて頂きました。

最近、伺ったショールームでの展示商品についてコメントしました。↓

◎モーリーショップ


◎モーリーショップ
ヨーロピアンティストのモダンでかっこいいキッチン。
今は、グレー、グレージュ系の色味のキッチンが人気とか。
担当の西浦さんは、メラミンパネルより塗装パネルを推していました。

天板とパネルと床材の色合わせ
アナログなやり方ですが、この方法が一番検討しやすいです。

引き出しの中の、カトラリー間仕切り。
全てオーダーだそうで、引き出し一つにつき10万円するそうです。

◎LIXIL

すべてのスペースを生かしきった収納。
アイデアが結集されたキッチンです。

すごいレンジフードがあるんですね。

◎タカラスタンダード

一昔前のホーローキッチンと比べると、スッキリしたイメージ
耐久性では、断トツですよね。

◎TOTO

トイレはやっぱりTOTOですね。
ウォシュレットのお尻へのあたりが、他社とは違います。
メンテナンスも自社対応なのでバッチリです。

なんだかんだ言って、このどっぷり洗面ボールと壁だし水栓が一番使いやすいのかな~。
各社ともこのタイプの洗面化粧台がスタンダードになって20年近く経ちます。

◎パナソニック

https://sumai.panasonic.jp/dishwasher/products/front-open/
すごいの出ましたね。
海外製食洗器(ミーレ)とかと同じタイプ。

海外製の最大の問題点、メンテナンス性の問題を解決してくれそうです。

◎サンワカンパニー

建具がずらり。
操作感が試せます。

打ち合わせコーナーもクールでかっこ良かったです。
取手のないスッキリした下駄箱収納。建築的ですね。

◎イケヤ




引き出し収納、天板、カウンター、取手をそれぞれ選んで組み合わせる
パーツを買って、自分で組み立てる。
DIYニーズは、増えている様に思う。

◎引渡し前(社内検査中)の、弊社現場にて

洗面化粧台の造作

キッチンは既製品、囲い部分は造作で。
大工さんが造る設備機器は味わいがあって、建築とも馴染んでやっぱりいいものですね。

今回、方々のショールームを視察し、めざましい進化を目のあたりにしました。

tanaka byタナカ

 

 

 

最近の現場のこと

こんにちは。

設計部のハヤカワです。

 

現場の方は少しずつですが、進んでおります。

 

東大阪市・M邸新築工事では、

お施主さんのDIYが進んでおります。

今回は、こちらで施工する範囲と、

お施主さんの施工する範囲が混ざっており、

お互いに調整しながら協力して、少しずつ進めています。

 

僕らも邪魔にならないように、

時々ですがお手伝いしながら、

良い空間になるように、

引き続きサポート&応援していきたいと思います!

 

また、カタチが見えてきたらブログで紹介しますね。

 

 

東大阪市足代・H邸リフォーム工事では、

悩みながら決めたクロスが貼られました。

こちらも一部紹介です。

シンプルな脱衣室ですが、

せっかくですので、遊び心を取り入れたいと、、

なので、生活に必要なモノが置かれても邪魔にならず、

一番よく見える室内の角の部分を、

ちょっと変わったクロスにしてみました。

 

サンプルだけでは空間全体のイメージがしにくいので、

こちらで3Dを作成して、ある程度イメージを共有しました。

 

僕自身、真っ白や統一感といった雰囲気より、

色や柄、複雑な雰囲気を

❝破綻しない範囲❞で積極的に生活の中に取り入れる暮らしが好きですし、

良い空間になると思ったので、

施主さんの悩まれて選んだモノを

少しだけ後押しさせてもらったカタチです。

 

また全体像が見えてきましたら、

ブログで紹介できたらと思います。

 

 

では。

byハヤカワ

食と健康。


こんばんは。設計営業担当の田中です。
↑5月30日、タコライスを食べる。
このぐらいの分量が、平均的な小学生の給食のサイズだそうだ。
40年前の私の郷里、河内長野市では、給食が普及しておらず
子供が通っている小学校の給食体験のこの日、
生れて初めて、給食というものを味わった。大変うまかった。
良くできた設計だ。
この食事なら、とても、安全で健康的な食生活を送ることができる。

問題はその2日後に起こった。↓

高カロリー、高タンパク
暴飲、暴食果てしなく。終わりなく続く飲み会が永遠に。。。

今回の旅行は、初の東北で、楽しく、非常に有意義な旅だったが
改めて、撮った写真を見ると社員と業者の皆さん、心なしか一様に疲れた表情が否めない

私と言えば、明後日にひかえた健康診断に間に合わせるため、2日間ランニングとスイミングを試みたがとても間に合いそうにない・・・。

設計でもそうだが、過ぎると良くない。気を付けなければ。

tanakaBY タナカ

ビールとミルクとリング

こんにちは。

設計部のハヤカワです。

現場とは全く関係ないブログになりそうです、、

 

久々にお出かけをしました。

南港のATCにて、関西のクラフトビールが集まるイベントでした。

夕方ごろは影が落ちて、快適です。

 

会場の広場がグルっと囲まれており、

ギターの生演奏が舞台で開催されていて、

程よい海風のなか、ビール片手にみなさん楽しそうで、

良い空間でした。

 

クラフトビール、全然詳しくないですが、

いろんな関西の❝場所❞を推した特徴的なビールがあって、

楽しい&おいしいですね。

 

最近赤ちゃんが生まれた友人夫婦に誘われて来たので、

生誕をビールとミルクで乾杯!

 

あと、見ておきたかった、

工事中の大阪万博のリング!

完成したものだけではなく、工事中の万博の姿も見たかったので、

すごく充実した一日になりました。

 

 

では。

byハヤカワ

1 2 3 25