今年もよろしくお願いします。

こんばんは。総務部のコバヤシです。当ブログが今年初めてのブログになります。
今年もよろしくお願いします。
先週末が二十四節気の大寒でしたが暦通り今日から上空に今季一番の強い寒気が流れ込んで晴れているのですが気温も上がらず、とても寒い真冬の寒さの一日でした。
さて例年通り1月6日に清見原神社で「新年安全祈願祭」で1年間の安全、健康、商売繁盛を祈願してまいりました。

そして1月15日には「とんど神事」でお正月飾りと神社からの授与したお品を御神火でお炊き上げしていただき無病息災も祈願してまいりました。



その後20日には4年ぶりにおもちつきワークショップが開催されましたがその様子はまた後日総務のコジマさんから紹介させていただきます。

では今日はこの辺で失礼します。

kobayashiby コバヤシ

初めての事

こんばんは現場監督のオオウエです。

遅くなりましたがあけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

1月に入り本格的な寒さになってきました。

私事ではありますが新年早々風邪をひいてしまったので、皆様お気をつけください。

手洗いうがいをして、風邪をひかないように頑張っていきたいと思います。

 

現場は寒さに負けず頑張っています。

新年早々M邸リフォーム工事でFRP防水の工事をいたしました。

今回のお風呂は2階にあり排水の勾配や防水面を設計と職人さんと考えながら作り上げることができました。

▲下地段階

▲完成

肌触りもよくて僕もこのお風呂に入ってみたくなりました。

まだ大工工事は残っていますので、気を引き締めて頑張っていきたいと思います。

 

土曜日

会社のお餅つきワークショップが開催されました。

参加するのは初めてで餅をお腹いっぱい食べて帰ろうと思いましたが、お餅つきの準備に必死で中々食べることができませんでした。

地域の方々や施主様などたくさんの方々に喜んでいただけたと思います。

来年はたらふく餅を食べて帰りたいと思います。

▲つけ方を間違えるヒダカさん

 

byお餅大好きなオオウエ

行事

こんにちは。総務部のコジマです。
新年あけてはじめてのブログとなります。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

昨年から注連縄の代わりに木村工務店の玄関前に門松を置くことになりましたが、
新年らしさが出て気持ちも引き締まります。

新年を迎え社員と職人さんそして協力会社の皆さんと今年も例年通り近くの清見原神社へ参拝して参りました。

その後、新年交礼会を加工場で㈱岡房商店さま、弊社社長、MK電気さま、㈱浅田鉄筋工業さま、協伸工業㈱さまにご挨拶をしていただき、弊社工事部部長の一本締めで会は締めくくられました。

さて話は変わり、今月は「お餅つきワークショップ」が4年振りに開催いたします!
先日、社員で杵や臼が傷んでいないか、ちゃんと使えるかを確認しました。

ご来場いただく方が何人くらいなのかが、なかなか把握できないので少しどきどきしますが、
当日に向けて今は準備をすすめています。

ふるまい酒やふるまいおぜんざい、その他食事もできますので
ご都合よければぜひお越しくださいね。

 

byコジマ

 

告知

こんにちは。
総務部のコジマです。

桜の開花宣言もあったようです。お昼は暖かく気持ちいいですね。

さて、次の日曜日は久しぶりのワークショップとなります。

いつも御世話になっている絵本作家の谷口智則さんと
凧名人狭川 一三さん・おもちゃづくりなどでお世話になっている矢倉さんによる和凧ワークショップが開催されます。

今回は製作編となります。凧揚げ編は4月を予定しておりますのでお楽しみにして下さいね。

 

また、まちのえんがわでは、6月ぐらいから毎週木曜日にkofukubook&bake。
第一金曜土曜日曜日はサヤカレー&kofukubook&bakeという営業形態でオープン予定です。

また、まちのえんがわ内ではkofukubook&bakeさんの雑貨も販売しておりますので、お気軽にお越しくださいね。

byコジマ

 

 

デスクワーク時々現場

設計のササオです。

急に暑くなったせいか、今年の夏はセミと蚊が少ないように感じます。

暑いと言っても、デスクワークが中心でほぼ涼しい環境にいるのですが、

電車も冷房、自宅も冷房だと冷えすぎて体調が悪くなるので、

自宅は暑いと感じるくらいの設定(28度微風)で過ごしております。

 

設計補助として現場に出ることは少ないのですが、

先日社内検査で西区K邸リフォーム工事を見学し、

その後N邸マンションリフォームの現場を確認しに行きました。

N邸マンションは設計を生業にしているお施主様が基本計画を、実施設計・設計監理は弊社で、その設計補助として図面を描かせていただきました。

工事中はタナカさんとナンバさんが難しい納まりを考えて工事が進んでおります。

こだわりの空間がどのようにできあがるか、楽しみです!

 

 

6月末に久しぶりにまちのえんがわのワークショップに参加しました。

子供が産まれてからは初めてです。

自宅ではクレパスでお絵描きをするので、筆が使えるか心配でしたが、

できるだけ自由にさせるようにしました。

やりすぎないよう、声をかけ、なかなかかわいいのができました。

毎日のようにこの時購入した谷口さんの絵本を読んでいて、楽しんでいます!

 

近所の現場も始まりましたので、現場がスムーズに進められるよう、

図面も精度あげられるよう頑張ります!

 

sasaobyササオ

 

摘み菜と打合せ

こんにちは。

総務部のコジマです。

先日、今年第1回目のワークショップの”摘み菜ワークショップ”が開催されたのですが、

開催2日前に講師の平谷さんが打合せにいらっしゃいました。

 

普段何も考えずに歩いていた道端に咲いている草花に、話しかけるようによく観察され

これはオクラの仲間やから美味しいんですよ。と教えてくださいました。

そうなんや。食べてみたいな。。。

 

その後、社長宅のお庭に場所を移しました。

 

 

これいただいてもいいですか?と平谷さん。どうぞどうぞ。と言うシャチョウ。

咲いている草花の、表から見えにくい裏のところを切り取られていました。

草や花のきれいなところを損なわないように考えてはるんだなあ。と。

 

摘み菜をされるきっかけとなったのが、お母様だったというお話も聞きました。

「摘み菜をしていると、母と歩いて摘み菜をしていた時の映像がよみがえってくるんですよ」と。

気持ちがとてもあたたかくなりました。

ワークショップ自体は参加できませんでしたが、次の日摘み菜茶をいただきました。
すっきりとした味わいでおいしい。また飲みたいな。。。と思いました。

 

開催された摘み菜ワークショップは、
摘み菜のいのちをもらって、我がいのちをつなぐことに感謝をされている
あたたかい気持ちがつまった平谷さんのとても充実した一日だったと思います。

 

ご参加下さったみなさまありがとうございました。

 

byコジマ

 

こんにちは。

総務部コジマです。

3月最終の日曜日がとても暖かかったので、桜がいっきに咲いたようですね。

あっという間に春です。心地いいですね。

 

さて、4月ですが待ちに待った【春の摘み菜ワークショップ】が開催されます。

春らしいほのぼのとしたワークショップです。

野原やまちなか、川のほとりなどに育つ食べられる植物を「摘み菜」と呼び、

さまざまな料理に取り入れ普及活動をされている平谷さんを講師にお迎えします。

いつも何気なく見ていた野草が、実はこんな味がするんだ!こんな効能があるんだ!など、

新しい発見がたくさん見つかりそうですね。

素敵なお土産付のワークショップとなります。

まだ予約に空きがありますので、ご興味ある方はぜひ!

ご予約はこちらまで→ [email protected]/0120-06-4414

 

 

話はかわりまして、先日の日曜日に3月18日にオープンしたAlpen Outdoorsに行ってきました。

 

テントの試し張りができたり、寝袋やイス、雑貨などたくさんの種類があったので、実際に触ったり、座ったりできました。
経験豊富なお店の人ばかりでしたので実体験を聞いたりもでき、初心者の私も分かりやすく、また行きたいなと思いました。

 

キャンプにご興味のある方はぜひ。

 

byコジマ

 

 

 

 

 

 

 

 

ドローンワークショップ

こんにちは。総務部コジマです。

緊急事態宣言も解除となり、少し前に比べると出歩きやすくなりました。

今月はいろんなところで運動会も開催されているようですが、

私の子供の小学校でも先日運動会がありました。

午前、午後で学年別で分かれての運動会となり、

観覧できるのは一家族につき一名のみ。催し物により他の家族と交代するのにも

事前に渡されているカードに記入しないといけないため,非常に窮屈な制限の元での開催となりました。

今までは、朝の早くから脚立を持って並んで場所取りをしていましたが、

今は保護者の座る場所も無く立ち見の観覧。

そして、人が少ないため余裕がある観覧となりましたが、子供達はどの子も頑張っていて、

有意義な運動会になったと思います。

さて、今月ですが待ちに待ったドローンワークショップが開催されることになりました。

 

「プログラミング」による自動飛行の体験もできるので、

これからドローンを始めたいな。。。と思っていた方も楽しめる時間になると思います。

6歳未満のお子様も大人の方と一緒なら参加もできますので、

興味のある方は是非ご検討下さいね。

ご予約は こちらまで→ [email protected]/0120-06-4414

 

 

byコジマ

 

春のほっこりとリフレッシュ

こんにちは。

総務部のコジマです。

春ですね。日中の気温がとても暖かくほっこりします。

先日、今年の社内の開花宣言が滞りなく行われました。

オペラグラスで枝垂れ桜の開花状況を確認後、

その後、お決まりの「指さし確認」で終了!でした。

春といえば桜かと思うので、今年も枝垂桜が見れてよかったです。

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、昨年からオンライン現場チェックを

しています。

現場に行かずとも確認ができるので、現場に行くことがない私でも

見ることができます。

今日はヤマモトさんの現場でオンライン現場チェックが行われました。

 

現場では、ノブヤマ大工が作業中、シャチョウとヤマモトさんは

木の種類等を確認していました。

お引渡しの前等は、細かいところをチェック、皆で確認をしています。

こんなところも確認するのか。と思うことも多々あり、建築により興味がわきます。

 

 

さて、4月18日(日)は造園家 家谷由紀ワークショップの

「みんなでまちのえんげい店を作ろう!」です。

とても可愛らしいこちらのイラストは

イラストレーターのサッチーさんに書いていただきました。

いつもありがとうございます。

ランチと河田珈琲店の挽きたてコーヒー、家谷さんのお土産付きと

楽しいワークショップとなっています。

ご予約はこちらまで→ [email protected]/0120-06-4414

大変人気のワークショップとなりますので、

参加ご希望の方はお早目のご連絡をおすすめします。

 

気候も良くなってきたので、外に出てリフレッシュすることも

気分転換にはいいかもしれませんね。

 

byコジマ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スライドホイッスルワークショップとグッピー

こんにちは

総務部のコジマです。

日々暖かくなり、春がそこまで来ていますね。

桜の開花もまもなくのようで待ち遠しいです。

 

さて、今年一回目のワークショップのお知らせです。

3月28日(日) 木工家改め音楽家(自称)の矢倉英夫さんの

【スライドホイッスルを作るワークショップ】が開催されます。

付属の棒をスライドさせて、高い音や低い音を出して楽しむ楽器で、

作り方は簡単なので、小さなお子様でも参加できます。

まだまだ新型コロナウイルスの問題がありますが、

ワークショップでは、開催にあたり必要な感染予防対策をして

お出迎えできるようにしています。

まだ、空きがございますので、ご興味ある方は申込みお待ちしていますね。

参加ご希望の方はこちらへ→

 

話は変わりまして、

以前赤ちゃんだったグッピーが大きくなりました!

 

前にご紹介したときの赤ちゃんグッピーは今、2cm弱まで大きくなりました。

そして、さらにまた赤ちゃんグッピーが生まれました。

今は、水槽がとても賑やかになってホッとしました。

近づくとみんなが寄ってくるのでとてもかわいいです。

(エサが欲しいだけだと思いますが・・・)

 

機会があればぜひ見てくださいね。

 

byコジマ

 

1 2 3 11