フローリング貼

皆さんどうも、現場監督のヒダカです。

先日この会社に入って初の社員旅行に行ってまいりました。

入社以来、コロナ等でイベントが全くなかったため今回はすごく楽しかったです。

これは楽しそうな、オオウエさんです。

さて、そんな中今日ご紹介するのは東大阪市足代・H邸リフォーム工事です。

工事もいよいよ終盤です。現場では大工さんが仕上げの造作等に入っています。

フローリングを施工している大工さんです。

今回は森大工が親方で頑張ってくださっています。

あと少しで大工工事も終了です。

最後まで気を引き締めて頑張りたいと思います。

それでは今日はこの辺で…

Byヒダカ

4年ぶりと67回目

こんにちは、専務です。
梅雨入り間近のようですが、今週は晴れ間が続きそうですね。
木村工務店は毎年6月の頭に協力業者との会「精親会」の総会と研修旅行に行っていました。
コロナ期間があり、2019年の吉野川へのラフティングを最後に、総会だけはなんとかオンラインで続けながらも研修旅行は中止、昨年は旅行代わりにBBQ大会を開催しながら、旅行再開の機会を虎視眈々と伺っておりました。

なんとか今年こそはということで昨年末から企画。協力業者合わせ総勢46名での旅行なので計画だけでなんだかんだ半年かかってしまいます。さらに今までは2階建てバスでの旅行が主体だったのですが、昨今は2階建てバスが世の中から消えていってしまっている様で、折角なら飛行機で遠出しようということになり、その中で東北への旅計画が持ち上がり、6/2・3と一泊二日で東北は三陸地方から平泉を巡る旅行に行ってまいりました。

午前9時10分、無事仙台空港到着。

そこからは駆け足で三陸に向けて宮城県を北上。最初のテーマは震災遺構を巡る旅。
目的地は昼食も兼ねて南三陸さんさん商店街へ。津波で被害を受けた南三陸の河口沿いを建築家隈研吾がマスターデザインから防災と復興の拠点として整備していった場所です。 

何気なく見える橋の横の赤い鉄骨。こちらは川沿いに建つ3階建ての庁舎だったそう。今は三階部分が護岸から少し顔を出しているのですが、この高さが震災後防災の為に盛り上げて整備した高さだそうです。昼食も頂き一路気仙沼へ。


気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館。震災の記憶を風化させない為、被災した水産高校をそのままに残してある場所です。校舎3階に車が流れ着いていたり、4階部分に冷凍工場の衝突跡があったり、まさに想像を絶する筆舌に尽くし難い場所でした。短い時間の見学ではありましたが、津波の記憶がもう一度心に刻まれたように感じます。

震災遺構、最後は陸前高田の高田松原津波記念公園。建築家内藤廣の建築。
津波から守る為の高い防潮堤が建設され、海が見えなくなってしまった場所に、海に向かっての祈りの軸を設計し、防潮堤の上に祈りの場が作られています。

気仙沼の震災遺構でみた映像とは正反対の、穏やかな海が祈りの場からは見えていました。

精親会の旅行の面白いところは、こういった建築家の設計手法の如何はさておき、それぞれの職種の職人さん目線であの納まりはどうだとか、もうちょっとビシッと通せるはずやとか、ぐつぐつあーだこーだ言いながら旅行できること。無論酔っ払いながらではありますが、、。

続いては1日目もう一つのメイン三陸鉄道の旅、ではありますが、長くなってきたのでここからは別の方か、一番テンションの上がっていた弊社の鉄道番長a.k.a経理小林に任せるとして、本日はこの辺で。

 

takanori

byタカノリ

毘毘毘

こんばんは現場監督のシノダです。

気持ちのよい春というものがあるのなら今年は大当たりな気がする。

有り難くもさらりと過ぎ去ってしまいそうだが可もなく不可もない快適さが絶妙にあると感じるのは私だけでしょうか。

今回は備忘録になってしまいそうだが現場銘々のあれこれ。

 

(堀賢太建築設計事務所)芦屋市・I邸マンションリフォーム工事ではようやく静寂の時が訪れました。

社内・設計・施主検査を無事終え、目下引き渡しまでの是正工事を実施しております。

掠り傷を厭わずにただただ駆け抜けることに尽力して参りました。

どぎつい設計意図(エエ意味で)をどれだけ咀嚼できたかどうかは定かではありませんが皆様のお力添えにより一旦の終着へと…

もうじき引き渡しになりますがご家族にとってより良き住かとなることを願って納めきりたい所存です。

 

そして弊社設計施工の勝山北・U邸新築工事では足場解体を終え、キラキラした塊が顕わとなりました。

松倉板金さんいつも無茶云ってスミマセン!おかげさまでシュッと仕上がりました。

 

内部もヒラボシ大工がコツコツと納めて云ってくれております。

柔らかい光が方々より差し込むよいLDKになりそうです。

大工工事があともうひと踏ん張りまできております。

この勢いで仕上げ作業へと…

 

そしてそして春先に着工前のお祓いの義を執り行なった(おうちソムリエ一級建築士事務所)瓜破母屋プロジェクトも改修始まりました。

先ずはなにより築90年になる古民家の屋根を葺き替えはじめております。

瓦降ろした養生時の幻想空間…

むくりある瓦屋根に新たなる息吹を吹き込む為にベッショ大工を中心に奮闘中であります。

 

 

 

なんだかわたくしお忙しいです。

 

今宵はこの辺りで

ではでは又又

shinoda byシノダ

 

 

お引渡し

こんにちわ。設計担当のカワモトです。先日、巽北・M邸リフォーム工事のお引渡しを行いました。

↑器具説明の様子です。給排水のモリオカ社長とナニワのヨシアラさんによるキッチン廻りの説明の様子です。造作キッチンですが、機器の一つひとつ丁寧に説明して貰いました。

↓土間サンルーム部分です。



↑これから施主様が植物や家具などいろいろアレンジされていくと思います。

↑GW中にモネ展を見てきました。雨だったので空いてるかと思いきや、すごい人でびっくりしましたが見れてよかった。
kawamotoby.カワモト

上棟式と木組み

工事部トミマスです。

昨日、和泉市・K邸新築工事の上棟式に参列に行ってきました。

今回は御幣と地鎮祭の時にいただいた神社のお札をお祀りして、皆で参拝して建物四周に御神酒とお塩とお米を散供して形だけ御神酒で乾杯というスタイルです。

  

こちらの建物、設計施工ですが、木造平屋建てで吉野材をふんだんに使い、現場の中は桧の香りが充満していました。

お施主様と構造材を奈良の工場まで検品に行っての建て方なので、納得のいく材料だと思います。

その中で今回のポイントの一つ、化粧垂木・・・

 

これも選別されての材料ですがこのマークが三方無地。

小口といわれる木材の切り口にマジックでマーキング。

線の入っている方向を見える向きに使って下さいということです。

一本、一本を選別された材料で組み上げられ建物に一段と愛着をもっていただけるとうれしいです。

 

 

tomimasubyトミマス

Camp is architecture! ゆるキャン△聖地が最高に良かった件。

こんばんは、田中です。
GWの後半、久々のキャンプに行ってきました。

連休でもないと、富士山までは、なかなか行く機会がないので
おもいきって、あこがれていたゆるキャン△聖地に行ってきました。

ゆるキャン△ season3の第一話に登場するリンちゃんが泊まった
精進湖レークサイドキャンプ場のAサイトに宿泊することができました。

◎全く同じAサイトに設営しました。

◎ほぼ同じアングルで、フェンス後ろに松の木がある構図です。

◎season1の第二話に登場したふもとっぱらでも泊まりました。

◎精進湖レークサイドキャンプ場↓ 10サイト以下のこじんまりした隠れ家的キャンプ場

◎ふもとっぱら↓ 東京ドーム5個分の日本最大級のキャンプ場

どちらのサイトも富士山を一望できるすばらしいキャンプ場でしたが
まったく質の違う体験と味わいを得ることができました。

建築でも、同じプランであっても、立地によって見栄えやそこに住む人の生活が変わる様に

キャンプでも、同じテントや道具を使っても、設営環境が変われば
眺めや、過ごし方、自然とのつながり方は全く違ってきて、そこが面白いところです!

camp is architecture!

tanaka

BY タナカ

突貫!

こんにちは、専務です。
今年のGWは休み返上で店舗の突貫工事に明け暮れておりました。
薬局の調剤室の間仕切りを90度回転させて家具を作り変えるだけ・・の図面上では簡単に見える変更ですが、何せ3日間しかない超短工期。1ヶ月ほど前から事前準備を入念にして挑みました。何せGW。コーナンなどで手に入るものはいいですが、それ以外のものは突然欲しくてもどうすることも出来ません。工事前↓

いざ工事が始まると、解体・電気・軽天・大工・内装の各業者が入り乱れての総力戦。常時20人程の職人さんがまさに必死のパッチで動き続ける壮絶な現場でした。僕らが出来ることといえば周りのゴミ拾いと整理くらい、、、あとはイレギュラーが起きたときの待ったなしの即時判断の連続。これだけ入り乱れるとなんかアドレナリンが出ます。

↑解体しながら作り始める確認

↑プラスターボードを貼りながら照明をつけながら木枠を取り付けながらクロスを張りながら、、、

木村工務店、基本的には住宅建築をメインに業者が入り乱れない丁寧な現場を心掛けております。
でも、いざという時の協力業者の底力を感じました。

2日目の夜にはなんとかこの状態に。

家具が運び込まれ、組み立てて、

↑ちなみにこれがパースで考えていた完成予想図

↓そして3日目の夕方になんとか完成!イメージとかなり近い形で実現できたかと

本当に職人の皆様お疲れ様でした。心地よく使われることを願っています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

㈱木村工務店(@kimuko_insta)がシェアした投稿

takanori

byタカノリ

GW明けにむけて

こんばんは。現場監督のタツタです。
和泉市・K邸新築工事ではGW明けの建て方に向けて現場では基礎・擁壁工事を
進めています。
また、弊社1階の加工場ではタバタ大工がプレカットで加工出来ない部分を
手刻みで加工してます。
ここ最近雨が多い中、何とか基礎・擁壁は終わりそうです。
後は設備の配管のみです。
 
加工場では、ノブヤマ大工も応援に来てくれてペースアップして進めています。

GW明けの天気はあまり良い予報ではないですが、天気が
良くなることを祈ってます。

 

tatsuta

byタツタ

はてさて

こんばんは現場監督のシノダです。

花も咲き咲き春うらら然りとて雨はふるふる。

春の陽気がみなぎっておりますね。

となるとぷぷぷなひと出没しますよね…(私調べ

さて(堀賢太建築設計事務所)芦屋市・I邸マンションリフォーム工事ですが大工工事も終盤戦まできております。

さながら戦場の最前線でございます。

タバタ大工総督のもとにヒラボシ大工,ノブヤマ大工、元親方ササキ大工が駆けつけ参戦してもらっております。

其処暫しお待ちあれに解を出したなら早急に虱潰しに納めていかれます。

解納め解納めの応酬で日々進んでおります。

ですので仕上げ工程までもうもうひと息でございます。

もう待ったなしで供給あるのみ。

ピリピリほわりと詰めながらギリギリセーフあるのみ。

 

そしてはてはて勝山北・U邸新築工事では外壁工事完工です。

こちらはピカピカの~ふふふの塩梅で外壁仕上がりました。

足場解体まであと一歩、外観拝める日が愉しみですね。

 

 

空なしの空なし…

 

今宵はこの辺りで

ではでは又又

shinoda byシノダ

 

 

1 2 3 4 5 6 168