any

現場監督のナンバです。

最近の屋上防水シリーズです。

雨漏れ大敵。アルミ工事と屋根工事を巧みに組み合わせ防水層をつよつよにします。

ブログネタが大してないのでレクリエーション旅行を擦ります。

ワタクシ、キャンプ組でした。

ちびっ子たちといかに遊ぶかということで河原の石を制限時間内にどれだけ高く積むか選手権と芸術作品を生み出す選手権しました。たぶん3時間くらいやったんちゃうか。。

どうです?ワタクシの芸術作品。完璧に羊のショーンでしょう?

久しぶりにキャンプ出来て楽しかって再熱しますね。シーズンインです。

トースターかわいすぎひんか?

退散します!

ごあんぜんに!

byチョコザップ契約したナンバ

短期工事終了

こんばんは現場監督のオオウエです。

夏の暑さも終わり秋のような雰囲気が漂っています。

気温が急に下がり体調には気を付けていきたいと思います。

Y邸改修工事が終了致しました。

施主様が満足されていると聞いてうれしく思います。

ユニットバスが入り壁の下地の写真です。

大工さんと家具の寸法・建具の寸法を確認しながら施工していただきました。

約3週間の工事でしたが、1週間で終わったのか思うくらいスピーディーな現場でした。

洗面台の背面の製作家具が印象的で空間にマッチしていて使い勝手もいい家具に仕上げることができました。

自分もこのお風呂に入れることを祈っています・・・

大阪市生野区・KO邸は大洲目を迎えています。

クロスも貼り終わり部屋の感じがよりわかりやすくなりました。

もう少しで引き渡しなので最後まで気を引き締めて頑張っていきたいと思います。

BY最近ラ王袋麺にハマってるオオウエ

新築マンション内装改修工事

こんばんは現場監督のタツタです。
新築マンションの内装改修工事をしてきました。
内容はというとLDKが狭いので隣の部屋との間仕切りを取っ払ってほしい
ということです。
解体前の間仕切り

養生~解体~造作~仕上げまで大急ぎで完了しました

無事トラブルもなく完了しました。

tatsuta

byタツタ

江ノ島散策

こんにちは。

設計部のハヤカワです。

  

旅行へ行ってきました。

神奈川県の鎌倉/江の島と横浜です。

東京は面白そうな展覧会や友人が居たりと、

何かと行くことは多いのですが、

神奈川は、いつも通過ということで、行ってみました。

江ノ島は最寄りの駅から歩いて2、30分というところでしょうか。

駅から降りた瞬間から海が近いことが感じられる潮風を感じ、

観光客(我々もですが)が江ノ島の方角に吸い込まれていきます。

道中、自転車に器用にサーフボードを巻き付けた、(シノダさんのブログ写真に載っています)

慣れた雰囲気の地元民も見かけました。

少し登山気味の序盤の江ノ島散策は、暑さと観光客の多さにより、

あまり写真を撮る余裕がありませんでしたが、

印象的だったいくつかの江ノ島写真の紹介です。

↑山ふたつという場所です。

島のくびれのような場所で、海風や押し寄せる波、

すべての自然の力が谷間に沿って集中している過酷な場所でした。

↑江ノ島の端(西側)の方にある、魚介料理のお店です。

時間的な問題で入らなかったのですが、

階段が続く少し過酷な道からお店の様子がちらっと見えました。

連続する窓の向こう側に見える広大な海と地球スケールにカーブする地平線。

偶然太陽とお店の位置が良く、

水面の反射によって、魚介料理を食べる人々と、あくせく働く店員が

影絵のようにシルエット状に見え、

改めてポツンと広大な海に浮かぶ、小さな島の中に居ることを感じさせる、

印象的で美しい光景でした。

↑江ノ島散策の終着点

大きな波が来たら時々遊歩道まで水が来たり、

訪れた日は荒れた波模様で、迫力がありました。

その後、鎌倉と横浜とありますが、

今回の紹介は江ノ島でした。

では。

byハヤカワ

窮鼠噛ズ

こんばんは現場監督のシノダです。

先週、怒濤の週末があり少しばかり落ち着きを取り戻してこのブログを書いております。

見積り提出→会社レクリエーション→改修現場引き渡しへと駆け抜け、秋の深まりと共に。

                                        

(おうちソムリエ一級建築士事務所)瓜破母屋プロジェクトでは今週、本工事ご依頼分を無事引き渡しいたしました。

工事中はと云いますと古民家ならではの問題点もありましたが、おうちソムリエさんのテンポのよいQ&Aや

お施主さんの是非極まるご決断を経て、納まるところが納まると調和がはじまり大団円となりにけりかと。 

                                                                           

今週末はお施主さんが半世紀ぶりにこの生家に宿泊されるとのことで、

どうぞ良い夢をそして週末の過ごし方が豊かになる事を切に願います。

                                                               

                                                           

さて週末と云えばこの何日かのブログで紹介されている秋のレクレーションで、

私は観光組で神奈川へ行ってまいりました。

今年は新幹線で足を伸ばしていつもよりちょっと遠乗りで、なんなら1泊もありかもね。からの~

東京へはちょくちょく行くけどその少し手前のスルーしがちの横浜が候補に踊りでて、

それなら鎌倉行ったことないしなどなどの尾鰭がついて一路東へと…

残念ながらコバヤシ隊長は諸事情により、今回は参加ならず…でありましたが。(鉄分高めで出発進行!

 

【シノダ&ハヤカワ&コジマに拠る凸凹融通無碍観光旅行】

 

私からは駆け抜けスナップのみになりますが…

東の文化圏では関西ルールとの差異に気づかされることも有り(それもまた新鮮で

東の古都とヨコハマブルーを感じる良い旅となりました。

旅の詳細はハヤカワ氏(建築担当)&コジマ氏(食担当?)あたりからきっとあるざんす…おそらく

 

今宵はこの辺りで

ではでは又又

byシノダ

地鎮祭

設計のササオです。

先日、豊中市・K邸新築工事の地鎮祭が行われました。

テントの中は10月半ばとは思えない蒸し蒸しとした暑さでみんな汗だくでしたが、

祭事中は雨も止み、穏やかに執り行われました。

いよいよ始まるぞ、という緊張感があり、気が引き締まります。

    

さて、ツジムラさん同様先週末のレクリエーションでは、私も娘と一緒にキャンプに参加しました。

私自身は約30年ぶり(しかも青森で)、娘は初めてのテントでの宿泊。

どうなるかと心配しておりましたが、弊社キャンパーが多く、設営・火起こし・調理等手際よく行ってくれて、

本宮の川湯温泉の河原の魅力と相まって、とても楽しい時間を過ごせました。

娘にいたっては、オオウエさん提供のモルック、ナンバさんプロデュース石積み大会が特に楽しかったようです。

主人には本宮で採れた松茸が破格だったので、買って帰り、贅沢に素焼きとお吸い物にして堪能しました。

楽しい時間を楽しめたので、今後の仕事も頑張ります!

   

河原から湧き出る温泉、露天風呂作り。

   

キャンプ場に売っていた本宮産松茸。破格。

    

楽しいキャンプ帰宅後は幼児三人の母として現実を突きつけられました。

byササオ

仕上げ工事中

こんばんは現場監督の山元です。

中央区・邸リフォーム工事の様子です。

↑塗装のパテ処理をしている様子です。下地のプラスターボード同士の継ぎ目にパテを塗り込み壁を平滑にしていきます。

特に写真の部分は間接照明に照らされるので、入念に注意して下地処理していきます。

↑隣の部屋ではクロスを貼っていきます。

マンションは木造と違い壁や天井に柱型や梁型があり複雑な形状なので、より丁寧な作業が求められます。

引き渡しまであと少しですので、無事竣工できるように頑張っています。

yamamoto

byヤマモト

秋のレクリエーション

こんばんは、設計のツジムラです。

先週末、秋のレクリエーションでキャンプに行きました。

場所は和歌山県 田辺川湯キャンプ場 です。

河原のサイトですぐそばには川もあり、水遊びも出来ました。

灼熱のテントサウナからの

川へのダイブで整い…

バレーしたり、

モルックしたり。

モルック大会は大盛り上がり!!

大上さんは経験者でしたが、他はみんな初めてモルック、

だんだん上手になっていく人から、だんだん不器用になっていく人までw

個人的には去年のキャンプ以降、道具一式そろえまして自分のテントで楽しみました。

まだ一人で建てるのは苦戦しますが、助けてもらいながらなんとか…

日々精進!!!

楽しいキャンプでした。


byツジムラ

浴室、洗面室の工事

こんにちわ。設計担当のカワモトです。K・Y邸リフォーム工事のユニットバスが施工されました。
TOTOシンラというユニットバスで進めています。

TOTOシンラのカタログです。サザナとシンラというグレードがありシンラは高級感のある商品になります。

↑現場のユニットバス施工後の状況です。窓から坪庭も眺める事が出来き良い浴室になりそうです。
洗面室も改修していて約2週間の工事も完成に向けてラストスパートです。

kawamoto

by.カワモト

社内検査

工事部トミマスです

先日、(おうちソムリエ一級建築士事務所)瓜破母屋プロジェクトの社内検査に行ってきました。

この物件、建てられて100年近くになる農家住宅の古民家です。

大阪市内にもまだこのような建物が残っているのですが、昨今の空き屋問題の対象にもなっているようです。

幸いこの建物はオーナー様が生まれ育った家でなんとか後生に残し活用してもらいたいとの思いを(おうちソムリエ一級建築士事務所)さんに託し、再生と新しい命を吹き込まれたという感じです。

柱、梁、建具 などはできる限り当時のままで、傷んだ部分は補修してと・・・

こんな感じです。

こちらは古い梁と、塗装された天井、輸入塗料の壁と昔あった釜戸の煙で煤けた壁、ステンレスのレンジフード・・・

と、絶妙な感じです。

また、長く使い続けて欲しいものです。

tomimasu

byトミマス

1 2