記録としての撮影

こんにちは。

設計部のハヤカワです。

 

東大阪市・M邸新築工事と、

お引渡しをしてしばらく経ってしまいましたが、

泉佐野市・H邸新築工事の竣工写真の撮影に行きました。

 

本来は、家具やモノがたくさん入った状態で、撮るのですが、

今回東大阪市・M邸新築工事では、

建築的な部分でのお施主さんのDIYの部分が多かったので、

一旦建物としては完成し、一区切りという意味で、

家具のない、工事期間中にDIYをされた部分の記録として、撮影しました。

 

今後家具も作られる予定ですので、

それらのモノたちが入った空間も撮影できたらと思っております。

 

外観です。

東大阪ならではの、工場のような外観を意識しております。

 

玄関入ってキッチンダイニングです。

仕上げの床、天井以外は施主さん施工です。

すごいですね!

 

端から端まで抜けて、奥の庭が見えます。

今回はエアコンを両端の部屋に1台ずつ、計2台設置いたしましたが、

平屋であり、外回りの断熱、気密性がしっかりしているので、

エアコン1台でもいけそうでした。

 

真っ白の浴室、洗面脱衣室。

洗面、浴室はFRP防水仕上げで、

こちらの仕上げは、木村工務店で施工しました。

施主さん施工と弊社施工をコラボレーションですので、

工事の工程も調整&織り交ぜながら工事を進めました。

 

明るいピンクと紫のカラフルな趣味室。

塗装なので、また気分で色を変えたりもできますね。

一部グレーの畳廊下もあり、楽しげです。

 

一番奥の寝室は、カラフルな空間と対比させるかのような、

優しい雰囲気です。

 

寝室からは、小さなお庭も見えます。

 

すごく外観はシンプルですが、

内部空間は、各部屋ごとに個性的で、

変化のある、面白くて気持ちの良い空間になりました。

 

今回は記録としての意味合いの竣工写真になりましたが、

また、家具やモノが入ったころに撮影できたらなと思っております。

 

次のブログは、泉佐野市・H邸の竣工写真の紹介ですかねー。

 

 

では。

byハヤカワ

竣工写真撮影余聞

こんばんは現場監督のシノダです。

木枯らし一号吹きましたね、となればもう年末です。なんて…

先日、東大阪市・S邸新築工事の多田ユウコさんによる竣工写真撮影を行いました。

外観の構図を確認中、夏の日差しではなかった電柱シルエットが!… 個人的にはそれもアリ気味のアリなんですが…どうするタダ?

↑  立冬越えの柔らかな日差しのもとの撮影でした。室内に差し込む初冬の光、刻一刻と空間の表情が移り変わってゆきます。いそげタダ!

↑ 吹抜からの風景 やはり大きなテーブル良いですね(個人的に)、鎮座!

  家族の団欒の重心はやはり此処かな。

 

私的に久方ぶりのタダユウ撮影会でした、お施主様、田中部長と共に一部家財をあっちへこっちへと…

シャッター切る時には物陰に隠れて、なぜだか会話を押し殺したりなんかして…

お子様のライフスタイルにも少し変化があったなどのお話しも聞けて、愉しいひとときを過ごせました。

 

今宵はこの辺りで

ではでは又又

shinoda byシノダ

 

 

 

第4コーナー

こんにちは。専務です。

見ての通り本日は阿波座BA邸の写真撮影でした。
収納を担当した無印良品さんも来て頂き和気あいあいといい雰囲気の撮影となりました。

木村工務店の撮影は基本的にお住まいになられてからの撮影をお願いしているので、
ライフスタイルが徐々に家にも染み付いてきていて、
竣工直後よりも家がいきいきとしているように感じます。
お施主様には掃除等ご負担おかけして本当に感謝です。

さて、森小路教会では外壁塗装が着工。

クリスマスに向けて化粧直しです。
いよいよ年末が見えてきて今年も終盤戦に差し掛かったところでしょうか。

この冬は弊社が施工として設計初期段階から関わっている
心斎橋筋商店街で恐らく初めての木造店舗のプロジェクトもいよいよ着工に。

息切れせず走り抜けたいと思います。

takanori

byタカノリ

竣工写真

こんばんは、設計のツジムラです。

先日開園したくるみ愛育園の竣工写真が出来上がりました。

今回はドローンでの空撮からスタートしました。

当然ですが配置図と同じですw

上空から見れることはなかなかないので新鮮でした。

めちゃくちゃいい撮影日和でした。

アクセントカラーが映えてきれいなのですが、

なぜか私が撮ると良さが分かりづらい…

保育室の撮影では、園児用のかわいい机やイス・絵本をレイアウトしていきます。

多田さんの微調整が入ります。

写真家タダユウさんに撮って頂いた写真は近日中にHPにupしますので

お楽しみに!!

byツジムラ

 

 

 

 

今とこれからの暮らし

少し前に竣工しました、

生野区・SH邸新築工事の竣工写真を撮りました。

写真は、いつもお願いしている多田ユウコさんです。

 

3方住宅に囲まれた、木造の3階建てです。

単純な真っ白の箱で簡単に解くのではなく、

色んな素材を複雑に混ぜながら、白系統でまとめました。

 

シンプルながら複雑で、

多様な雰囲気をまとった住宅になったと思います。

 

ちなみにポストも白で、外灯も白で、車も白です。

同じ白ではなく、少しずつ違う白。

 

内部は白ではなく、一定の高さで壁にシナを貼り、

温かい雰囲気に。

上部には調光できるライン照明を思い切って部屋の端から端まで設置し、

生活の色んなシーンに合わせて光を調整できるようにしています。

 

造り付けの机は、一部折り畳みができて、

大きくしたり、小さくしたり、、

最低限の決め事だけ決めておいて、

あとは、色んな状況に対応できるようにしとくのが、

気持ちの良い空間を保ち続けるコツなのかもしれません。。

 

先の暮らしの想像には、限界があると思いますし、

決めすぎない寛容さも、場所によっては、ある程度必要だと思います。

 

キッチンからダイニング、リビングを眺める

 

バタバタとしましたが、

竣工から少し時間の経った暮らしの話も色々とお聞きできて、

楽しい撮影のお時間をありがとうございました。

 

“今”の暮らしを撮影しましたが、

これからも豊かな暮らしが続いていけば、

私もうれしく思います!

 

では。

byハヤカワ

ドローンショック!

こんばんは。設計担当の田中です。
先日、工場の新築工事をさせて頂き竣工写真を撮りました

初めてのドローン撮影現場です。

感想としては、全くイメージと違うものでした。
ラジコン世代の私が想像していたのは、プロポを使って
右へ左へ操縦するイメージでした。
でも実際は、勝手に飛んでいってベストポジションを見つけて撮影して
離陸した場所に寸分ズレずに戻ってくるといったものでした。
完全にAIロボットちゃんでした。
スマホで画像を見ましたが、天候の影響も受けず、全くブレてませんでした。
感動というより大きなショックを受けました...。

ドローンは過去の技術の変遷で生まれた物でなく全く新らしい発明的代物でした。
ITの時代では、今後も、こういった予期せぬ道具が登場するのだろうと思いました。


yutuberのキャンプ動画では、しょちゅうドローン動画を見てたのですが
来年から、国家資格が必要になるそうです。

tanaka

by.タナカ

竣工写真

こんばんわ、設計のツジムラです。

今日はほんとに灼熱でしたね。

車外温度40度を記録しておりました。。。

 

先日、美原区F邸の竣工写真を撮らせて頂きました。

LDの両側に間接照明を計画したので双方からの光により部屋全体が明るく照らされております。

リビングは間接照明だけでも十分明るいとの事でメイン照明は設置されておりませんでした。

F邸は夜の撮影でも雰囲気の良さが出せたかもしれませんね。

 

写真家 多田ユウコさんの写真がHPにUPされるのを楽しみにして頂ければと思います。

ぜひご覧ください。

 

夏の紅葉が好きです。

 

 

byツジムラ

 

竣工写真撮影

こんばんわ。設計担当のカワモトです。
以前お引き渡ししました八尾市・MA邸YA新築工事の多田ユウコさんによる竣工写真撮影を行いました。
↑2階のKDです。明るくて開放感もあり良い雰囲気です。

↑施主様にも撮影に入って貰いました。仕上がりがとても楽しみです。

↑トイレの窓にお花が置いてありました。
いつも竣工写真の際には前日に掃除や片付けなど行って貰いましてありがとうございます。
すてきな写真をお渡しできるようにしたいと思います。
kawamotoby.カワモト

竣工写真撮影

こんにちわ。設計担当のカワモトです。
以前お引き渡ししました生野西・S邸新築工事の多田ユウコさんによる竣工写真撮影を行いました。
↑天井は登り梁です。間接照明もありとても落ち着ける雰囲気でした。
↑障子を閉めると奥は寝室手前はLDKと使用できます。写真の仕上がりが楽しみです。
また、施主様には掃除や荷物の移動にご協力感謝です。ありがとうございました。
kawamotoby.カワモト

線から患者さんへ

こんにちは。

設計部のハヤカワです。

進めておりました富田林の泌尿器科リフォーム工事の竣工写真を撮りました。

当日は大雨だったのですが笑 内部だけ撮影を行い、

外部は別日になりました。

 

受付の角にある自動精算機は、

なんと非接触のジェスチャーで操作できる、

最新のものです。

 

右横の小さな箱の中に、ボタンが浮いているように見えていて、

触れていないのに、操作可能です。

操作も単純明快で、お年寄りの方でも簡単に操作できると思いました。

今の時代に必要とされる機能で、少し感動。

 

ショールームで選んだ家具の入り、居心地の良い空間になりました。

設備機器も入って、リアリティが増し、

これから実際に色んな方に使われ、開院するのだなと実感しました。

大変うれしく思います。

 

僕も何かあれば通院したいです。。

 

撮影用に患者さんとして診てもらいました。

 

図面上で検討した線が診察台になり、CGになり、

実際に設置され、自分がその上で横になり、

院長(施主さん)に診てもらう日がくるとは。。。

不思議ですが、面白かったです。

線から患者さんへ…笑

 

泌尿器科クリニックのHPです↓

https://oki-uro.com/

 

とても親切丁寧で、すごく頼りになる先生ですし、

医療設備や空間(女性用待合室など)も打ち合わせを重ねて、

工夫を凝らしましたので

何かあれば是非!!と思います。

 

では。

byハヤカワ

1 2