オンライン総会

工事部トミマスです。

速いものでもう11月、今年も2ヶ月を切ってしまいました。

コロナ前ならこれから慌ただしくなる中で年末、年始の色々な予定を決めていく時期になっていましたがなかなか前のようには戻らなくてもう3年目となります。

木村工務店でも、この期間は年末の全員総会や忘年会、年始の新年会の開催を控えてきましたが、協力会社の方々には少人数で参加いただきその他の業者さんにはオンラインでも参加という感じで何回か開催いたしました。

社員も社内の自分の席のパソコンから個別に参加という形を取っています。

今回はインボイス制度と電子帳簿保存法についてのレクチャーと確認事項についてと、新入社員の紹介です。

建築業界は、請求書と集金については営業もかねて手渡しが結構残っていましたが電子帳簿であったり、オンラインであったり、振り込みであったりと【非接触】になってきました。

総会や宴会が無くなり、業者さん、職人さんともなかなかコミュニケーションが取りにくくなり新入社員紹介も画面を通じて初めての方も多く、まして物作りの会社としては接触せずにはなかなかうまくいきません。

ビール片手にお互い腹を割っての話もたまには大事ですかね・・・

 

 

tomimasu

by.トミマス

現場と会社内での「新しい生活様式」

こんにちは 総務コジマです

清々しい風と水色の空がとても気持ちの良い季節となりました

新型コロナウイルスも自粛の甲斐あってか

着実に減ってはきていますが、第2波にならないように、

新しい生活様式の具体例を参考にしつつ、ここで気を緩めず終息に向けて自分なりに頑張りたいです

ちなみにコロナで調べていたら都道府県別の「移動自粛率」というものがありました

これを見てあともう少し我慢した方が良いのかもしれませんね

 

話は変わり今日は、会社近くの現場でサメジマ大工が作業をされていたのでお邪魔してみました

 

 

下に引いている砂利は地面に湿気が多い為に敷いているそうです

聞かないと分からないことばかりです。ありがとうございました

 

職人さんの事務所には、新型コロナウイルス対策に向けて消毒液やアルコールが置いてあります

社内でも、テレワークやオンライン打ち合わせなどを実施しており、新しい生活様式の具体例を参考にみなさんが動いています。密にならないように気をつけ、打ち合わせの後はすぐにテーブル等の消毒にとりかかります。

現場報告もオンラインで行っており、私は普段現場に行かないので動画での生の職人さんの動きや、

その日のお天気等がリアルに分かるので、みなさんと一体になれているような感覚になります。

いつまで続くか分かりませんが、ストレスと受け止めず、生活の一部として自然に感じれるように

日々過ごしていけたら良いなと思います。

うつらないよう、そして、うつさないようにこの具体例を見て私も気をつけていきたいと思います

 

byコジマ

お引渡しシーズン

現場監督のナンバです。

現場のテレワークとは、、、??

一瞬で考えるの諦めました。

 

 

 

最近のzoomやwherebyなどの流行を受け

最近現場にいる職人さんとラインのテレビ電話をして納まりを決めるなど。

意外と便利で使えますね。けがの功名。

 

 

さて

生駒市H邸リフォーム工事では外構工事をあと少し残して内部お引渡し

生駒郡A邸リフォーム工事ではすべて完了し

この何日かでお引渡しをさせて頂きました。

 

コロナもぎりぎりでくぐりぬけ、やっとひと段落といったところ。

色々とご迷惑おかけしました。ありがとうございました。

 

 

 

【改めて引き続き、これからもよろしくお願いいたします。】

 

このことを、いつもお引渡しの時にお伝えさせて頂いてます。

家に住むのはこれからで、僕ら工務店は家の医者みたいなもので

何十年と住んでいくなかで様々なことが起こると思います。

建具調子悪かったり、水廻りの調子悪くなったり、etc、、、

そんな時に勝手知ったる僕らがお役に立てればと。

家も年取りますからね。。

そんなことを毎回思い返すようにしています。

 

 

 

ですので、改めてこれからもよろしくお願いします。

 

 

 

現場ブログなのに現場の写真がありませんでして、、

文字で攻める回にしました。弱い。

 

 

 

最近僕が編み出した、軽トラの荷台の下の方から荷物を取り出す方法を御覧に入れてお別れしたいと思います。

よき連休を!僕はずっと家に引きこもります!得意です!

 

 

namba

byナンバ

 

 

テレワーク

こんばんは。総務部のコバヤシです。
二十四節気では間もなく「穀雨」例年ですと新緑に彩られたとても気持ちのよい気候なんですが今年はコロナウイルスの件でなんか気持ちも晴れないですね。

そして私も今週より二日ほど自宅でのテレワークが始まりました。
自宅には幸い個室にデスクとチェアをはじめノートパソコン、24インチのモニターでマルチモニタ、ページプリンターが揃っており快適な環境でデスクワークができます。
そしてなによりオフィスにいるときのような電話や来客対応なのど仕事の中断がないので自分のペースで効率よく集中して仕事ができて進捗率がすごくいいです。
あと楽しみなのは工事現場からのオンライン報告をWherebyで見るのも気分転換になってとてもいいんです…

では今日はこの辺で失礼します。
ありがとうございました。
kobayashiby コバヤシ

アンパンマン

パソコン作業だけの日は、テレワークになりました。

自宅にいると頭は家事に向くのですが、仕事開始とともにどんなに散らかってようと目をつぶることにしました。

それと同時に、自宅が映ったときに設計として恥ずかしくない面を探しましたが、

気持ちがいい場所は旦那が占領してしまい、私はいつものダイニングテーブルと背景は家電と生活感満載です。

なんとか、この状況を乗り切りたいと思います!気を引き締めて、頑張ります!

 

毎日、胸を締め付けられそうな暗いニュースばかりで、

楽しみにしていたドラマも延期になり、テレビっ子の私もテレビをつける時間が減り、

娘が求めるがままアンパンマンマーチを流して遊んでいます。

東日本大震災の際も話題になりましたが、これが、とても今の状況に響く内容なのです。

 

「そうだうれしいんだ、生きるよろこび、たとえ胸の傷がいたんでも

なんのために生まれて、なにをして生きるのか、こたえられないなんて、そんなのはいやだ!

今を生きることで、熱いこころ燃える、だから君はいくんだ、ほほえんで」

この状況でも、世のため人のため、自分の生活のために、見えない敵がいても働き続ける全ての人たちが、自分の頭を食べさせて敵と戦い人々を救うアンパンマンのようだな、と感じるのです。

 

生活のために仕事、でも誰かの何かのために仕事しているわけで、

生活空間がより快適で、より安全で、これからはさらに健康維持をも念頭に設計していかなければならないなと、自分の働く意味を考えてしまいました。

 

sasaobyササオ