GW休暇のお知らせ

先日お花を頂いたので接写をしてみました。
数枚撮った中の1枚ですがまぁまぁ綺麗に撮れました。

さて、少し早いですが木村工務店のゴールデンウィーク休暇のお知らせです
5月3日から6日までの4日間を休業させて頂きます。
なお、まちのえんがわは3日と4日の2日間で、5,6日は営業しています。
お近くにお越しになられたら遊びに来て下さいね。

休暇中はお電話での対応は出来かねますが、
お問い合わせなどは→こちらまで、
またワークショップのご予約は→こちらまでご連絡下さい。

そしてGWが明けると20日には植栽ワークショップも控えています。
引き続き宜しくお願い致します。
私は休みの期間中被写体を求めて出掛けたいと思います。

ではではbyナカタ

今年もお花見の季節になりました

こんばんは。総務部のコバヤシです。
二十四節気では清明今日の天気はまさに空は青く澄み、爽やかな風が吹きって感じでしたね。
今年は春の訪れが例年より早く桜の開花が早まり会社の花見大会も一週間前倒しに開催されました。
それではその時の模様を写真で紹介させていただきます。
 
枝垂れ桜の花がとてもきれいです。

社員と大工さんと手伝いさんの木村工務店のファミリー的な人達と毎年こうやって一緒に桜の花を見て楽しめるのはいいなぁって感じます。そして今年も飲んで食べて楽しい夜になりました。

ありがとうございました。

kobayashiby コバヤシ

 

絵本作家・谷口智則ワークショップのお知らせ

こんにちは。
最近編み物にハマっており家に居るときはずっと座って編み物してます。が毛糸しかなく百均でコットン糸を探しています。近場で売ってる店を知っていたら教えてください。祖母さんは夜なべして孫にベレー帽編んでますんで。

 

さて今回もワークショップのお知らせです。
4月22日に絵本作家の谷口智則さんのワークショップを控えています。

■以下詳細
絵本作家谷口智則さんといっしょに木のパズルを作ってみませんか?白木の板を自分で切って、絵を描きます。最後の1ピースを谷口さんに描いてもらったら、世界にひとつだけのあなたと谷口さんの共同作品の完成です。今年はいつもの「絵を描く」ことに加え「木を切る」体験もご用意しました。『作る』過程を楽しんでほしい。谷口さんの思いが詰まった内容です。そんな思いに賛同して木工作家の矢倉さんが応援に来て下さることになりました!ものづくり初体験のお子さんも安心してご参加ください。

【 絵本作家・谷口智則ワークショップ 】
日 程 2018年4月22日(日) 13:00 –
※今回はいつもより30分早く始まりますのでご注意ください
場 所 木村工務店1階加工場
料 金 ¥3,500(材料代込み)
※白木の額付パズル (シナ材)
230×230×14mm / 中板:199×199×10mm
※汚れてもよい服装でお越し下さい
定 員 20組
ご予約 [email protected]/0120-06-4414
※締め切り2018年4月14日(土)

ではではbyナカタ

アラレちゃん

冒頭の挨拶と致しましては、某ア〇レさんのおはこんばんちはが正解なのでは、、、?と思い至った次第です。現場監督のナンバです。

 

生野区S邸新築工事は屋根の大工工事が間も無く。

断熱、防水、防湿、通気、、

考えることがいっぱいですが何とか形に。

 

 

それを見届けている間にトラックのバッテリーを上げてしまい、車屋さんに助けてもらうことに、、

 

いつも大変お世話になっております。

いつみてもこの車かわいいな、、、。

 

 

 

 

 

 

 

そして2年連続で木村工務店名物行事枝垂れ桜の宴Dayにブログ当番なのですが、これは陰謀でしょうか。。

 

美味しいお酒が飲めるから日々の仕事が頑張れる派の人間です。

 

よろしくお願いいたします。

 

nanbabyナンバ

花見はもうすぐ

こんばんは。総務部のコバヤシです。
もう二十四節気の春分の初候、暦上では本格的な春の始まりですが三寒四温で毎日の体調管理が大変です。
会社前の梅の木はまだ花が咲いていますし社長宅の庭も春を感じる様相です。
 
さて毎年のようにこの時期は会社のお花見に向けて木村工務店の標準木である枝垂れ桜の開花状況が気になる時期ですが今年も夕方に確認してきました。
 
今年は2月までは平年より気温が低くて開花が遅くなると思っていたのですが、3月に入ってからの暖かい陽気でもう咲いていました。

今年は来週の水曜日に花見を行う予定ですので満開の桜の花の下でお花見ができそうです。

そして次回のブログでお花見の様子を紹介できると思います。

ありがとうございました。

kobayashiby コバヤシ

三寒四温

今週はすごく暖かかったのに今日の雨でまた急に季節が逆戻りという感じで、これが三寒四温でしょうか。

今週の週初めからは現地調査やら打ち合わせ、メンテナンスの相談などでうろうろしてましたが、今日あたりちょっと現場でもと思ったところの朝からの雨・・・・・・

事務仕事をしてちょうど1階の職人さんの事務所に降りるといつもの まっちゃん、どうちゃん、あさやんと大工のせんさん、が一服中でした。

みんなもう、そこそこのベテランの人たちですが、いつものことながら、仕事の打ち合わせか、冗談かわからないようなボケとツッコミのような話をひととおり終えるとまた現場へと向かっていきました。

職人さんはこれからの季節の変わり目に体をならしていくのも大変ですがまだまだガンバってもらわないと。

 

あの満開だった梅の木がもうこんなに新芽に包まれて次は桜がもうそこまでという感じです。

 

tomimasubyトミマス

春に向けて

こんばんは。総務部のコバヤシです。

今日は二十四節気のの一つ「啓蟄(けいちつ)」です。
啓蟄とは虫が冬眠から目覚め活動を始める頃という意味です。
昨日は春の嵐で暖かったのに今日はまた冬に季節は逆戻りですが、三寒四温で少しずつ春に向かって季節は進んでいるように思います。
会社前の庭園なども季節を順調に進めています。
梅の花も終わり少しずつ花にもつぼみができ花を咲かせようとしています。
  
ちなみに例年会社のお花見が行われる社長宅のしだれ桜はまだまだこれからのようです。

次回のブログでお花見の様子を紹介できるかどうかはこれからの天気や陽気が大きく関わってくると思います。

ありがとうございました。

kobayashiby コバヤシ

暖かいですねぇ。

あっという間に明日から3月。

今年も2ヶ月が過ぎてしまいました、つい先日にお正月を迎えたばかりだったのに早くも一年の1/6が過ぎてしまいました。

今年になって結構「寒い、寒い」と言っていたのに急に「あったかいですね」と。

今回は特に目新しいブログネタも無いので、春の訪れとともに仕事にも勢いを付けて次回言いネタが見つかりますようにっと・・・・・・

 

tomimasubyトミマス

老舗に学ぶ。

こんばんは。設計担当の田中です。
私事ですが、先日、都島区にあります太閤園の淀川亭にて
子供の1歳のお祝いをしました。
100年以上の歴史を歩む、淀川亭は、
新しいデザインは施されず、あくまでも
原型を忠実に守る形で補修されているのが素晴らしいです。
太閤園の前は、毎日車で通りすぎているので
朝晩と様子を見ています。
毎日、夜は、いつも駐車場がいっぱいで
すごく繁盛している感じです。
昼は、結構安いのでオススメです。

さて太閤園ですが、
基本的には、ホテルと同じサービスですが
宿泊機能がないことが、大きな特徴です。

宿泊施設だと耐震基準、消防検査など、たくさんの要件を
満たさないと運営ができず
純和風の建築当時の設えを大部分崩さないといけなくなります。
しかし、太閤園は料亭の域を超えませんので
厳しい耐震基準を満たさずとも、原型のまま運営ができているのです。

これらは、あくまでも私の分析ですが、
これらが、うまくいっている理由です。当たっていると思います。

淀川亭のお味とサービスの方ですが
施設もサービスも画一化された木曽路との違いを感じつつ
歴史ある和室とお庭の風景を拝みながら
久々に本当の大阪の味を味わうことができました。
古い建物をリノベーションして運営している施設とも違う
何か、このあたりの感覚が、学ぶべき部分であった感じがします。

バブル崩壊後、料亭は完全に姿を消しましたが
ここにきてまた、人が楽しく集まって落ち着いて食事のできる
いい意味での、料亭接待が復活するのではないかと思います。

tanakabyタナカ

今年もよろしくお願いします

今年は長い年末年始の休みとなりましたが今週から本格的に始動しております。

ちょっと遅いようにも思いますが、まだ松の内ですので

あけましておめでとうございます。

昨日からこの週末にかけて寒波が来そうで「寒い」というより「冷たい」というのがぴったりな感じになってきました、長い休み明けには現場はつらいかもしれませんがピリッと引き締まっていいのかもしれません。

などと暖かい事務所でデスクワークをしながら考えていました。

ということであんまり現場ネタが無いのでえんがわの春の訪れとともに本年もよろしくお願いいたします・・・・

tomimasubyトミマス

1 6 7 8