処暑

こんばんは。総務部の小林です。
8月23日は二十四節気では処暑です。
暦の上では暑さがおさまってくる頃という意味ですが、最近では地球温暖化の影響もありまだまだ昼間は暑いです。 先日会社の近くの現場で板金工事をしている職人さんの作業を見ているとこの暑さの中本当に大変だなといつも感心させられます。
例年夏のこの時期は地元の清見原神社の祭礼やまちのえんがわで流しそうめんなどの催しがあるのに今年は新型コロナウイルス感染症の影響で中止になってとても残念です。
まだまだ暑い日が続きますが健康に留意して日々の仕事を頑張りたいと思います。

では今日はこのあたりで…

kobayashi

by コバヤシ

 

加工場にて

こんばんは。設計営業担当の田中です。
ようやく梅雨もあけそうで良かったです。
今年は、長らく雨の日が続きましたので
防水や屋根工事など、外装関係の仕事が遅れに遅れたいへんです。

そんな中、弊社加工場では天候に関係なく造作物や下地材などの加工
を行っています。
他に、建具の塗装なども、個々の現場でなく加工場で行います。

 

現場製作が基本ですが、作業スペースやホコリ、養生などの問題で
加工場で作業を行うことがあります。
搬出入の手間はかかってもその方がスムーズに行く場合も多いのです。

tanaka

by.タナカ

 

関係ないようである、日常の風景

設計部のハヤカワです。

仕事とは関係ないようで実はあるかもしれない、

メモのようなブログになりそうです。

 

休日に大阪城公園内にあるカフェに行きました。

驚くことに、その日の少しズレた時間帯に社長も行っていたようで、

似たような行動をしているみたいです。

 

ものすごく、幸せな空間だと思います。

人が思い思いに過ごしていて、楽しそうな風景を見ると、

僕もそんな気持ちになります。

 

風が抜け、オープンで、他者を受け入れ、

常に人の気配がする空間は、

人を幸せにするのだと、改めて思いました。

 

ちなみに木村工務店にある

“まちのえんがわ”や”加工場”も似たような空間です。

↑加工場で行われたワークショップの様子

 

もう一つ強く思ったことは、

大阪城公園という”広場”の中に

カフェや小さなお店が点在していることです。

個人的に当たり前だと思うことが実現できているのは、

行政と民間が協働して、色んな壁を越え、

うまく連携しているからだと思いました。

 

↑大阪城とスタバと噴水とランニングの風景

 

公園は公園だけ、住宅街は住宅だけなんて

つまらないと思います。

混ざるから出会いがあり、化学反応が起きるはずです。

 

小さな個人住宅でも同じで、

多様で豊かな風景は、そういうことだと思っております。

 

では。

byハヤカワ

定例会議と歓迎会

こんばんは。総務部の小林です。
ここ最近は梅雨らしい天気が続いていて早く梅雨明けして欲しいと思っています。
さて今日は加工場で定例会議を行いその後新型コロナウイルス感染症の影響で延期になっていた新入社員歓迎会が現在の新しい生活様式を踏まえての開催となりました。
その様子を少しだけですが紹介させていただきます。

4月に入社して約3ヶ月が過ぎていますが今日の歓迎会で私を含め社員のみなさんと打ち解けていてたくさん話をしていたみたいで楽しい会にできて本当によかったと思います。

日高くんこれからも現場監督の仕事を頑張ってください。

では今日はこのあたりで…

kobayashi

by コバヤシ

竣工写真撮影2

こんにちは。営業設計担当のタナカです。
先日、生駒郡・A邸リフォーム工事の竣工写真撮影を行いました。
写真は、多田ユウコさんにお願い致しました。
壁の色の選定に迷われていましたが、最終的には下地の石膏ボードを貼り終えた段階で、この色にしようという施主さんのアイデアで写真の色に決まりました。
今まで塗ったことのない色だったのでどう仕上がるか心配でしたが
奥さんの絵付けの作品やお持ちの家具、それと庭の緑とが折り合って非常に華やかに調和した空間になりました。
木村工務店では、下地や納まりについては、こちらでかなり調整して進めますが
色や形については、大部分についてお客さ様のセンスにゆだねる方法をとっています。
そのことで長い時間を費やしますが、お施主様に愛着や納得を頂いてもらえると信じて頑張って
おります。
背景色に奥さんの作品が引き立ちます!

いつも、よくする既設家具の納め方です。

お施主様とは、長いお付き合いとなりましたが、いい空間が出来上がり良かったです。
リフォームした空間で、楽しい生活を送って頂ければうれしいです。
ありがとうございました。

tanaka

by.タナカ

包丁研ぎワークショップ

こんにちは

総務コジマです

清々しい気持ちのいい季節だと思っていたら

もうすぐ梅雨入り、憂鬱な季節ですね。

みなさまはどうお過ごしですか?

まちのえんがわでは、新型コロナウイルスの影響で

延期になっていた「包丁研ぎワークショップ」が

14日(日)にようやく開催されることになりました。

今回講師の「研ぎ屋 むらかみ」の村上さんは

天然砥石による研ぎにこだわっていらっしゃいます。

 

天然砥石での手研ぎは、切れ味を引き出しやすく、永切れ効果、防錆性能があり、材料それぞれの研ぎ肌を表現できるなどの特徴があるそうです。

使い捨てや大量生産の時代ですが、ひとつのものを丁寧に使うということは

ものにとっても人にとっても大事なのかなと考えさせられました。

 

開催まであと少し。楽しみですね

 

byコジマ

 

 

竣工写真撮影

こんにちわ。設計担当のカワモトです。
先日、吹田市・N邸リフォーム工事の多田ユウコさんによる竣工写真撮影を行いました。


↑ダイニング・キッチンです。ダイニングの照明器具はルイスポールセンPHランプです。施主様が悩んで決めて頂いて支給して貰いまして取り付けしました。キッチンはTOTOのクラッソのセパレートタイプで壁のタイルもいろいろ悩んで決めました。いろいろな要素がまとまり良い感じになりました。

↑ピアノ室のグランドピアノも迫力有ります。
竣工写真の際はいつも掃除、片付けを協力して頂いていまして施主様にはいつも感謝です。
仕上がりがとても楽しみです。
kawamotoby.カワモト

日々日常2

こんばんは。総務部の小林です。
ここ最近は夏ような暑さが続いて暦の上ではまもなく入梅。近畿地方でもそろそろ梅雨の足音が聞こえはじめました。来週中に梅雨入りする可能性があるかもしれませんね。
通常ですと毎年今頃は社員と協力業者の親睦を深めるために旅行に行っている頃なのでこちらのブログでその様子を紹介させていただいている訳なのですが今年はコロナウイルスの影響で中止となってしまいました。
緊急事態宣言解除後は新しい生活様式に合わせて普段通り日々仕事をこなす毎日です。
今回のブログもイベントごともないのでいつもと変わりない内容のブログで申し訳ないです。

早く会社での行事の様子を紹介できるようになればありがたいのですがね…


私は解除後の現在でも週に1.2回テレワークをしています。
今回少しバージョンアップしてノートパソコンのスタンドと卓上扇風機を購入してさらに快適性をあげました。

では今日はこのあたりで…

kobayashi

by コバヤシ

 

始動

いつもなら、4月に感じる「始動」感。今年は新型コロナウィルスの影響で6月に入ってようやく感じることができました。

まちで制服姿の学生が歩いているのを見て、やっと日常生活が戻りつつあるなと感じます。

現在リフォーム中の都島区・K邸店舗リフォーム工事は小学校の近くで、今までは休校で閑散としていた小学校から子供の声が漏れており、なんだかホッとした気持ちになりました。

 

こちらはパン屋さんの計画で、オープンは来年ですので、しばらくはシャッターが降りた状態ですが、来春はここに米粉パンが並んでいると思います。近所の子供たちやその親御さんが利用する姿を見られる日を楽しみにしております。

工事も大詰め、住みながらの工事でご迷惑をおかけしておりますが、満足のいく仕上がりになるよう、気を緩めず頑張りたいと思います!

 

sasaobyササオ

日々日常

こんばんは。総務部のコバヤシです。
新型コロナウイルス感染症の拡大を受けまして当社も週末とゴールデンウィーク期間中は休業していましたが少しづつ通常の業務をスタートしています。
そして暦の上では立夏が過ぎてもう夏、新緑に彩られてさわやかな晴天が続いてても気持ちのよい気候が続いてますね。
会社前の庭園も花がいつも通りきれいに咲いています。

まちのえんがわもゆったりとした時間が流れてます


そして加工場も事務所も通常業務を行っています。
これからは社会活動を少しづつ増やしながらウイルスと共存してゆくということですかね…

では今日はこのあたりで、、、

kobayashi

by コバヤシ

1 2 3 4 5 6 8