日々日常

こんばんは。総務部のコバヤシです。
二十四節気では5月21日に「小満(しょうまん)」を過ぎました。
ネットで調べると「陽気盛んにして万物しだいに長じて満つる」という意味で、木々が若葉に覆われ青々しく万物の成長する頃らしいです。
普段なら昼間はやや汗ばむような陽気ではありますが本格的な梅雨入りを前にからっとした晴天が続く時期なのですが今年近畿では観測史上最も早い梅雨入りとなりました。
そして月曜日の朝は普段通り朝礼後の会社おもて廻りの清掃を今日も行いました。

話は変わりますが事務所三階のサンプル室は後もう少しで完成というところでしょうか・・・
次回のブログで完成形を紹介できればと思っています。

今回のブログも会社の行事もなく新型コロナウイルス感染症の拡大による緊急事態宣言を受けてどこへも外出できなくてブログ投稿の題材にも乏しくこのような内容になってしまい申し訳ございません。

では今日はこの辺で失礼します。ありがとうございました。

kobayashiby コバヤシ

 

趣味と実益

工事部トミマスです。

連休明けから現場も動き出したかなという感じですがあまりネタがないので・・・

先日からブログで趣味の話が出ていましたが実は工務店に勤めていながら趣味が日曜大工という私ですが、その他には木村工務店釣り部で秋に(趣味の会)で船釣りをしていましたがこのところ台風やコロナの影響で3年ほど中止になっています。

それではということで今年は以前よく行っていた渓流釣りを復活。

自然の中で周りにはディスタンスを取る相手も無くいい感じなのですが、昔の様には体力が・・・・・

でも釣った魚を塩焼きでビールと共に。

あとは家庭菜園、この花は何でしょうか?

実は今年初挑戦の空豆です。

早く大きくなって殻ごと焼いてほくほくのお豆さんをビールと共に。

趣味というものはやっぱり実益が無いと。

そういえば、昨日まちのえんがわの横に有る柚子の木が初めて一輪の花を付けました。

tomimasu

by.トミマス

 

日々日常

こんばんは。総務部のコバヤシです。
二十四節気では「穀雨(こくう)」を過ぎ暦の上では春が終わり来月初めには夏に入りますが会社前の庭園は新緑に彩られてさわやかな日々が続いてとても気持ちがよい時候です。

会社前の庭園も花がきれいです。
先日リニューアルオープンした「まちのえんげい店」はとても居心地のよい空間!

加工場では大工による墨付け手加工作業が引き続きおこなわれいています。

今年も新型コロナウイルス感染症の拡大による緊急事態宣言を受けてどこへも外出できなくてまた我慢のゴールデンウィークになりそうです。

では今日はこの辺で失礼します。ありがとうございました。

kobayashiby コバヤシ

趣味とは

現場監督のナンバです。

 

かわいい落ち着いた後輩、ヒダカくんのブログ記事を読んで驚愕しました。

すごすぎ。自分には人に誇れる趣味ないな、、。

 

何か一つくらい自分にもないかと思い返してみても、、、、ゲームとかビールとか

ジャンキーなものばかり。ダメだ。

もう自分にはヒダカくんのようなかわいさは失われてしまった。

 

いやまだいけるんちゃうか?何かないか??

とカメラロールを見返して発見したこの1枚。

 

(今日はこのまま現場のことは書かず脱線脱力系で乗り切ろうとしてます)

 

 

一部お見苦しいんですが、先日うちの洗濯機がエラー起こしまして。

エラー番号を調べると排水の詰まりやいうて、

洗濯パンを掃除してもフィルターを掃除してもうんともすんとも。

 

奥様はパナソニックのメンテを呼ぶか?とか言うてるが、

来てもらうだけでお金がかかる。。安心だが数万円はもったいない。。

 

意を決して洗濯機の下のほう半分ぐらいバラして手の届くはずのない箇所の詰まりを解消、無事に動き出したのでした。写真とってないんですけど。

バケツ1杯くらい水どばどばでてきて一人で爆笑しました。大変。

 

 

 

なんの話かってゆうと、職業柄、問題解決に向けるエネルギーが強くてなんでも自分でやってみちゃう節あるよなって自覚した話でした。

時間とお金に余裕があったら、【蟻鱒鳶ル】までは嫌ですが全部自分の手で家建ててみたいですね。

仕事じゃなく、趣味なのか何なのか。いや回収できてへん。

 

今日はこのあたりで書き逃げします。

 

 

namba

byナンバ

 

明日からもう12月

こんばんは。総務部のコバヤシです。
明日からもう12月、今年は新型コロナウイルス感染症の影響でいろいろあり1年があっという間に過ぎ去ろうとしています。
 さて総務・経理の仕事はこれから繁忙期に入ります。
年末調整の準備・お歳暮・年賀状の発注作業にカレンダーの発送などなど…

コロナウイルスだけでなく風邪やインフルエンザの感染対策にも毎日気をつけて年末に向かってもう一踏ん張り頑張りましょう。
では今日はこの辺で失礼します。
ありがとうございました。
kobayashiby コバヤシ

縁が無いのかも・・・

こんばんは。総務部のコバヤシです。
先週末11月7日は二十四節気では「立冬(りっとう)」でした。
秋が極まり冬の気配が立ち始める頃で、暦通り朝夕など冷え込む日が増えてきました。
実際は多くの地域ではまだ秋らしい気配が残り、紅葉の見頃はもう少し先になりそうです。
これから冬に向けてコロナウイルス感染症の感染者数は増加傾向になっていくのかまだわからない状況です。
さて先月末にふらっと広島県に遊びに行ってきました。
これまで4度お邪魔をしているのですがいずれも天候には恵まれず雨ばかりだったので今回は天気予報が晴れと確定していたのでそのリベンジの気持ちを込めた訪問でした。
しかし今回は原爆ドームは健全度調査による調査で足場を組まれてはっきりと見えず、厳島神社は大鳥居の屋根葺替、塗装及び部分修理でこちらも足場が組まれてその姿を見ることができませんでした。
ほんと広島観光と私の観光地訪問のタイミングがうまくいかないです…

それでも補修中の鳥居を見るのも中々見れないし以前来た時より観光客は少なめで、フェリーで外の景色や宮島のお店もゆっくり見ることができ天気も良くて最高でした。そしてカキフライも美味しかったです。(笑)

そして帰りに寄った宮島口旅客ターミナルは天井が高く開放感のある空間に新しく生まれ変わっていました。

広島県は世界遺産だけじゃなく今回紹介した建物以外でも建築めぐりが楽しめるのでおすすめです。
また何年後かにきれいになった厳島神社や大鳥居を見に来たいと思います。
では今日はこの辺で失礼します。
ありがとうございました。
kobayashiby コバヤシ

まちのえんがわのワークショップ

おはようございます

総務コジマです。

新型コロナウイルスによって、今までの生活から

今の生活になるまで不安やストレスもあったと思いますが、

ようやくその生活スタイルにも慣れて、マスクをする人が

『常識』のような世の中となりました。

沢山のお店も今は活気を取り戻しつつあります。

「Go To Travel」や「Go To Eat」のおかげもあるのでしょうか?

さて、まちのえんがわも今年はワークショップがなかなかスムーズに

開催できず、みなさんにもご迷惑をおかけしましたが、

この10月18日(日)に、【木工家 賀來 寿史ワークショップ】を開催します。

数枚の杉板を使って、自分で設計して自分でつくるワークショップです。
ソーシャルディスタンスの確保を心がけた配置もしております。
まだ若干ではありますが、予約に空きがありますので
ご興味のある方は是非ご参加くださいね。

byコジマ

 

 

終の棲家

こんにちは。

設計部のハヤカワです。

 

休日に京都の一乗寺にある詩仙堂に行ってきました。

 

詩仙堂とは、石川丈山という詩人が隠居のために建てられた住宅で、終の住家でもあります。

 

詩仙堂=凹凸窠(おうとつか)とも呼ばれています。

凹凸窠とは、でこぼこの土地に建てられた住居の意味で、

不思議な場所に建っております。

 

↑アプローチは、ほの暗い竹林を抜けていきます。

 

↑門をくぐると住宅が見えます。

 

↑何度か過去に訪れていますが、いつも感動するのが、

住宅を貫通して、奥の庭園が見えることです。

住宅を挟んで、奥のソトが見えるのが不思議ですごく素敵です。

 

ウチとソトが連続している。

視線が抜け、風が抜け、行き止まりがなく、

呼吸をしているようです。

これは、良い空間の条件だと思っております。

 

↑内部は低くて暗い。

現代は、明るく天井が高いのが良いという流れがあると思いますが、そうとは限らないですね。

建物が建つ場所、環境がどうしてほしいのか丁寧に聞き取ることも大切だなと改めて思いました。

 

↑庭園の美しいグラデーション

良い休日でした。

 

 

では。

byハヤカワ

えんがわ

こんにちは、総務のナカタです。
9月も終わりになるとすっかり秋になり朝の散歩が寒いです。

さて来年2021年の冬でまちのえんがわは10年目を迎えます。過去ブログでまちのえんがわオープンの記事を見つけました。

『2011年12月1日木曜日大安に正式オープンしました』

『プレオープン期間中の「まちのえんがわ」』

まちのえんがわは元々、幅3メートル奥行6メートル程のガレージでした、出来た当初はこのスペースにたくさんの本棚に小さなキッチンも付いてこんなオシャレな空間が出来るのかー!いいな〜いいな~ウチにも欲しいな~。とガレージが無いのに思ったものです。

今年は様々な、まちのえんがわでのイベントが中止となりましたが来年は実施できればいいなと思います。お近くにお越しの際はえんがわに遊びに来て下さいね。お待ちしています。

 

ではでは。
nakatabyトンチャン

養生とパテ塗り

こんにちは

昨日夜、外から家の中にトンボが侵入し、滅多に出すことのない声で騒いでいたコジマです。

今日は朝から山本塗装さんが、近所の長屋リフォーム工事をされていました。

お邪魔すると、みなさんそれぞれ黙々と作業をされていました。

 

こちらは塗装前の養生をされています

 

こちらはパテを塗る作業です

 

なぜパテを塗るのかをお聞きすると、下地を平滑にするためにだそうです。

そうすることで、塗装後凹凸がなくなり、見栄えも良くなるとのことでした。

ありがとうございました

 

今、まちのえんがわでは預かり物の植物が沢山あります。

緑が沢山あると、癒やし~。

お時間ある際は、是非お越し下さい。癒やされます。

私事ですが、最近オーブンレンジを買い換えたのですが、トースト1枚焼くのに10分くらいかかるのがなぜ??

と朝の時間のない時に、魚焼きグリルでトーストを焼いたらあっという間に焼けてしまうので、

真っ黒焦げにしてしまい、もう一枚焼くという。結局10分はかかったかもしれないです。

 

byコジマ

1 2 3 4 5 8