日々日常

こんばんは。総務部のコバヤシです。
二十四節気では5月21日に「小満(しょうまん)」を過ぎました。
昼間は汗ばむような陽気ではありますが本格的な梅雨入りを前にからっとした晴天が続いていて朝晩はまだ過ごしやすいですね。
今朝は普段通り朝礼後の会社おもて廻りの清掃の際まちのえんがわ前の階段付近のツタを剪定して会社エントランスがすっきりと気持ちよく生まれ変わりました。

 

 

 

さて駅弁紹介ですが今回は東京から帰京する際に私が品川駅で必ず毎回購入する横浜崎陽軒の「シウマイ弁当」です。

 

お弁当の中身ですが主役のシウマイ・鶏の唐揚げ・玉子焼き・かまぼこ・まぐろの照り焼き・筍煮・紅生姜・刻み昆布・あんずに俵型ご飯にカリカリ梅とたくさんのおかずの種類が用意されていますので弁当としては申し分ない内容でさらにビールが手元にあると最高です。今回はwithファミチキでお腹がいっぱいになりました。


是非皆さんも品川から東海道新幹線に乗車する際にはこの「シウマイ弁当」お試し下さいませ。

では今日はこの辺で失礼します。ありがとうございました。

kobayashiby コバヤシ

複雑多様な環境

こんにちは。

設計部のハヤカワです。

 

今回は、仕事の内容ではないのですが、

個人的な活動で、大学の頃から関わっている

京都府八幡市にあるUR男山団地の活動報告です。

ちなみに、その男山団地にある

“だんだんテラス”と”だんだんラボ”という関西大学の地域拠点は、

木村工務店の施工です。

 

周辺地域の方が、団地内の小さな広場で開催しているイベントの

出し物の配置やベンチの作成&設置など、

会場の設えの計画(お手伝い)をしました。

スロープがあり、バス停があり、ゆるやかに勾配や階段がある

ポテンシャルを感じる小さな広場です。

人やモノの小さな居場所が混在して、人が集まる空間を創っていきました。

 

特徴的な階段も単に階段としてではなく、

色んな居場所になるように、簡易にベンチを創ったり、

色々と工夫してみました。

 

↑写真左下

なかなか良い画集を持ってきている方がいたので、

階段に画集をレイアウトしてみました。

ちょっとしたギャラリーのような感じ、、

レイアウトを変えると色んな方が見て、触って、

何冊か売れたようで、良かったです。(僕も買いました)

 

小さな広場にある特徴的な階段を有効活用するべく、

端材を使って、簡単に移動式階段ベンチをつくりました。

 

時間による日当たりやその時の景色、

使い方に合わせて、自由に移動や連結できます。

このベンチの足元の支えは、黒く塗装したので、

少しだけ浮いて見えます。

 

イベント時だけでなく、常設にできたらなと思っており、

実験的に日常的に置いているのですが、

結構色んな方が座って、くつろいでいるらしい、、

 

ちょっとした工夫ですが、

なかなか居場所として良いのではと思っています。

 

今回の団地内のイベントの設えを考えてみて、

改めて、単一的な風景ではなく、

色んな人やモノ、居場所が混在し、

複雑多様な環境が美しいと、

そう思いました。

 

人と人との関係性も

空間も建物も街並みも、

何を揃えて、何を揃えないのか、

その見極めが大切だと思いました。

 

では。

byハヤカワ

そうだ、京都へ行こう。

3月はじめに「ウェスティン都ホテル京都」に格安で泊まれるということで(主人の会社が施工した特権)、義父母と一緒にプチ旅行として宿泊してきました。

色々写真を撮ったが、全部使用後の散らかった状態のため、載せられない。。。

 

近代建築で有名な村野藤吾氏設計の老舗ホテルの大規模リニューアル。館内ツアーがあったので参加したのですが、普段は宿泊者しか入れない村野藤吾氏が設計した数寄屋風別館「佳水園」にも入ることができました。この別館リニューアルの設計は中村拓志氏(NAP建築設計)が担当したそうです。

質素で繊細で、品のある空間で、ゆっくりくつろぎたかったのですが、ある程度説明が終わると出なければいけません。今度は宿泊者として来たいですが、1泊30万・・・。

ちなみにこの別館は天然温泉を引き込んだお風呂もあるそうです。

 

久しぶりの京都で、子供もいるので、京都動物園、京都水族館、イノダコーヒー、等々堪能しました。

 

余談ですが動物園近くの有名な洋食屋「小宝」で昼食にオムライス大を注文したらご飯3合ほどの大きさで、家族全員満腹で死にそうになりました。

sasaobyササオ

春はもうすぐ

こんばんは。総務部のコバヤシです。

先週3月5日に啓蟄(けいちつ)が過ぎたのに寒気が遅くまで居座り今年はなかなか春を実感することができません。皆様体調管理には十分お気をつけください。
ちなみに会社前の梅の木の様子は去年と今年でこんなにも違っています。
【2021年3月8日】

【2022年3月8日】

去年の今頃は花が咲いていたのに今年はやっと蕾が膨らみだしたところです。
今シーズンの冬がいかに寒かったかがわかりますね。

話は変わって久しぶりの駅弁紹介になりますが今回は兵庫県の淡路屋さんの
「JR貨物コンテナ弁当」をいただきました。

JR貨物のコンテナをモチーフにした弁当箱がなかなかインパクトがあります。(JR貨物公認)
中身の方は白ご飯の上に牛肉、玉ねぎ、豆腐、椎茸、人参、糸こんにゃくなどがのった、すき焼き風のお弁当で美味しかったです。

では今日はこの辺で失礼します。ありがとうございました。

kobayashiby コバヤシ

雪の正月

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

現在は現場を持たずひたすら社内でデスクワークのため、ブログで報告できる現場ネタがなく、

プライベートなネタになってしまいます。。。

 

今年は2年ぶりに青森で正月を過ごしました。

実家の裏のりんご畑は腰の高さほど雪が積もっており、道路も路肩に1m以上除雪で雪の山が出来ているため、あちこち一車線のようになっていました。

常に陽が出ないどんよりした天気のため、雪の陰が見えず、そこに地吹雪が加わると、全て真っ白な世界になり、対向車も見えない、路肩も分からない状況のため、ほとんど出歩けませんでした。

 

主人と義兄が同い年の本厄で、厄除けの話をしている時「わ、酉だはんで碇ヶ関なんだいな。(訳:私は酉年だから碇ヶ関の神社に参拝行かないと行けない)」と言っており、そういえば各干支の神社に参拝する文化は津軽特有のものと言うことに気づきました。

調べてみると「津軽一代様」と言って、自分の生まれ年の守り神を本尊とする各神社への信仰なのだそうです。

しかし大阪と違い、最高気温マイナスで、それらの神社のほとんどが雪深い山の麓にあるため、初詣も気合いと覚悟が必要です。青森での初詣は諦めました。

大学生の頃、-10℃の中、生足・ミニスカで初詣してた私。。。若さってすごい、どうかしてる。

 

健康な身体を保つために、プロとして暖かくかつ夏は涼しい住宅を提案できるよう、本年も精進していきたいと思います!

sasaobyササオ

グッピー

こんにちは。

総務部のコジマです

先週は雨が降りましたが、本日は晴天。

9月になり、ぐっと秋らしくなりましたね。

 

昨年度のお盆明けは事務所のグッピーがほぼ全滅してしまいましたが

今年は、お盆中雨が続いて涼しかった為か何とか生き残ってくれていました。

 

最近は、さらに数も多くなってきたような。

ご来社される際の癒しになればうれしいです。

 

さて、今月は包丁ワークショップの開催予定ではございますが、

緊急事態宣言がでておりますので、現在検討中でございます。

詳細が分かり次第アップさせていただきますので、

しばらくお待ちくださいね。

 

朝夕が急に涼しくなると、風邪などひきやすくなりますので、

体調管理はお気をつけてくださいね。

 

byコジマ

 

 

日々日常

こんばんは。総務部のコバヤシです。
二十四節気では9月7日に「白露」を迎えます。
ネットで調べるといよいよ秋の気配が迫り、大気が冷えてくる。夜間に気温が下がり、大気中の水蒸気が草花に朝露となってつくようになる。光によって白く見える露ができ始める頃という意味頃らしいです。
さて9月になって暑さは収まって朝晩は過ごしやすくはなりましたが、コロナはなかなか収まりませんね。

会社行事の方も新型コロナウイルス感染症の拡大による緊急事態宣言を受けて引き続き行われていませんのでブログ投稿の題材にも乏しくいつもこのようなブログになってしまい申し訳ございません。
一日でも早く全ての人にワクチン接種が進み、コロナが終息することを祈るばかりです。
ワクチン接種をしても安心できませんから、今後も感染予防に注意して過ごしていこうと思います。
どうぞ皆様もお気をつけてお過ごし下さい。

では今日はこの辺で失礼します。ありがとうございました。

kobayashiby コバヤシ

 

夏本番

工事部トミマスです。

近畿地方も早くからの梅雨入りで、やっと明けたと思ったら気温もいきなり35°Cと去年に引き続きマスクで現場は大変です。

先週はこの生野区周辺で、大雨と共に雹もふった上にニュースで見られた方もいると思いますが、地下排水が追いつがず、道路のマンホールが吹き上がる映像が報道されていました。

会社前も数年に一度の事ですが30~40㎝ほど道路が冠水することがあり、今回も一時結構たまりました。

今年は、7月に連休が有り、お盆休みと合わせて工事スケジュールが組みにくい感じですが暑い夏を乗り切りたいと思います。

今回は庭先のハイビスカスです。常夏です・・・・・

tomimasu

by.トミマス

つれづれと

こんばんは。総務部のコバヤシです。
今年は5月16日に早々に梅雨入りをしていますが、二十四節気では先週6月11日が「入梅(にゅうばい)」でした。

前回のブログで紹介した会社サンプル室ですが天井照明器具&スイッチシリーズの一部、テーブル&モニターが無事設置されました。
次回のブログではすべて完成していると思いますのでまた紹介したいと思います。

話は変わりますが3月にブログにあげた会社前の梅の木に立派な梅の実がなりました。

ではでは今日はこの辺で失礼します。ありがとうございました。
kobayashiby コバヤシ

 

植物

こんにちは。

総務部のコジマです。

まちのえんげい店ができてから1ヶ月ほど経ちました。

緑の力って人を引き寄せるのでしょうか。

まちのえんげい店を見ながら通り過ぎていく方もいらっしゃいます。

緑の中で読書もいいですね。

さて、今日はまちのえんげい店に家谷さんがいろんな吊り下げ植物を

持ってきてくれました。

見たことのない植物がたくさんあります。中にはきれいなお花も咲いています。

空に向かって伸びているようなものもありました!

小さな植物から大きな吊り下げ植物までたくさんありますので

ぜひ遊びに来てくださいね

 

 

byコジマ

 

1 2 3 4 8