根ざす。

日々暑さが本格化してきましたね。こんばんは、タカノリです。
先日の日曜日は夏至でかつ、部分日食、六曜的にもお日柄のよい珍しい日で、
家族で外に出てカメラのフィルム越しに部分日食を鑑賞しました。
なんとか写真に収めようとiphoneを振り回しながらフィルムを重ねたり試行錯誤したのですが、
残念ながらぼやけた姿しか撮影できず、、、
代わりに8年前に撮影できた金環日食を並べておきます。


次回は10年後。リベンジなるか。

さて、メンテナンスも含め、昨年設計施工させて頂きました、八幡市N邸にお邪魔して参りました。
竣工して1年経った今年の春に、竣工時は手を付けなかった庭の外構工事を行い、
芝と植栽、そして目隠しの柵を作りました。

やはり庭が整うと建物が一気に締まるといいますか、
土地との一体感が生まれ、植栽と供に、建築も地に根ざす様に感じられます。
少し広めにとったデッキにはレジャーシートがひかれ、
3歳の娘さんのピクニックスペースとなって活躍していました。

木がすくすくと成長し、さらに良くなっていく姿が楽しみです。

takanori

by タカノリ

始動

いつもなら、4月に感じる「始動」感。今年は新型コロナウィルスの影響で6月に入ってようやく感じることができました。

まちで制服姿の学生が歩いているのを見て、やっと日常生活が戻りつつあるなと感じます。

現在リフォーム中の都島区・K邸店舗リフォーム工事は小学校の近くで、今までは休校で閑散としていた小学校から子供の声が漏れており、なんだかホッとした気持ちになりました。

 

こちらはパン屋さんの計画で、オープンは来年ですので、しばらくはシャッターが降りた状態ですが、来春はここに米粉パンが並んでいると思います。近所の子供たちやその親御さんが利用する姿を見られる日を楽しみにしております。

工事も大詰め、住みながらの工事でご迷惑をおかけしておりますが、満足のいく仕上がりになるよう、気を緩めず頑張りたいと思います!

 

sasaobyササオ

餅つきと引き渡し

先週末には恒例の餅つき大会も無事に終了し、多くの方に来ていただきました。

ブログネタに丁度よかったのですが、なんと、あまりに大人数で忙しく個人の写真は一枚もありません・・・・

ということでその辺りの様子は社長ブログや、えんがわのページでよろしくお願いします。

 

今日は(矢部達也建築設計事務所)川西市・S邸新築工事の引き渡しに行ってきました。

今は周囲に落葉樹が多いので「冬の山」といった感じですがその中にガルバニウム鋼板の外壁と、杉板貼りの外壁の平屋ができあがりました。

まだ別途工事の外部デッキが完成していませんが、これから芽吹きの春から新緑、夏の緑に被われどんどんと、この地になじんでいきそうです。

 

tomimasu

by.トミマス

インプロビゼーションな

こんばんは現場監督のシノダです。

近頃、移動中のラジオで夏休み子供科学電話相談にはまってます。

子供の個性がキラキラと輝く素朴な疑問…

そんな頃もあったんだよね私たちにも。

さて、(堀賢太建築設計事務所)芦屋市・E邸新築工事では

外装の仕上げ、下地が着々と進んでおります。

ベッショ大工とモリ大工が軒天の化粧板をスッと納めてくれました。

 

そんなさなか(WASH建築設計室 )大蓮北・T邸新築工事で竣工写真の撮影をおこないました。

炎天下の中久しぶりに訪問したT邸は住まいと住まい手が段々と馴染んで

心地良い空間になっていました。

 

さらに(平野玲以建築設計事務所)豊中・M邸リノベーション工事では引渡しも無事終わり

今頃は御施主さんも引越され、荷物と葛藤されている頃と思います。

 

こうしてみるとひとつひとつが時間を経て流転しているような…

即興的な備忘録な感じとなってしまいましたが

では又又

 

shinodabyシノダ

タブレット

最近、水とお茶で毎日3リットル程の水分を摂っています。現場監督のナンバです。

 

せや。そろそろなくなるから塩分タブレット買っていかなければ。。

なんて去年はそう思ったことなかったのになあ。

体が資本ですから!現場常備体制です。大工さん倒れないで!

 

 

 

生野区S邸新築工事ではやっとこさ足場が解体され全容が見え始めました。

施主様と悩みに悩んで決めましたが、いい感じにおさまりました。

外壁塗装のトラバーチンがとてもいい感じ。

 

内装もぞくぞくと仕上がって参りました。

あとは外構工事を取りまとめるのみ。

 

 

nanbabyナンバ

シーズン到来

最近卵焼きをマスターしました。現場監督のナンバです。

 

生野区・S邸新築工事では、中の工事が床貼りへ突入。

 

 

マンデリンウッド オイル塗装仕上げ です。これはかっこいいです。

床貼りのときは大工さんたちが普段以上に気合が入っているように僕からは見えます。今日でここまで貼ったるぞ!!的な。

この日は本当にスポーツしてるんちゃうかなくらいギラギラしていてかっこいいです。

 

 

そして貼った床に近づくと床材どうしの間にパッキンをかましております。

これで湿気の影響で床材が伸び縮みしてもバッチグー。

見た目には全く分からないですがちゃんと隙間が空いております。

 

床からちょびちょび生えるパッキンを見て、さながら実家の前で行われいている田植えを思い出しました。ちょうど今ごろが田植えの季節じゃないでしょうか。

僕が小さいときからトラクター使われてましたけどね。

 

 

 

 

外はといいますとサイディング工事が終了し塗装工事の下地処理真っ只中。

工事写真を!と言ったらかっこいい角度で止まってくれました。男前です。

 

どこみてもかっこいい職人さんたちが頑張ってはるのでかっこいい建物になること間違いなし。

僕はブサイクな顔してるけど頑張ります。

 

 

nanbabyナンバ

元の姿へ

おはようございます。

雨模様が続いていますね。そういえば前回のブログも雨でした。

 

さて、八尾・茶吉庵プロジェクトは外部から内部の仕事へと移行しております。

外は、新しい下屋も出来、外装の焼杉をはり、かなりすっきりとした外観になりました。

あとは屋根を板金で葺き、デッキを作っていきます。

内部は長年にわたる改築をなるべく元の姿に戻す為、玄関の壁を撤去しました。

↑梁を跨いで作っていた右側の壁を取り除きました。

玄関スペースが広々とし、茅葺の大屋根がのった古民家らしい姿に。

さて、5月19日にこけら落としの落語イベントが催されるとのことで、

残り少ない工期を走り切るのみです。

PS

最近現場で言葉の事故が多発しています。デッキがデキるとか、この束をツカってとか、、、

スキーが好きの様な言ってしまった後味の悪さ。なんとかならないものか、、、

takanoribyタカノリ

1 2