間口一間半の長屋リフォームのお引き渡し
細やかな工夫をした、間口一間半の長屋
守口・K邸リフォーム工事のお引き渡しがありました。
基本的な耐震補強。温熱環境を改善するための断熱材や階段室の天窓を利用しての通風の確保。採光の確保。隣家との音の問題を改善するための防音シート。収納を工夫して、屋根裏収納庫や階段下収納や大工によるリビングの造り付け収納、イケヤの家具を利用したウォークインクローゼットなどなど。現場監督のツジモトくんを中心にして、大工のノブヤマくんと設計のカワモトくんが、細やかな打ち合わせを繰り返して、工夫をしました。
斬新な木組みの建て方
モーリーショップのキッチンを施工
御影・N邸新築工事で、モーリーショップのキッチンを施工中です。
松坂のプレカット工場にて検品
すがアトリエ設計による堺S邸新築工事
木組みに使う、ウッドベースの天然乾燥の杉材の検品と木取り。
プレカットの細かい納まりの打ち合わせに、松坂のコウヨウさんへ。
スガアトリエのスガさんとスタッフ、構造設計のシモヤマさん、お施主さんの家族5人、木村工務店のスタッフを合わせて、総勢11人でした。
床のオイル塗装と手伝い職人
間口一間半の守口・K邸リフォーム工事の現場では、設計のカワモトくんが、床暖房対応のカバ無垢フローリングの上にリボスのオイル塗装を手伝っています。
↑
左官も出来る手伝い職人のヨシガさんが、側溝と玄関土間タイルとの取り合いをモルタル塗りで仕上げています。
へんてこな基礎
マンションリフォーム工事の引き渡し前
千里・I邸マンションリフォーム工事では、完成引き渡し前の最後の追い込み作業が続いています。
↓ サンワ装建の塗装の職人さんが作業中です。
大工さんと階段
御影・N邸新築工事で、大工のタニオカさんと現場監督のフルカワくんがあれやこれやと納まりを打ち合わせしてます。
大工で無垢のテーブルを製作中
千里・I邸マンションリフォーム工事で使用するテーブルを会社の加工場で制作中です。大工のハマモトさんと現場監督のトクモトさんが、ホワイトアッシュの木目見極めて木取りをしている最中です。皆が、2階の事務所から1階の作業場に降りてきて、あーだこーだとケンケンガクガク状態でした。