八尾・Y邸リフォーム工事のお引き渡し

八尾・Y邸リフォーム工事のお引き渡しがありました。
DSC01899DSC01914DSC01921DSC01896
↑ 既存の洋間の壁をぶち抜いて、ワンルームのLDKにしました。

↓既存の家具を組み合わせたダイニングの収納です。
DSC01892DSC01916DSC01917

↓ 外装を塗り替えました。
DSC01889P1060455

P1060481 ← 2階の和室は壁の塗り替えと畳の新調をしました。

現場定例打ち合わせ

豊中でLDKと洗面浴室と寝室のリフォーム工事が進行中です。
P2080010P2070010
↑内部の解体工事が始まりました。
P2160006
↑ 内部の解体工事終了後、施主の現場確認も兼ねて、現場監督のツジモトと設計担当のタナカとINAXの納入業者である東洋スレートのマルヤマさんを交えて、現場定例打ち合わせの様子です。家づくりは、やっぱり「現場」なんです。

地盤調査と地鎮祭と遣り方

タカヤマ建築事務所 設計による、新今里T邸新築工事の地鎮祭がありました。

DSC01977DSC01985P2160009P2230002
↑ 地鎮祭に先立ち地盤調査をしました。
遣り方という建物の概観を出す作業で、トランシットを据える現場監督のトクモトです。↑

タカヤマさんのツイートです。

タカヤマ建築事務所(大阪・設計事務所)takayama_arch タカヤマ建築事務所(大阪・設計事務所)

地鎮祭/大阪市生野区
http://takayama-arch.jugem.jp/?eid=590#jugem_blog

タカヤマ建築事務所(大阪・設計事務所)takayama_arch タカヤマ建築事務所(大阪・設計事務所)

「何でも地元のものを使わなきゃ。同じようでも全然違うよ。」と、建て主のお父さんから深いお言葉を頂いた。

タカヤマ建築事務所(大阪・設計事務所)takayama_arch タカヤマ建築事務所(大阪・設計事務所)

遣り方/生野区
http://takayama-arch.jugem.jp/?eid=592 #jugem_blog

オープンハウスに向けて

タカヤマ建築設計事務所の設計による高槻・S邸新築工事の大工の造作工事もほぼ終盤です。オープンハウスに向けての仕上げ作業です。
木村工務店(大阪・生野・小路)kimuko_3 木村工務店(大阪・生野・小路)

タカヤマ建築設計事務所+木村工務店によるオープンハウスです。RT @takayama_arch: オープンハウス情報2011年3月12日?14日です。ご都合がつくようでしたらぜひ。 http://ow.ly/3Y8hg
project_st
タカヤマ建築事務所(大阪・設計事務所)takayama_arch タカヤマ建築事務所(大阪・設計事務所)

大工さんの業/高槻project-st http://takayama-arch.jugem.jp/?eid=587#jugem_blog
P2050006P2160002P2140005
P2050011

1 300 301 302 303 304 329