お祓いの後の内部解体工事

都島・F邸リフォーム工事では、
神主さんによるお祓いの後に、内部解体工事が進行中です。

P3090203P3070135
P3150008P3140042
RIMG0530P3090198
RIMG0520

内部解体工事もが終わり、お施主さんも確認に来られました。さて、これから大工の造作工事ですが、東北関東大震災の影響で、ユニットバスや合板類の入荷が遅れています。さて、今後、どうなるのでしょうか・・。

地中障害を撤去して地盤改良工事の再開と堀方、捨てコン、墨出し

タカヤマ建築事務所による新今里T邸新築工事では、地盤改良工事を始めると、地中障害が出て、工事が中断されました。
↓ 地中障害を撤去作業中です。
P3040026P3040025
↓ 地盤改良工事が再開されました。
P3080001
↓ 堀方です。
P3150002
↓ 捨てコンクリートと呼ばれる、墨出しをするための黒板のような役目を果たすコンクリートです。基礎の強度には、関係しません。赤いラインが墨出しのラインです。現場監督のツジモトさんが作業中です。このあと、型枠工事や鉄筋工事が始まります。
P3170001

断熱材の隙間施工。

東大阪・B邸新築工事では、大工さんが、断熱材の施工に拘ります。
↓ 断熱材の施工中です。アクリアネクストを使用しています。
P3090040P3160101
↓ 壁の断熱材の隙間を埋めるための細やかな施工です。
P3160108P3160105
↓ 床の断熱材の隙間をなくすためにウレタンを詰めたりテープを貼ります。
P3090051P3090039
↓ ユニットバスの基礎部分にも断熱材を貼り付けています。P3090038P3160098

摂津の民家リフォーム工事では、引き渡しに向けての作業中です。

摂津N邸リフォーム工事では、大工さんによる下地工事に引き続き、塗装屋さんによる漆喰ペンキ塗りの仕上げ作業です。それが終わると、器具付けが始まります。引き渡しに向けての最終作業が続きます。

↓ 鉄骨階段の下地と取り付け工事です。 ↓ スチールの手摺りを溶接しています。
P3080238P3080231P3090267
DSC00741_sDSC00740_s
↑ 大工さんによる木下地が終わり、プラスターボードを貼る作業中です。
↓ プラスターボードが貼り終わると、塗装屋さんによる、漆喰ペンキ塗りの作業です。
P3140291P3140288
↓ 塗装工事が終了した後、パナソニックのキッチン取り付け作業の様子です。
P3160312P3160305P3160316
↓ 大工さんが玄関建具まわりの作業中です。日が暮れても頑張る、ワダ大工です。P3160315

タカヤマ設計による「高槻の家」オープンハウスとお引き渡しがありました。

タカヤマ建築設計事務所の設計による高槻の家新築工事のオープンハウスの後に、お引き渡しがありました。お施主さんに、工事写真の説明をする現場監督のツジモトさんです。
DSC02287DSC02263DSC02288DSC02270DSC02264DSC02258DSC02292
これから、お施主さんと設計のタカヤマさんとは、メンテナンスを含めた、新たなお付き合いが始まります。工事の過程をご覧下さい。

アバンギャルドな家になりそうな。

すがアトリエ、設計による、堺S邸新築工事 が進行中です。外壁の構造用合板を木村工務店の加工場にて、前もって色付けをし、それを屋根や壁に貼る大工さんの作業中です。

P2220058
P2220061P2220062
P3080031P3090034
P3100054
大工作業中の現場です。最後は、どんな空間になるのか、想像できません。

コンクリート外断熱住宅のお引き渡しがありました。

御影・N邸新築工事のお引き渡しがありました。
コンクリート造で外断熱の住宅です。太陽光発電とエコウィルと床暖房を設置してます。
電気、ガス、水道、キッチンなど、業者の方々が、丁寧に器具説明をしました。DSC02173
↑ モーリーショップのフナモトさんとスタッフが、キッチンを説明するための準備中です。
DSC02168
↑ 各業者の担当者や現場監督のフルカワさんが、器具説明のために準備しています。
DSC00771_s
↑ 器具説明中です。
DSC02188
↑↓ 設計担当のヤマガタくんも、器具説明を補足するために、あっちこっち廻ります。
DSC02184

チョコレートケーキのようなタカヤマ設計による高槻の家。ぎりぎりの社内検査。

タカヤマ建築設計事務所の設計による高槻・S邸新築工事では、
3月12日?14日までオープンハウスを催します。
社内検査と細部のチェックの真っ最中です。海平造園による植木も植わり、外構工事が進行中で、チョコレートケーキのような外観に大きな木が一本。白ツメ草が植わる予定です。DSC02253DSC02251DSC02255
↓ 笑顔のササキ大工が、玄関扉を調整中です。
DSC02207DSC02203
↓ トライオノの小野さんが美装中です。 ↓ 塗装中です。
DSC02210DSC02220
↓現場監督のツジモトさんが、キッチンや建具を調整中です。
DSC02241DSC02226
↓ 手造りの洗面化粧台です。
DSC02217DSC02245
↓ ササキ大工の手造り3方向トメ加工の家具に感心しながら、チック中です。DSC02239
↓ アーダ、コーダと細部をチック中です。
DSC02214DSC02230
お施主さんも家族で現場にお見えになって、お引き渡しのムードが高まってきました。

既存のクロスをめくると、落ち葉のように。

住吉区のKH邸リフォーム工事は、中古住宅を購入してのリフォームです。
既存のクロスを貼り替えるために、めくると、パリパリと落ち葉のようにはがれました。
クロスの職人さんも、これは、珍しい・・・・と。

DSC02153DSC02154DSC02155DSC02158
↑ お施主さんと現場監督と設計担当者を交えての現場定例打ち合わせです。

1 289 290 291 292 293 320