ゴールデンウィーク休暇のお知らせ

IMG_1640

皆さますっかり春めいて参りましたがいかがお過ごしですか。
まだまだ朝晩が冷える日もございますが、
4月を過ぎればあっという間に猛暑がやってきそうですね。

さて、木村工務店は暦通り4月28日(日)29日(月)と、
5月3日(金)から6日(月)までゴールデンウィーク休みを頂戴致します。
なお、まちのえんがわは5月6日(火)以外通常通り営業致しますので、
お近くにお越しの際はお立ち寄りくださいませ。

休暇中はお電話での対応は出来かねますが、
お問い合わせなどは[email protected]まで、
またワークショップのご予約は[email protected]まで
ご連絡いただけると幸いで御座います。
それでは皆さま良い休日をお過ごし下さいませ。

by。みかわ

新しく始まります。

四月になって暖かくなり、町でもフレッシュマンが目に付くようになりました、現場の方も(矢部達也建築設計事務所)西宮・A邸改装工事が着工となり現場を見てまいりました。

 IMG_6977[4] R0014741
今回は建物内部の内装リフォームと外部の屋根と外壁のリニューアルの工事ですので建物全面を足場で囲います。

R0014740 R0014739
内部解体はリフォームですので大きな機械等を使うわけにはいかず人力で作業をする(テバラシ)方法になります。
リフォームの解体工事の初日は電気や給排水の設備の配管・配線や下地材の取付方など事前調査ではわからなった事が小さな問題としてゴロゴロ出てきます。
でも、そういったことを一つずつ打ち合せしながら進めて行くのも物づくりにおいては結構面白いところです。

__[3] __[1]
暖かくなったといえば、えんがわ園芸部もそろそろ活動再開です。

byトミマス

現場の大工さん

木造3階建ての東大阪IW邸新築工事の現場に行くと、タニオカ棟梁と設計担当のヤマガタが打ち合わせ中でした。

DSC07803
↑ 設計のヤマガタとタニオカ棟梁と笑顔のヨシカワ大工
DSC07805

↑  3階では棟梁と設計が納まりの打ち合わせ中にフローリングを貼る
ヨシカワ大工DSC07821
↑ 2階では タニオカ棟梁と設計のヤマガタとの打ち合わせの横で仕事をする
ハマモト大工
DSC07768
↑ 1階では大工のいない場所で水道の配管工事をするデグチくん
DSC07827
↑  タニオカ棟梁を応援するために1階の大工仕事をするベッショ大工とプラスターボードを加工する新人のヒラボシ大工。彼は専門学校の大工技能科を卒業して、2級建築士を取得し、今年から木村工務店の大工として修行中です。

若い大工が一生懸命働く姿には清々しさがあって素敵ですね・・・。

by シャチョウ

造作工事・進行中!

こんばんは総務のコバヤシです。
今日は会社から少し足を伸ばして東大阪市稲田・IW邸新築工事の
現場をのぞいてきました。
今現場は内部造作工事の真っ最中で大工さんが5人も入りかなり賑やか!
では作業の様子をかねて軽?く大工さんのご紹介を・・・
↓タニオカ棟梁                ↓左がヨシカワ大工
IMG_1692IMG_1689
IMG_1663IMG_1677
↑ベッショ大工 ↑ハマモト大工
IMG_1662←新人のヒラボシ大工

私は現場の人間ではないので建築的な内容はあまり詳しくないので今日は私が現場で気になった写真をUPしようかと思います。
IMG_1678IMG_1681IMG_1673
↑2階洗面脱衣室から ↑2階バルコニーの屋根 ↑2階和室に貼ってあるパース
見たトップライト
トップライトやバルコニーの屋根はキレイで何かかっこいいですしパースは
仕上がりの感じが分かるのが私にはよいと思ったのですが大工さんには・・・
3階の子供室やロフトから見る景色もいいですよ。
IMG_1684IMG_1686
↑開放感のある景色と隣家に見える桜の木
IMG_1688
↑3階の屋根にはきちんと御幣が収まってました!
帰り際にタニオカさんが「また現場に来てや!」と言ってくれて
うれしかった!
でも次回現場にお邪魔する時には造作工事が終わっているかも?
おまけ:
先日オープンハウスのあった
タカヤマ建築事務所による東大阪・Y邸新築工事の現場の横を
通って帰りました。もう施主さんは新居に引越しされていました。↓
IMG_1695
by コバヤシ

建具屋さん

こんにちは総務の参川です。
以前ご紹介した協力業者の紹介パンフレットようやく折り返し地点がみえて参りました。

今回はおなじみのイラストレーター「ヤマサキミノリ」さんと一緒に東大阪で木製建具などを製作されている(株)川端さんへお邪魔して来ました!
IMG_1335IMG_1334
敷地内には大きな焼却炉が!大量にでる端材を直接処理されているそうです。

工場長の北出さんを筆頭に、細い格子をひとつひとつを丁寧に削ったり、仕上がりをよくする為の一手間を惜しまず、もくもくと作業される職人さんたち。。IMG_1349IMG_1347
IMG_1340
IMG_1339
工場には30代から60代まで幅広い年代の方が働かれておりましたが、
近年は若い職人さんが少なく、なかなか後継が難しいそうです。
IMG_1341
プレス機やパネルソーといった大きな機械がズラリと並ぶなか、ふんだんな木の香りに癒される取材となりました☆ by。ミカワ

こちらが出来上がったパンフレット※クリックすると大きい画像が開きます  
1423
まちのえんがわにもサンプルを置いておりますのでよろしければ手にとってみて下さい☆
「木村工務店ものづくりの仲間たち」にも随時掲載しております。

お色直し

今回は当社が30年ほど前に施工した地元の福祉会館の外装をリニューアルさせていただきました。

工事の内容は外部足場を中村建機さんで、窓廻りや外壁のひび割れ補修のコーキングを大阪アルファ産業さんで、塗装をサンワ装研さんで、という具合に協力してもらい施工いたしました。

RIMG2138CIMG0034R0014709
左から工事着工前→工事中→完成となりますが店舗のように奇抜に色を変えるようなことは無いのですが。

CIMG0022CIMG0040CIMG0041
外壁もしっかり下地処理をして上塗り・・・

CIMG0005CIMG0051 
サビサビのフードもぴかぴかに・・・

 CIMG0033CIMG0048
スチール手摺等も錆止めを施し上塗りを・・・

やっぱり建物は新築工事もさることながら、メンテナンスや保守点検も大事ですね。

byトミマス

URBAN RESEARCH DOORS

imageURBAN RESEARCH DOORS ららぽーと横浜店が無事に引き渡しを終えて、店がオープンした後、今度は千里大丸ピーコック店の工事中です。

今までの店舗と同じように、森田建築設計事務所の設計で、スチール、古材、無垢床材、漆喰、大谷石をうちのレギュラーメンバーの職人さんたちで施工します。

DSC06829
DSC06800DSC06823
DSC06805DSC06817DSC06821

これから、いよいよ現場が佳境に入ります・・・・

by シャチョウ

内部造作終了!引渡に向けて現場は佳境へ

こんばんは総務のコバヤシです。
春のお彼岸を迎えてようやく暖かい日が続いてきましたね。
今日は先月に訪問したタカヤマ建築事務所による東大阪・Y邸新築工事
現場をのぞいてきました。
私が現場に着いたときは手伝いのタナカさんが1階の外構工事をしていました。
IMG_1583IMG_1593
1階は納戸の土間のコンクリ^トも打ち終わり壁の塗装及び建具取付も終了。
IMG_1592
2階のLDK及び洗面と浴室も大工工事が完了し器具付けをすれば完了状態!
IMG_1585IMG_1584
3階も同じく大工工事が完了です!
IMG_1588IMG_1589
3階は部屋によって塗装の仕上げの色が違っていました。
ブルー系の色は施主様の奥様のご希望だとか・・・
ちなみにこの現場の塗装工事は施主さんによる施工です。
現場はいよいよ引渡に向けて外壁塗装工事及び外構工事の佳境に
入っていきます。

by コバヤシ

トミマス号

DSC_0195_thumb6

皆さんこんにちは総務のミカワです。
段々と暖かい日が多くなって来ましたねー
梅の香りが何とも言えません!

さて木村工務店の社員には、
それぞれ乗り物が宛がわれています。
現場監督には軽トラック、
設計部には乗用車、
総務部には自転車、
さて見積のトミマスさんには、、

そうです!リーフートー
森田建築設計事務所さんの物件では古材を使用することが多いのですが、
現場に大工が入る少し前の時期になってくると頻繁に加工場へ搬入されてまいります。
それを運送屋さんのごとき勢いでキビキビとこなすトミマス部長。DSC_0184_thumb2DSC_0183_thumb3DSC_0185_thumb4DSC_0189_thumb1DSC_0192_thumb3
リフトを運転する姿も様になっております。
本物の運送屋さんと、たまたま加工場で作業していた手伝いの田中さんとで
無事に搬入を終えておりました。皆さんお疲れ様でした☆

by。みかわ

地鎮祭でピリッと。

本日、(タカヤマ建築事務所)城東区・M邸新築工事の地鎮祭に参列してまいりました。

RIMG2105

上の写真は、見積前の現地調査の状況です、かなりの狭小敷地です間口の接道部分が狭い上に敷地の奥の方が狭まっています。

当社では地鎮祭の祭壇を設置するために敷地にテントを設置していますが、今回は幅がいっぱいで何とかギリギリといったところです。

123P3040028

しかし、本日は、風が少し冷たかったですが天気も良く、八劔神社(やつるぎじんじゃ)様には、立派な祭壇をお祭りいただき、ゆったりと時間が流れるような丁寧な祭典を執り行っていただきました。

いつもながらに、祭主の数々の所作や祝詞(のりと)奏上等の神事は神聖で身が引き締まる様なピリッとした感じがして良いものです。

P3040057
玉串をお供えしてお参りする現場担当のトクモト君です。
ピリッと【身】を引き締めよう・・・・・・・

byトミマス

1 44 45 46 47 48 54