日々日常

こんばんは。総務部のコバヤシです。
新型コロナウイルス感染症の拡大を受けまして当社も週末とゴールデンウィーク期間中は休業していましたが少しづつ通常の業務をスタートしています。
そして暦の上では立夏が過ぎてもう夏、新緑に彩られてさわやかな晴天が続いてても気持ちのよい気候が続いてますね。
会社前の庭園も花がいつも通りきれいに咲いています。

まちのえんがわもゆったりとした時間が流れてます


そして加工場も事務所も通常業務を行っています。
これからは社会活動を少しづつ増やしながらウイルスと共存してゆくということですかね…

では今日はこのあたりで、、、

kobayashi

by コバヤシ

豆知識

こんにちは。総務のナカタです。

先日、少々腰を痛めギックリ腰になる前に整骨院に行って来ました。受診したのは引き渡しが終わったばかりの小路東M邸整骨院です。

引き渡しの際は残念ながら同席できなかったので少し取材をしました。

まず玄関のアプローチです。照明電気ですが電球を3個並べています。

夜スイッチを付けるとこんな感じです。

実はこのLED電球はお施主様がご自身で探して購入した物でワット数が14wです。
私のデスクのスタンドは35wなので14wといえば、かなり薄暗い感じがしますが3個並べたのと床や壁、建具が白いという利点と玄関先であることで、暗くなく暖かみさえ感じます。

で、14wってどのぐらいの電気料金なのかと勝手に調べてみました。
14ワットx3時間(夜だけ玄関先なので)=42Wh
42Whx1/1000=0.042kWh
0.042kWhx35円(一般単価)=1.47円
1.47円x3個=4.41円

40wの電球を一つ付けるよりすごく安いです。
「ぴこぴこ」月々367円/30日=12.2円・・・やっぱり安い。

 

そしてこの電気のスイッチは玄関の壁に取り付けています

このスイッチもお施主さまが購入した物らしいですが、お施主さまがアンティーク好きだと聞いた当社設計部のハヤカワ氏が近くに古道具屋さんがあるのを伝えたそうです。
早速行って真鍮が気に入ったコレを買ったそうですが、スイッチの部分が白色のプラスッチだったのでご自身がペンキで黒に変えようとしていたら給排水業者の協伸工業のモリオカさんに「そのペンキだと水が当たるとハゲるかも知れないねー」と言われちょうど工事に入っていた山本塗装さんに相談してくれたらしく。山本塗装さんはそっと持ち帰り、次の日にガレージ床と同じ黒色のペンキを塗って持って来てくれたそうです。(ホッコリするいい話です)

 

おトイレのプレートも施主さまが近くの雑貨店ブラウンタビーで購入されました。

黒いプレートにご自身で描いたそうですよ。
「このプレート、大工のハマモトさんに付けて貰ってん」と嬉しそうに話してくれました。

洗面器もホーローが欲しくて四角で縁が黒く塗っているものを探しに探して買ったそうです。

深さがいいですよね。洗面下のカーテンとアップリケは施主さまの手作りです。所々に温かさが感じられます。

手洗い場所の電気はダウンライトを使用しています。まだ工事中の画像で鏡が取り付けていませんが

当初この場所はダウンライトの予定ではなかったそうなんですが施主さまのお父様が電気屋さんでこの現場の電気工事はお父様がされました。
娘さんと同じようにこのお家を良くしたいと思われ「ここは絶対ダウンライトがエエ」と言われたそうです。
当社も施主さまの希望や要望を聞きながら提案し、ご自身も一緒に参加し作り上げたのがすごく伝わりました。
現場に携わった、大工さんや業者さん。施主さまとご家族の皆さんが一丸となった現場だなと思いました。

出来上がったお宅に伺って満足して頂いていることがなにより嬉しかったです。ありがとうございました。お陰様で腰の方も至って順調に回復しています。

最後に畳職人の橋本たたみ店さんが頑張っている姿です。施主さまから画像を貰いました。
「畳屋さんの仕事風景ステキでした☆」とメッセージを添えて。(カナちゃん写真いっぱいありがと♡)

ではでは。

nakataby.ナカタ

おはようございます。

総務コジマです。

先日、書類を貰ってくる用事があり

歩いて銀行に行きました。

帰り道に公園があり、桜が満開だったので、

少し立ち止まりました。

新型コロナウイルスの影響で、子供の入学式も延期になり、

今年の桜を見ているようで見ていなかったなあと思いました。

来年も子供の入学式がありますが、桜満開の下で無事に入学式が出来ることを

願っています。

 

byコジマ

テレワーク

こんばんは。総務部のコバヤシです。
二十四節気では間もなく「穀雨」例年ですと新緑に彩られたとても気持ちのよい気候なんですが今年はコロナウイルスの件でなんか気持ちも晴れないですね。

そして私も今週より二日ほど自宅でのテレワークが始まりました。
自宅には幸い個室にデスクとチェアをはじめノートパソコン、24インチのモニターでマルチモニタ、ページプリンターが揃っており快適な環境でデスクワークができます。
そしてなによりオフィスにいるときのような電話や来客対応なのど仕事の中断がないので自分のペースで効率よく集中して仕事ができて進捗率がすごくいいです。
あと楽しみなのは工事現場からのオンライン報告をWherebyで見るのも気分転換になってとてもいいんです…

では今日はこの辺で失礼します。
ありがとうございました。
kobayashiby コバヤシ

1年生

おはようございます。総務のナカタです。この4月1日に入社したピカピカの新入社員を紹介します。
ヒダカ君、業務は現場監督です。

カメラを向けるとちゃんと、こちらを向いてくれたんですが、あえて横むいててイイよーと言うときました。
実はなかなかのイケメンなんで勿体ぶってみました(笑)
お見知りおきくださいネ~♬

ではでは。

nakataby.ナカタ

開花宣言!

おはようございます

総務のコジマです

5日前に社内の開花宣言が滞りなく行われましたが

どんな感じで開花宣言が行われるのか興味があったので

ついて行ってみました

オペラグラスで枝垂れ桜の開花状況を確認されてます

その後、お決まりの「指さし確認」で終了!でした

(指さし確認は画像が撮れませんでしたが)

 

 

それを見ていたヤマモトさんも

 

今はコロナの影響で外出も気を遣わないといけないご時世ですが

この時はとても和やかな時間となりました。平和っていいですね

私も来年こそは「指さし確認」体験したいです

 

byコジマ

 

春の訪れ

こんばんは。総務部のコバヤシです。

春分の日が過ぎ昼間の時間がだいぶ長くなって外で活動するにはよい時期なのですが
今年はコロナウィルスの影響で自由に外出するのもままならない状況で・・・
このような時でも季節は確実に進んでいるようです。
そして木村工務店の標準木の枝垂れ桜の開花宣言が今年も当社設計部長タナカ氏によって本日無事発表された事をお伝えして今回のブログを終わらせていただきます。
ありがとうございました。


では今日はこの辺で失礼します。

kobayashiby コバヤシ

 

2020

こんにちは。総務のナカタです。いよいよ春ですね。近くの保育園の桜が咲き始めました。このソメイヨシノ(?)は毎年実がなり花が終わると小さなサクランボがたくさん鈴なりに実ります。小鳥のエサになるのですがそれを観るのも楽しみの一つです。

さて、3週間ほど前にお邪魔した小路東M邸整骨院改修工事のその後を見に行って来ました。
入口アプローチの壁部分に庇のようなラインで木材が付けられていました。
これが無いのと有るのとでは違うらしく、そう言われてみればアプローチがキュッと締まって見えます

その木の上にお施主さまの奥さんテイストの2020文字ディスプレイと植物を飾っていました。2020の木の色合いと植物の色合いがマッチしてオシャレです。ココだけ見ると整骨院に見えません。(画像は奥さんから頂きました♬ カナチャンありがとっ♡)

でこの植物は多肉なんでしょうか。私もオサレになりたくて欲しいなと思い調べてみましたが分かりません、今度聞いておこうと思います

 

奥の診療室はだいぶん仕上がっており天井の塗装も終わって明るい室内になっています。
床板の部分には畳が入るそうで、丈夫な柔道畳が入る予定です。なんとM邸ご主人とキムコー業者の橋本たたみ店の橋本さんは同級生だそうで、これも何かの縁ですね。とご主人が仰ってました。
う~ん確かに奥さんと私も数年前からの知り合いです。

いまや輸入が困難なトイレも以前から発注していたのか予定通り入荷し、ホッとしました。

新型コロナの影響で学校が休みになっており現場に伺った時は数人の子ども達が現場前の道で遊んでいました。いつまで続くんでしょうかね。マスクや手洗いしてますが、もう自身の耐力を付ける事しか免れない気がします。よく寝てよく食べてウイルスに負けないようしなくては。

ではでは。

nakataby.ナカタ

打ち合わせ

こんにちは。総務コジマです。

最近、段々と暖かくなってきていますね。

私は四季の中で一番春が好きで、桜、タンポポ、または道路脇に咲いている春の植物を目にすると

とても穏やかな気持ちになります。花粉症がなければもっと快適なんですが。。。

こんな気持ちいいの季節にコロナで外出ができず、休日もずっと家にいました。

はやくコロナが収束して、卒業式、入学式が開催できることを切に願っている今日この頃です。

 

さて、2月22日土曜日にワークショップの講師をされる村上浩一さんがお越しになり

シャチョウ、アオキさんと4人で打ち合わせしました。

村上さんは、研ぎ屋むらかみという刃物研ぎ職人会社を経営、天然砥石で手研ぎを専門で

されていらっしゃいます。

まず驚きだったのが10歳前後で「研ぎ」を学ばれ、現在は、より綺麗に研ぐために自ら砥石を採掘されてるということ!私の10歳前後とは大違いでした。

そして、持って来ていただいた包丁もとても綺麗で、新聞紙をクルクルッと丸めて

カチカチになった状態をスパッと。

 

今までに聞いたことのないお話が盛り沢山で、研ぎに愛情を注がれている村上さんの熱のあるお話は何も分からない私でも、とても興味深く感じました。

打ち合わせの途中からタカノリさん、大工のベッショさん、ヒラボシさんも加わり、研ぎをする机がぐらつくとよくないのではないか?など、皆さんがワークショップが滞りなく開催できるよう思案してはりました。

開催が待ち遠しいですね。

 

byコジマ

春はもうそこまで

こんばんは。総務部のコバヤシです。

明日3月5日は二十四節気の一つ「啓蟄」です。
虫が冬眠から目覚める頃という意味が込められています。
確かにこの一週間の気候を見てみると、三寒四温で少しずつ季節は進んでいるようです。
今年の梅の花の様子はまだちらほら咲きという感じです。
その梅の木の側で雀が二羽気持ちよさそうにひと休みしていました。


そして月曜日の朝はいつもと変わらぬ景色があります。(朝礼後の清掃)

話は変わりますが1階加工場の職人さんの詰め所に換気扇が設置され部屋の中の汚れた空気が強制的に排気されて少しはましになったように感じてますが・・・気のせいかな。(笑)

次回のブログではお花見の様子を紹介できると勝手に思っております。

ありがとうございました。ではでは
kobayashiby コバヤシ

1 12 13 14 15 16 54