タカヤマ設計による「高槻の家」オープンハウスとお引き渡しがありました。
タカヤマ建築設計事務所の設計による高槻の家新築工事のオープンハウスの後に、お引き渡しがありました。お施主さんに、工事写真の説明をする現場監督のツジモトさんです。
これから、お施主さんと設計のタカヤマさんとは、メンテナンスを含めた、新たなお付き合いが始まります。工事の過程をご覧下さい。
タカヤマ建築設計事務所の設計による高槻の家新築工事のオープンハウスの後に、お引き渡しがありました。お施主さんに、工事写真の説明をする現場監督のツジモトさんです。
これから、お施主さんと設計のタカヤマさんとは、メンテナンスを含めた、新たなお付き合いが始まります。工事の過程をご覧下さい。
御影・N邸新築工事のお引き渡しがありました。
コンクリート造で外断熱の住宅です。太陽光発電とエコウィルと床暖房を設置してます。
電気、ガス、水道、キッチンなど、業者の方々が、丁寧に器具説明をしました。
↑ モーリーショップのフナモトさんとスタッフが、キッチンを説明するための準備中です。
↑ 各業者の担当者や現場監督のフルカワさんが、器具説明のために準備しています。
↑ 器具説明中です。
↑↓ 設計担当のヤマガタくんも、器具説明を補足するために、あっちこっち廻ります。
御影・N邸新築工事では、美装や、建具のチエック、細部のダメだし、外構工事など、社内チェックの真っ最中です。
タカヤマ建築事務所 設計による、新今里T邸新築工事の地鎮祭がありました。
↑ 地鎮祭に先立ち地盤調査をしました。
遣り方という建物の概観を出す作業で、トランシットを据える現場監督のトクモトです。↑
タカヤマさんのツイートです。
takayama_arch タカヤマ建築事務所(大阪・設計事務所)
地鎮祭/大阪市生野区
http://takayama-arch.jugem.jp/?eid=590#jugem_blog
takayama_arch タカヤマ建築事務所(大阪・設計事務所)
「何でも地元のものを使わなきゃ。同じようでも全然違うよ。」と、建て主のお父さんから深いお言葉を頂いた。
takayama_arch タカヤマ建築事務所(大阪・設計事務所)
すがアトリエ設計による堺S邸新築工事の上棟式がありました。
いままで、見た事がないような木組みの空間です。
構造設計は下山さんです。
皆で、楽しく上棟のお祝いを致しました。
間口一間半の守口・K邸リフォーム工事の現場では、設計のカワモトくんが、床暖房対応のカバ無垢フローリングの上にリボスのオイル塗装を手伝っています。
↑
左官も出来る手伝い職人のヨシガさんが、側溝と玄関土間タイルとの取り合いをモルタル塗りで仕上げています。
間口一間半の守口・K邸リフォーム工事の現場では、大工のノブヤマくんと設計のカワモトくんが、バトルと笑顔を交互に繰り返しながら、打ち合わせ中です。
長屋続きの隣家との壁には、防音シートを貼っています。
↑ 階段室の天井には天窓があって、採光と、痛風を確保してます。
摂津で、民家のリフォーム工事が進行中です。
● 解体工事
↑ 解体工事中です。
●「木構造研究所田原」のアドバイスによる耐震補強工事が進行中です。
↑
床を解体すると土台と基礎が離れていたので、鉄筋を組んで、コンクリートを打設する事にしました。
← 基礎を足しました。
↓ 構造合板による耐震補強です。
●防蟻処理
←
ホウ酸系の防蟻剤で土台を防蟻処理しています。
●現場定例打ち合わせ
↑ お施主さんと現場監督のトクモトと設計のヤマガタが、悩んでいます。
←
その上に吉野杉30mm厚の杉板を施工中です。
←
床下には、給水給湯排水ガス等の設備配管工事が施工されています。
森田建築設計事務所設計によるIビル新築工事に使用される古材の加工を、事務所1Fの加工場にて作業中です。
丁寧に束られた古材をひとつひとつ解き、どの場所に使用するのか、改めて振り分けてゆきます。
古材に塗られた柿渋の独特な匂いが加工場にひろがります。