お引き渡し

こんばんは。設計のカワモトです。小路東・Y邸リフォーム工事のお引き渡しを行いました。
DSC05467
↑キッチンの横にはダイニングテーブルを置く予定です。以前はキッチンが奥の壁にあり、とても窮屈なダイニングキッチンでしたが、リフォーム後はキッチンとダイニングが一体となり、使いやすくなると思います。
DSC03286
↑以前のダイニングキッチン
DSC05491
↑ガス設備の取り扱い説明中です。施主様、現場監督のシノダさんと皆で説明を確認します。残工事は少し残りますが、無事にお引き渡しが行えてホッとしています。byカワモト

過ごす

阿倍野区・H邸新築工事が着工いたしました。

ただいま絶賛配筋中です。

R0035408

いよいよ夏本番という灼熱の日差しの中、職人さんの手により順々に配筋されていきます。本当に暑い中お疲れ様です。現場の経験がまだまだ浅いので、見学させて頂くだけでもいつもとても勉強になっております。

話は変わりますが、昨日は海の日で連休だったので、長らく関西に住んでいなかった為、あまり知らなかった京都や兵庫の建築を巡って参りました。手始めに最近谷口吉生設計でリニューアルした国立博物館へ。

R0035289

建物はもちろんモダンで洗練されており文句なしです。それはさておき、博物館にはほとんど行く機会がなかったのですが、いざ行ってみると、昔教科書にあった様なものがこれでもかと並んでおり、思っていたより小さかったり、教科書の写真では想像し得ないくらい大きい仏像があったり、モノというのはやはり百聞は一見に如かずだなとしみじみ感じます。

そして京都は大徳寺高桐院、兵庫の浄土寺浄土堂へ

R0035347R0035384

見ることと理解すること、そしてつくることというのはある種のモノづくりにおける三位一体だと思うのですが、歴史を超える様な建築はその見ることを超えて過ごすことができ、それはそれはどちらも素晴らしいものでした。機会があればまた訪れたいものです。

 

by タカノリ

事務所の改修

こんばんは、設計の田中です。
お得意様であります、会社事務所の改修をさせて頂くことになり
今週、着工致しました。
前回は、トイレの改修と会議室(ミーティングルーム)をさせて頂き
今回は、研究室ブースの新設と会長室の内装替えをさせて頂いて
おります。
IMG_5143
研究室ブース着工しました。

と、思っておりましたら
東大阪の会社様からも同じ内容のご依頼がありました。

食堂を改修して、その場所が、ただ食事をするだけでなく
ミィーティングをしたり、朝礼をしたり、ワークショップなどの
イベントをしたり、夜に、飲み会をしたりと
会社内に、みんなが集まれる場所(コミュニケーションの場)を作る。
作ってみると、そのスペースが大いに活用され
知り合いの会社へと波及する形となり、
弊社にご依頼を頂く形となりました。
image (1)
弊社OBのY氏設計の食堂の改修
初めて見学させて頂きましたが、非常に心地よい空間になっておりました。

以前からも、工場の改修をやってきておりますが
新しい目的の場所を提案することはあまりなかった様に思います。
かつては、利益を生まない場所に、お金をかけないというのが
通常だった様に思います。

それから、トイレをきれいにする。
今まで、一番後回しにされてきた場所ですが
従業員の為、又は、お客さんの為にも
重要なセクションになってきているように感じます。
IMG_5145
以前に、トイレの改修をさせて頂きました。

だんだんと、会社のあり方も変わっていくように感じます。

BY タナカ

竣工写真撮影

こんばんは。設計のカワモトです。先日、枚方市・K邸リフォーム工事多田ユウコさんによる竣工写真撮影を行いました。DSC05149
↑レースのカーテンを閉めてもほんのり明るく、風も抜けて過ごしやすそうです。
DSC05167
DSC05166
↑ウッドテラスやキッチンの棚には観葉植物やキッチン用品が綺麗にならんでいます。
DSC05159
↑撮影ではご夫婦も少し入って貰いました。ご協力感謝です。
ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
byカワモト

道半ば

天気の悪い日が続きますね。

長期的にみると年々梅雨明けの時期は遅くなってきているようで、

まだもうしばらくは晴れ間の少ない日々が続きそうです。

さて、先日阿倍野区・H邸新築工事の地鎮祭がありました。

R0034610R0034621

梅雨時期とは思えないほど良く晴れた夏を思わせる日差しの中、

阿倍野王子神社の神主さんに祈祷して頂き、

無事執り行うことが出来ました。

阿倍野王子神社と言えば、京都から熊野への参詣路に位置する由緒正しい神社。

現在では大阪府内に唯一現存する九十九王子(参詣路沿いの神社群)で

神主さんに伺うと近くにある阿倍野晴明神社とほぼ同時期に出来たそうです。

GWに高野山を通って熊野まで車で周りましたが、

京都から阿倍野でもかなりの距離があるのに、

人力でここから熊野まで険しい山々を越えて行くと思うと、

昔の人は本当にすごいですね。

 

地鎮祭を終えた後は、遣り方をし図面と現場の整合作業が始まります。

R0034936

R0032414阿倍野区林邸新築工事final

着工までもうしばらく。

これまで模型やパースで検討を繰り返してきましたが、

実際の建築はこれからが本番です。

無事良き住まいが出来ますように。

 

byタカノリ

外構工事

こんばんは、設計のササオです。
先週、建物を引渡し、引っ越しも終わった堺市・F邸ですが、外構工事が残っておりますので、梅雨の晴れ間に急ぎで進めております。

海平造園さんが五葉松を移設してくださいました。
ゴヨウマツ
半年間、海平さんのご自宅で丁寧に手入れされ、土も入れ替え、御影石で足元を整えられ、新しい居場所に「ドン」と構えております。
新築のご自宅に、彩りと重厚感と、懐かしさを与えてくれました。

海平さん図面
海平造園さんのお庭の提案です。この図面の中に、緑、石、雨水の流れ、建物、たくさんの知識と知恵、こだわりと、住まわれる家族への優しさが詰まっております。

外構は造園屋さん以外にも多くの職人が関わり、仕上げられております。

アプローチ
大工さんによるの板塀(ウッドロングエコ塗装)
アプローチは山本左官さんによる洗い出しになります。

カーポート
既製品のカーポート。

手伝さん
カーポート足元の仕上げの作業です。手伝さんによる土間コンの目地仕込み。目地は左官による洗い出しです。

擁壁は、山本塗装さんによるリシン吹き付けです。

工事が遅れないよう、雨が降りませんように!
女性が夜、裸で踊ると降らないという迷信があるようですが、ちょっとやってみようと思います。もちろん風呂場で。

byササオ

つながりの演出

3
みなさん こんばんは!設計の田中です。
絵本作家:谷口さんのサンタさんに
歩いていて、ばったり出会いました。

さて、つながりの演出についてですが
先日、羽曳野・K邸リフォーム工事の写真撮影に行かせて頂きました。
リバーサイド、シーサイドならぬ、お堀(古墳)サイドと
少し珍しいシチュエーションですが、(パワースポットの様な)神秘の力
が取り込まれる、緑鮮やかな外部とのつながりを作ることができました。
けっこう、劇的リフォームだと思います。

6
5
もうひとつは、既存の和室とつながること
これは、機会があればリフォームのテーマにしいることで
いい和室があると、できるだけ残して新しいリビング空間とつなげる提案をしています。
現代生活の中で孤立した和室を、再び、みんなの生活の中に
取り込むことが狙いです。

現在、川西市・I邸リフォーム工事の方でも、同じように
既存縁側から和室とLDKをつなげ、外の緑ともつなげるリフォームを
しています。
image2

リフォームは、既存部分を生かしていかにつなげるか
新築そっくりさんには極力ならん様にしたいところです。

BY タナカ

竣工写真撮影

こんばんは。設計のカワモトです。先日、吹田市・T邸新築工事多田ユウコさんによる竣工写真撮影を行いました。
DSC05051
↑家具も入りまして、家族や親戚の皆様が集まってもくつろげる空間になりました。
DSC05050
↑カーテンを開けたり閉めたり、照明付けたり消したりして間接照明を付けた写真も撮影しました。
DSC04931DSC04935
竣工写真撮影の為に掃除や片付けを行って貰い、施主様に感謝です。ありがとうございます。撮影もスムーズに終わりました。
これから担当した物件の竣工写真撮影が続きます。
ご協力よろしくお願い致します。
byカワモト

ブラケットライトをつくる。

追加工事も終盤に差し掛かった八尾市・H邸リフォーム工事

工事中にお施主様から廃材で貰ってきたカタガラスを使って、

ブラケットライトを製作できないかとのご依頼がありました。

IMG_1242

パースや模型を使って部屋に合い、製作可能なブラケットを模索。

312R0032605

検討の結果三面に硝子を入れたシンプルな立方体を

薄い鉄のフレームで作ることに。

ブラケット 2016-0300000

鉄の加工業者さんにも相談にのってもらいながら図面化し、

製作をお願いしました。

そしてついに完成。

IMG_1557 (1)IMG_1556 (1)

職人技が集積された薄く細いフレームの仕上がり。

建具屋さんに硝子をフレームに合わせて丁寧にカットして頂き、

最後はオオムラ監督と電気屋さんと取り付けに。

IMG_1596IMG_1598

小さなものづくりですが、

まずお施主さんのアイデア=力があり、

知恵を出し合って実現可能なカタを考え、

作り手と最終的なカタチを綿密に打ち合わせし、

そうやって様々な人々の関わりあいの末、

やっとそのタチ姿を見る事ができる。

建築はその大きな集合体であり、こうして一連の流れを考えると

実に大変ですが面白く奥が深いものだとしみじみ感じました。

 

by タカノリ

わの現場、日々の事

こんばんは、設計の笹尾です。
堺市・F邸新築工事の内装がほぼ仕上がってきました。

シナ建具1 ピアノ室建具
幅1,500mm、高さ2,400mmのシナ合板フラッシュ片引き戸、取っ手部分はニヤトーです。建具というより、シナの壁です。

収納設置キッチン背面収納2
メローウッドワークさん製作のキッチン背面収納も完成し、監督のオオムラさん、大工のフクダさん、大工手伝いの田中さんにより現場に設置されました。
こちらもシナをメインに、天板はタモの集成材、トール収納(家電収納)部分の木口は、タモのファンシーロールで仕上げでおります。
製作家具だからこそ、何を、どこに、どのように入れ、使う頻度は、等々、お施主様に合わせた仕様になっております。


ところで先々週の県民ショーで津軽弁特集がありまして、 青森県出身の私にしゃべってほしいというご要望が多数あったため、 ここで少しだけ津軽弁を楽しんでいただこうと思います。

きなよ、工事現場で青いまなぐの、たげちっちぇくてめごいちゃぺこ、見つかったんず。
壁の間さ落ぢでったはんで、かっちゃ(猫)も助けらいねくって、弱ってらべなってわも思ったんだばって、さしぅねぐ鳴いで、あずましぐしてらじゃ。すぐ里親も見つかったはんで、今日がらだば、めーまんまど、ぬげぇ寝床であずましぐおがるびょん。
とっつぱれ

(以下、翻訳)
黒猫昨日、工事現場で青い目の、とても小さくてかわいい猫が見つかりました。
壁の間に落ちていたので、お母さん(猫)も助けられず、弱ってしまってるだろうなと私も思っていましたが、騒がしく鳴いて、元気にしております。
すぐに里親も見つかったので、今日からは、おいしいご飯と、暖かい寝床で健やかに成長するでしょう。
めでたしめでたし

だばって、こった津軽弁しゃっべってれば、「じゃいごくせ」とか「がふぇ」って言わいるはんで、おなごはあんましゃべんねーんず。
(だけど、こんな津軽弁をしゃべっていると、「田舎くさい」とか「かっこ悪い」って言われるので、女性はあまりしゃべりません。)

※わ=私

へばだばの(それでは、また)」
byササオ

1 57 58 59 60 61 85