お引き渡し

こんにちわ。設計担当のカワモトです。
生野西・S邸新築工事の現場では建物のお引き渡しを年末に行いました。

↑建具の取り扱い説明など行いました。


↑キャットウォークを設置して部屋を1周出来たり、外を眺めたりする事が出来ます。
外構工事は残っていますが、建物のお引渡しが出来よかったです。
kawamotoby.カワモト

店舗設計

暖冬で過ごしやすいものの、やはりキリッと寒くないと冬らしくなくて気持ち悪いな~と思っていたら、会社の紅白の梅が咲いておりました。

冬を感じないまま、春到来でしょうか。

 

さて、現在住宅の一部を改修し、パン屋開業の計画に携わっておりますが、

店頭受け渡しのイメージに「2017年社員趣味の会」の際に訪れたカフェが頭を過りました。

「禅と庭のミュージアム」内にある「洸庭(こうてい)」というインスタレーションを体感するところのカフェです。

https://szmg.jp/explore/kohtei/

 この木製建具とカウンターのイメージを参考に、カウンター下はガラスケースにして計画していきたいと思います。

この2017年の尾道ツアーは内容も充実していて、食べ物も美味しく、楽しかったな~と写真を振り返りながら懐かしく思いました。

 

sasaobyササオ

木組みの手加工

あけましておめでとうございます。
新年一発目のブログとなりました、タカノリです。
今年もよろしくお願いします。

年末年始は、友人と忘年会に明け暮れたあと、新年に入り妻の実家がある福島県へ行ったのですが、
毎年見渡す限り真っ白な銀世界だった会津盆地が、今年は雪が全くなく、なかなか驚きの光景でした。
寒すぎないのは嬉しくもありますが、雪がない東北も寂しいものがありますね。

さて、生野区では、靴メーカーのリゲッタ生野本店改修工事が着々と進んでおります。
木村工務店の加工場では、ヒラボシ大工とオオニシ大工が正面玄関となる木組みを、
一生懸命手刻みで加工していました。
7.5メーターある長い梁は追っかけ大栓継ぎ加工を。

 

そして先日、無事立ち上がりました。
いまは工場でのプレカットの技術も向上し、なかなか大工で手刻みをする現場は少なくなりましたが、
加工場で大工さんが木材を加工している音を聞くと、不思議とワクワクしてきます。
技術の継承という意味でも手加工は続けていきたいですね。

takanori

by タカノリ

ごはんを囲む場所

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします!

 

現在は、奈良県 生駒市・H邸リフォーム工事を進めております。

僕自身、兵庫県の出身で、奈良へはなかなか行く機会がないので、

奈良に向かっている時は、いつもちょっとした旅行に行くような新鮮な気分になります。

(もちろん現場に着いたら、緊張感を持って進めておりますが。。)

 

場所は、生駒山の山手の方で、急な坂を上っていかなくてはならないのですが、

その苦労の分、各住戸間の高さが違うので距離感も良く、

南側に可愛らしい庭があって、その向こうに美しい景色が眺めれたり、

風通しも日当たりも良さそうに感じました。

 

↑リビング・ダイニングのイメージパースです。

みんなでご飯を囲む”ダイニング”という場所は、

住宅の中でとても重要な場所だと思っております。

 

何が重要なのか、うまく説明できないのですが、

“みんなでおいしいごはんを食べる”という行動が、

人間らしく生きていくなかで、欠かせない要素な気がするのです。。

みなさんはどう思いますか?

 

話が大げさな感じに逸れてしまいましたが笑

パースの右側に見える窓からは、先ほどの写真のような景色が広がる予定です。

内部だけの豊かさで完結するのではなく、

外部環境も積極的に、ポジティブに取り入れた、美しく、豊かな空間に

施主さん、職人さん、現場監督と協働しながら進めて行けたらと思います。

 

これからいろんな問題も出てくるかと思いますが、

頑張っていきましょう。

 

では!

byハヤカワ

屋根葺き替え あともう少し

こんばんは。設計担当の田中です。
あと少しで、お正月。
高槻市T邸耐震改修工事の屋根葺き替えがもう少しという所まできました。

今回は、断熱改修と耐震改修も伴ったので
野地板から屋根断熱、通気桟の施工までの
下地造りにかなりの手間がかかりました。

下地がビシッといったので、カラーベストは綺麗に葺くことができました。
ただ入母屋であるのと屋根の重が大きくなったので
最後の板金仕舞いがたいへんそうです。

ブラックの屋根でカラーベスト、入母屋の構成は
格好いい感じになりそうです!

来年も宜しくお願い致します。

tanaka

by.タナカ

竣工写真撮影

こんばんわ。設計担当のカワモトです。
先日、吹田・I邸新築工事の多田ユウコさんによる竣工写真撮影を行いました。

↑天気にも恵まれて良かったです。

↑キッチンカウンターの下は収納スペースになっています。
いろいろ打ち合わせした事を思い出しながらの撮影になりました。お施主様にもご協力して頂いてありがとうございました。
kawamotoby.カワモト

分散型ホテル

休日は近所の喫茶店でモーニングが定番の楽しみで、先週は新しい喫茶店に向かうと臨時休業で、泣く泣く近くのロイヤルホストに入ると、高くてびっくりしたササオです。

ガストやドンキーと同じレベルだと思っていました。モーニングは500円まで。

 

さて、先週の忘年会帰りに久しぶりに布施商店街を歩いていると、商店街内で異彩を放つ建物が3棟並んでいて思わず写真を撮りました。

良くみると「SEKAI HOTEL」と書いてあります。

空き店舗をリノベーションしたホテルのようです。

どんな内装なのか気になります。そしてどのような人が利用するのでしょうか。

ホームページを見ると海外向けに日本の日常を発信しているように見えます。

Fuse

難波が徒歩圏内に住まいがあり、千日前線を利用する日常だと、外国人に囲まれている状況が多く、

声をかけられることもしばしば。

最近唯一ちゃんと聞き取れたのが「Go to NANBA?」。

これから万博もありますし、カジノが大阪に決まれば、もっと外国人が日常に増えることを考えると、英語レベル上げたいなと。

 

英語がストレスなく話せるようになるのは、「夢のまた夢」かな。

sasaobyササオ

よいお年を、はじめました。

今年、木村工務店は社員が増えたので、月半ばですがこれが今年最後のブログになるでしょう。

よいお年を、タカノリです。

現場ブログ未登場の新入女性社員が2名、おそらく今か今かと待ち構えていると思いますので、

年内に登場となるか、乞うご期待!

 

現場報告としましては、

アロマサロンufla店舗工事を無事お引渡しさせて頂きました。

建具屋さんを悩ませた、R形状の格子も綺麗に収まり、一安心。

吉野産のヒノキで包まれた、香り高い贅沢な空間の中に柔らかい光が差し込みます。

 

最近、木村工務店は店舗の設計施工もたくさんさせて頂いているのですが、

木村工務店がある生野区にある企業の雄、と言っても過言ではない

株式会社 リゲッタの生野本店改修工事が先日着工の運びとなりました。

やはり古い建物は解体すると、想定外のことが起こることもしばしば。

今回も少しビックリな部分が出てきましたが、

ピンチをチャンスに変え、乗り切っていきたいと思います。

 

今年一年、お世話になった皆様、誠にありがとうございました。

令和2年も宜しくお願いします!

よいお年を!

takanori

by タカノリ

大嘗祭/大嘗宮

大嘗祭で使われるために皇居内に期間限定で”設営”されている大嘗宮を見てきました。

設営と聞くと個人的にすごく仮設的で軽い印象だったのですが、

皇居内の広大な空間に、一つのムラをつくっているような建築群でした。

 

期間限定の一般公開のため、急いで休日のスキマを見つけて行ってきました。

『期間限定』という言葉は魅力的です。。

 

大嘗宮に行くまでにこういう物々しい景色を何度も通り過ぎました。

これも現代版の結界としての演出の一つだなと思ったり。

 

小さなカバンもしっかりチェックされ、

誘導されながらグネグネと歩いていくと、遠くから屋根が見えてきました。

あまり見たことないベージュの群というか、

不思議な色が第一印象で、(写真では分かりにくいですが、、)

この時はちょうど霧雨で、

近づくと板葺きの屋根が、ガラスのコーティングがされたような艶が出ており、

かなり美しい様相でした。

 

斜めの材がすごく多いのも印象的でした。

 

予算の関係で茅葺から板葺きになったそうですが、

その屋根が軽く、シャープで現代にも通用するかっこよさがありました。

そのなかで、黒木造りと呼ばれる皮付の丸太を

そのまま使用する古代の工法の鳥居が

取り残されたかのように共存して、

これまた不思議で、、

この不思議な感じが、神秘的とでもいえるのでしょうか。。

 

現場から皇居にかけ離れましたが、

次回は、現場に戻りたいと思います。笑

 

では!

byハヤカワ

新営工事フェスタ2019

こんばんは。設計営業の田中です。
今年も、大阪拘置所、新営工事フェスタに行ってきました。

何を目的に行っているのかも分かりませんし
どこが主催なのかも分からない不思議な催しなのですが。
建築絡みであることは間違いありませんのでブログに掲載させて頂きました。


天下の竹中工務店!完璧な現場です。

高所作業車に大満足

クレーン体験にも挑戦しました!

鉄筋組み立てやLEDランプ製作などのワークショップが行われていました。

拘置所という場所柄に反して
全体的な印象としては、ものすごくほのぼのするイベントでした。

tanaka

by.タナカ

 

1 34 35 36 37 38 85