機械

設計部のタカノリです。

やっと暖かくなってきました。春までもうすぐといったところでしょうか。

前回のブログからちょうど1ヶ月。加工場での手刻みもいよいよ終盤戦になってきました。

↑梁と梁を接合するホゾ穴を加工しています。手刻みとはいいますが、ノコギリやノミ、カンナばかりを使っている訳では勿論なく、色んな機械を巧みに使いながら加工していく様は見ていて面白いです。

先日吉野の材木屋さんに行くと、かなりハイテクな加工機が置いてありました。

調べてみると、NCルータと呼ばれる木材をくり抜く機械のかなり大型のもの。かつこれはCNCというコンピューターによる数値制御ができる機械らしく、加工軸が6軸ということで、縦横斜め以外に3つの傾きで刃を設定して加工できるので、かなり複雑なくり抜き加工が出来るとのこと。

わりと新しいもの好きなので、何か使えることがないか考え中。

世の中の進化になんとかくらいついていきたいものです。

takanori

by タカノリ

 

現場報告

こんにちは。

設計のハヤカワです。

寒かったり、暑かったり、

晴れたり、雨降ったり、季節の変わり目ですね。

 

現場報告ということで、

富田林の泌尿器科リフォーム工事がもう少しで引渡しです。

 

計画しているクリニックです。

奥に巨大な塔が見えます。。。

 

板塀は、患者さんのプライバシーと

この場所に建つことへの意匠的なものから選択しました。

 

待合室と受付です。

床、壁、天井と同じ系統の色彩や素材感でまとまりました。

まとまりのある空間は、全体に包まれたような雰囲気があり、

居心地が良い空間になったと思います。

 

窓は、既存の開口部を再編集しています。

ガラスは透明です。

ウチからソトがチラッと見えて、

ソトからも人の気配が少しだけ感じられる、良い関係性になりました。

開口部はできるだけ”透明”が良いと思っております。

 

待合室の横には、

さらにプライバシーを守ることができる小さな待合室も併設しております。

 

閉塞感が出ないように、少しでも光を、、、

ということで、造作のソファーも一部浮かしました。

 

診察室の机も造作です。

色んな機材が設置されることが予想されるので、

簡素なカタチにしました。

 

分かりにくいですが、机の足元の一部は、

配線用にスキマを設けました。

 

もう少しで引渡し。

最後まで頑張りたいと思います。

では。

 

byハヤカワ

 

マンションリフォーム

こんばんは、設計営業担当のタナカです。
天王寺区・Y邸リフォーム工事が間もなくお引き渡しとなります。
こんな感じです↓

◎After


◎Before

◎設計部、早川氏作成によるBIMパース

かなりイメージ通りにできました。

リフォーム箇所は、キッチン部分だけの部分改修ですが
結果的に全体の空間とも繋がって開放感を生み出しました。

全面改修でなくてもLDKをがらっと変える効果が、
今回の工事ではあったように感じます。

ありがとうございました。

tanaka

by.タナカ

竣工

おはようございます!設計のツジムラです。

阿倍野区・A邸リフォーム工事では、1階の全面と2階の一部を改修させて頂きました。

A邸は大阪市の耐震補助・性能向上改修補助を利用しており、

耐力壁をバランスよく配置し、段差も全て無くしました。

先日大阪市の検査も完了し、社内検査も完了し、今週末いよいよお引き渡しとなります。

既存のいい所を残しつつの改修となり格子窓や欄間を残して計画し

既存部に合わせてデザインや色を合わせて選ばれました。

ステンドグラスの建具が素敵です。

 

床材はマンデリンウッドを使い濃い色身で引き締め、

天井に桐材、壁を白塗装ですっきりまとめる計画です。

照明も相まって良い雰囲気を作りシックで落ち着いた空間になったと思います。

外部も吹き替えた屋根や壁の塗装がいい感じに仕上がり

既存の植栽の目隠し効果で外観も良い雰囲気を醸しております。

完全竣工までもう少し!

 

byツジムラ

お引き渡し。外構工事

こんばんわ。設計担当のカワモトです。
八尾市MY邸新築工事ですが年末にお引き渡しを行いました。
年明けに外構工事、海平造園による植栽工事や道路の舗装工事、物干し場の工事などいろいろと行いました。先日工事が終わりまして、いろいろとありがとうございました。

↑お引き渡しでの岡本電気の岡本さんによる器具説明の様子です。一ヶ所ずつコンセント、スイッチなど丁寧に説明します。



↑植栽工事の様子です。桧板貼りと植栽が雰囲気が良い感じです。沢山の種類の植木、お花などあり春が待ち遠しいです。春になれば竣工写真を撮影します。
kawamotobyカワモト

手刻み

設計部のタカノリです。

看板板ってご存知でしょうか?
建築に携わり、工務店で務めて5年目になる私も、恥ずかしながら実物は初めてみました。

現在の在来木造住宅はプレカット工場による材料加工されたものが現場に搬入され、大工によって組み上げられていくことが殆どですが、嘗てはプレカットというものはなく、棟梁が設計図を元に大工が加工のための図を書き、1本1本材料に墨を付け、刻んでいました。

今、加工場では若手社員大工2人が別處棟梁のもと、墨付けに励んでいます。

粛々と進めていく姿は、少し緊張感もあって見ていてワクワクします。まだ序盤戦、手刻みが始まると加工場にも一気に活気が出てくるので楽しみです。
またとない機会、建て方まで見守っていきたいと思います。

takanori

byタカノリ

富田林の泌尿器科クリニック

こんにちは。

設計部のハヤカワです。

 

富田林市で進めている泌尿器科クリニックのリフォーム工事の足場がとれました。

めでたい!!

コントラスト!!

 

従前の外観

既存のファサードの一部を利用して、プロポーションを整えました。

建築のファサードは、まちや周辺環境に対しての”顔”であるので、

しっかり考えなくてはなりませんね。

 

できるだけこの場所に浮くことなく、馴染ませるために、

消炭色というダークグレーを下部に使って沈ませ、

上部の白は、”クリニック”としてしっかり主張し、目立たせるようなバランスを考えました。

クリニックのロゴが入ると、引き締まりそうで楽しみです。

 

内部の待合室です。

真っ白のピカピカではなく、グレーやベーシュなど、

中間色を使って、優しい雰囲気を演出しています。

窓ガラスは透明です。

閉じるのではなく、人のいる気配をソトに感じさせることが重要だと思っています。

 

検査準備室という作業部屋のような空間です。

シンクや収納、間接照明など、うまくまとまって嬉しいです。

 

まだ外構など、検討しなければならないことがあるので、

最後まで頑張りたいと思います。

 

では。

byハヤカワ

屋根葺き替え工事

こんばんは。設計、営業担当の田中です。
阿倍野区・A邸リフォーム工事がいよいよ終盤となって参りました。

現在、屋根の下地が終わり、新しい軽量瓦を葺いているところです。
耐震改修の一貫でもあります。
工事内容は元々の和瓦からKMEWというメーカーの
ルーガ『雅』という商品への葺き替えです。

この商品は、分類的にはカラーベスト(コロニアル)と同類になりますが
カラーベストに比べ、色あせしにくかったり、表面強度が高かったり
耐久性が高い商品です。

施工に関して、これはルーガに限った話ではないのですが
元々の和瓦とは、高さや下地(瓦の場合は土と漆喰)が違ってくるので、
自ずと壁との取り合いの位置関係が変わってきます。
これにより、水切りの入れ方などの納まりが難しいところが出てきます。




上品で自然な仕上がりです。足場が取れた時が楽しみです!

 

tanaka

by.タナカ

階段下

こんばんは。設計担当ツジムラです。

2月に入りましたが今年初めてのブログです。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

阿倍野区A邸では今月末の竣工に向けて着々と進んでおります。

 

リビングに設けた大開口のサッシから日差しが差し、昼間は十分な明るさがあります。

2箇所ある階段下収納もたくさん入るよう計画しております。

お持ちのタンスを収めます。

残り約1か月引き続き頑張ります。

 

 

byツジムラ

 

大寒

こんばんわ。設計担当のカワモトです。今年初めてのブログになります。今年もよろしくお願いします。昨日は二十四節気では一年で一番寒い時期の大寒でした。今日は暖かい日でしたがとても寒い時期がもう少し続きそうです。
橋本市・H邸リフォーム工事の現場では雪の中で大工工事が進んでおります。

橋本に向かう道路からは雪山が見えます。

↑現場に着くと雪の寒い中モリ大工が頑張っていました。
引き続き頑張りたいと思います。
kawamotobyカワモト

1 25 26 27 28 29 85