私は生まれなおしている

こんばんは、現場監督のオオムラです。
(島田陽建築設計事務所)芦屋市・I邸新築工事は、今週末引渡の段階です。
写真があまり載せられないので、想像でお願いします。
__ (7)

内部はラワン合板の上、白ペンキ仕上げ。
家具はオイルステンのクリア仕上げ。
__ (1)
外壁は焼杉仕上げ(炭付き)。
__
各窓には十字架。工事も残りわずか。
いろんな問題を消化し、昇華させるだけ。
そして祈るのみ・・・・アーメン。
「窓の外を見てください。風景が変わって見えませんか?」

今日もていねいに。byオオムラ

ジブリ

どうも現場監督のフルカワです。

梅雨も明けて、だんだん灼熱に近づいてきてる今日この頃。

奈良県広陵町・K邸新築工事では、気密工事がほぼ完了しました。

 

P7087146  P7087151

P7087153 P7117159

給気口や床下地も気密テープ&パッキンです。

 

玄関では、応援のノブリンが框の仕舞い。

ええ感じ。

P7187188 

新人の大ちゃんは、1日中おっちゃん大工2人に突っ込まれてるから、

最近笑い方がおかしくなってるような、なってないような・・・。

頑張れ大ちゃん。

 

最近、ジブリにはまっている息子。

先々週録画した「となりのトトロ」はもう4回ほど見て、

先週録画した「借り暮らしのアリエッティ」はもう2回見てる。

こうなったら、ほぼ毎日ジブリ。

ジブリって凄い。

 

byフルカワ

べーこう支部

  

こんばんわ現場監督のツジモトです。
昨日今日とてつもなく暑かったですね。外での仕事は大変ですね。
石川友博建築設計事務所による現場あれこれです。
P7150012
山王町・A邸新築工事 基礎工事掘削開始

P7120009 
篠山・M邸新築工事 硝子も入り虫とおさらばー

P7070008 
芦屋市・N邸新築工事 外構工事
ヘルメットをかぶっているタニオカ棟梁、安全のためではなく雨養生
P7040015
桜町・T邸新築工事 遣り方をしてこれから準備

ここ最近神戸での物件が多く各現場への移動のロスをなくすため大分裏道を覚えました。
まだまだ残工事などいろいろありますが、1つずつ・・・ではだめか2つずつ3つずつ・・・
がんばります。

byツジモト

屋根??

こんばんわ。現場監督のトクモトです。
慌しかった現場での仕事が少しずつ落ち着いてきました。
消費税の問題などで一年ほどなかなかハードな感じでした。
次は試験。頑張ります。

さて矢部達也建築設計事務所による堺市・F邸新築工事では現在建て方を終え
屋根工事→構造工事中です。
IMG_4157IMG_4160
IMG_4167
↑建て方。今回はレッカー車なしの手上げ。職人さんが頑張ってくれました。
IMG_4214IMG_4402
その後今回は下地合板が化粧で見える部分が多い為屋根の仕舞い(雨仕舞い)を急ぎました。
現在無事に屋根の大工工事が終わり防水工事を行っています。
ちなみに今回、陸屋根ではないのですが勾配が緩い為屋根の仕上げは防水工事になっています。普通ならば瓦やスレート屋根、ガルバリウム鋼板等を使う所ですが今回はFRP防水です。
IMG_4458IMG_4568
ちなみに屋根から見える景色がめっちゃいい感じです。
PLの塔もよく見えています。
そういえばPLの花火一回も見たことないなぁ、大阪人としてええんかな?
一度ぐらいは見てみたいです。
さぁー今週は構造検査やらなんやら忙しくなりそうです。
byトクモト

タイフーン・レディー

こんばんは、現場監督のオオムラです。
大型台風接近中。僕は既に巻き込まれた状態。地に足が着かずふわりふわふわ。そんな中、更に強風が襲ってきます。この状況を打破するには、じっと動かず耐えるか、もしくは強風より早いスピードで動くか。中途半端は命取り。

さてさて、生野区の社会福祉法人I生会の事務所改修工事が始まりました。
IMG_4159
大きくは1F駐車場(シャッター奥)に事務所を作る計画。
IMG_4566
あと内部の大広間・その他小部屋の内装替え。
IMG_4571 IMG_4569
駐車場の土間コンクリートをはつりだすと、なんと2重に。倍の時間と労力が掛りました。
IMG_4589 IMG_4594
ユンボで鋤取り、コンクリート打設。
__ (2) IMG_4658
定例打合には、関係の方が大勢。いつもの個人より法人だと決定に時間がかかるようで・・・強風より先回りの必要があるようです。

じっくりと素早く、慎重で大胆に、ギンギラギンにさりげなく、命かけても知らんぷり。

今日もていねいに。byオオムラ

ゲラゲラポー

どうも現場監督のフルカワです。

奈良県広陵町・K邸新築工事では、大工工事が進んでいます。

P7017036 P7017037

気密工事があるので大工も大変です。

最近は、断熱材とシートを触ってるとこしか見てません。

P6257018 P6257022

P6257019 P7047139 IMG_1704

これは、ベッショお手製気密シートカッター↓

サランラップみたい。

IMG_5721 P51367389

そして、石川友博建築設計事務所による西宮・A邸新築工事では、
着工に向けて、図面の作成中です。
木枠図も平行して描かないといけないので、頑張ります。

IMG_4828

 

息子が最近すぐに、

「ゲーラゲラポー♪」と歌います。

しかも、そこだけ。

最近になって、「妖怪ウォッチ」というアニメの主題歌であることが判明。

保育園でこの歌に合わせて踊ってるらしい。

きっと本人は妖怪ウォッチを知らない。

何の歌かも知らずにはまってるなんて・・・

 

ダメよーダメダメ。

 

byフルカワ

こんばんわ現場監督のツジモトです。
石川友博建築設計事務所による篠山・M邸新築工事はもうもうもうちょっと、といったところです。
P6270005
ながーい回廊。早く土間を打ちたいところです。
P6300005
平屋部分のモルタル外壁今のトーンでも合っているような、でももう少しグレーが濃い方が・・・悩むところです。

P6300006

やはり森の中です。少し前までは毛虫がわんさか外壁をよじ登ってきます。我先に住んでやろうといった所でしょうか、大工さんが見つけるたびに差し金でピーンと飛ばしています。

あと少しもう少しがんばります。

byツジモト

進め!進め!

こんばんわ。現場監督のトクモトです。
この時期になるとお盆休みはどこに行こうかふと頭をよぎる事があります。
というのも遠くに行く時は旅券やらなんやらの予約を早めに取らないとすぐになくなってしまうから大体この時期にどこか行きたいなぁ?と思ってたところが思い浮かびます。
ちなみに今年はモンゴルに行ってみたいです。

さて、設計のヤマガタ+監理のムラカミ+監督のトクモトによる東大阪市にある大阪製罐株式会社の社員食堂の改修工事が着々と進んで行っています。
IMG_4076IMG_4077IMG_4092IMG_4091IMG_4154IMG_4153IMG_4187IMG_4203
IMG_4291IMG_4293
IMG_4311IMG_4355IMG_4405
現場に行くと毎日景色が様変わりしています。
竣工まであともう少し!
byトクモト

まだまだ

アトリエKUU設計に依る 和泉・K邸では着々とすすんでおります
___1 (9) ___2 (13)
とても大きなガラスが現場に搬入されました 幅4M 高さ2mを超える巨大ガラスです
___3 (9)

問題もなく無事にとりつきました

___3 (8) ___2 (12)
足場を外す前にシートだけはずして打ち放し部分の確認です
明日には足場解体する予定ですので楽しみです

byモリタ

1 95 96 97 98 99 139