積層合板
こんにちは、現場監督のショウタニです。
今年もよろしくお願いいたします。
豊中市Sハウスでは大工工事の真っ只中です。
現場では毎日大工さんが図面とにらめっこしながら奮闘しています。
棚柱を埋め込めるよう、2ミリ分しゃくっています。大工さんのたくさんの努力が詰まっている棚です。
ラワン合板24ミリの小口を出し、「積層する」ということがコンセプトのお家です。
施主様の内面にあるものを一緒にかたちにできるよう頑張りたいと思います。
by ショウタニ
こんにちは、現場監督のショウタニです。
今年もよろしくお願いいたします。
豊中市Sハウスでは大工工事の真っ只中です。
現場では毎日大工さんが図面とにらめっこしながら奮闘しています。
棚柱を埋め込めるよう、2ミリ分しゃくっています。大工さんのたくさんの努力が詰まっている棚です。
ラワン合板24ミリの小口を出し、「積層する」ということがコンセプトのお家です。
施主様の内面にあるものを一緒にかたちにできるよう頑張りたいと思います。
by ショウタニ
世間は明るい話題がなくパッとしませんが、
から元気だけは嘘でも心がけて明るい現場を、、とか思ってる新年です。
現場監督のナンバです。
阿倍野区A邸では大工工事最終局面。
ついにハマモト大工がプラスターボードを貼り始めました。
あれよあれよと進んでいくのでその姿を見るといつも笑ってしまいます。早すぎて綺麗で。
職人さんの手さばきって何故か美しいと表現したくなりますね。姿はホコリまみれなのに。かっこいい。
リフォームなので制約も多くなかなか難しいですが追い込み頑張ります。
よろしくお願いいたします。
byナンバ
こんばんは現場監督のシノダです。
寒い日が続いております、とんど焼き(関西風)も終わり
いつの間にやら新年感も抜けてしまいましたが
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
寒いは痛くて嫌いだが凜とした朝焼けのフロー感はたまらないという奥深さよね。(滅裂
(矢部達也建築設計事務所)花川の家新築工事も終盤戦、
この壁に黒板塗装を終えれば完成のところまでこぎつけました。
住設機器も繋ぎこまれ住居としてのかたちも整い、
あとは主を迎えるのみ…といったところです。
玄関兼台所の様子…暖かみある灯りが帰宅情緒を誘っております。
家、帰って来たな~ってええ気になれる様に
せっぱ!つまらず最後まで気を引き締めてまいります。
余談ですが 矢部達也建築設計事務所/設計と木村工務店/施工の
(矢部達也建築設計事務所)川西市・S邸新築工事がササハウスとして
CASA BRUTUS に掲載されております。
CASA BRUTUS No.250
MY HOME 2021 新しい家のつくり方
機会があれば是非ご覧下さい。
では又又
新年あけましておめでとうございます。現場監督のヒダカです。
今年はより一層よい現場監督になれるよう努力していこうと思います。
さて、今回もご紹介させていただくのは、高槻市・U邸でございます。
外周のサイディングと呼ばれる壁材もほぼ貼終わり、もうだいぶ家らしくなってきました!
足場があるため全体の写真はまだお見せできませんが…
完成の時のお楽しみということで…
内装工事もかなり進み、フローリングが貼り終わって全体的にかなり締まってきました!
壁や天井も少しずつ貼りはじめ、いよいよ完成が近づいてまいりました!
大工工事も残りわずか…完成がとても楽しみです!
それではまた…
by ヒダカ
明けましておめでとうございます。
現場監督のヤマモトです。
今年もバリバリ仕事頑張りたいと思います!
写真は橋本市・H邸リフォーム工事の様子です。
床組が終わり天井下地を施工している最中です。
年明けから大工さん3人体制となったので、どんどん工事が進んでいきます。
↑掃き出しサッシのまぐさが取付られました
リビングから庭が観賞できる大きな開口です。
光を多く取り入れ、外とのつながりも感じられるリビングになると思います。
こんばんは。現場監督のタツタです。
8年前にユニットバスとトイレ以外をリフォームをさせていただいた
東大阪・M邸です。
今回、ユニットバスの入れ替えと便器の交換、床の張り替え工事をします。
まずはユニットバスの解体から。
年末ギリギリですが、明日で完了予定。
byタツタ
現場監督のナンバです。
僕は見取り図推しでしたが結果には文句ありません。
志らくさんいいこと言うてはったな。
さて阿倍野区A邸リフォーム工事では耐震補強の中間検査も終わり、
ハマモト大工さんが下地を進めております。
が、ブログ担当の今日この日カメラを忘れるという、、、
お詫びに携帯に残っていた写真を添えます。
左に見えますのは思い出のつまった柱です。
ほぞと言われる穴や背割りがございまして、そのままとゆうわけにもいかないのでなんとか綺麗にして残したい。これはこだわりたい。
この写真のあと大工さんは壁下地をおこしていくのですが、
その時に活躍するマシーン。その名はレーザー。
部屋の中に【真っ直ぐ】を写してそれに従って壁や天井や床を真っ直ぐ作ります。
グリーンがピシッと。かっこいいです。
年内にここまではやっておきたいなと、
相談しながらきりのいいところまで頑張ります。
僕のターンは間違いなく年内最後でしょう。
みなさますこやかに、良いお年を迎えられますよう。
byナンバ
こんばんは、現場監督のショウタニです。
八尾市MY邸では工場制作の造作家具がたくさんありましたが、すべてバチっと納まって嬉しいです。
施工前に家具屋さんと大工さんと何度も打合せをして、調整をして、きれいに納まりました。既製品でないからこその良さがたくさんあると思います。
by ショウタニ
こんばんは現場監督のシノダです。
本日、運転免許証の更新の講習がありました。
講師の方が「夜間の運転時にはハイビームが基本です。」と云っていた。
ん?でしたっけ… ぐぐると改正道路交通法2017あたりで
ピックアップされておしているみたい。これ常識変なのね…(個人の見解です)
さて、(矢部達也建築設計事務所)花川の家新築工事では足場もとれてスッキリとしております。
通りすがりの近所のお爺さまからも洒落た家やなぁええなぁとお褒めの言葉頂きました。
外構工事の打合せも終わり足元もせっせと段取りせねば…
先日の現場定例打合せの折には冬の日射しがビームのごとく建物を貫いて深く入りこんできました。
ここのサッシは取付高さに微調整があり隣地の屋根越しのギリギリの光…
矢部さんもってんなぁ~と反芻したりして(失礼)
猛暑の建方より幾許…季節ごとの表情を感じながら
もう少しだけ奮励します!
年内の私はここまで(たぶん)
大夫と早いですがよいお年を…
今年もあと一か月を切り、時間が流れるのが早いなぁと感じております。
皆さんどうも、現場監督のヒダカです。
さて、今回もご紹介させていただくのは高槻市のU邸でございます。
現場もだいぶ進んでおります!そんな中今回は断熱についてお話していこうと思います。
この現場では現場発泡のウレタン断熱材を使用していて、
液体のようなものを専用の機械で吹き付けると、
ピンクががっているところがウレタンを吹いたところです
吹き付けたところにしっかりとくっついてくれるので下地との隙間がない
密着性の高い断熱材となっています!
吹き付けたところから膨らんでいるのを実際見ると結構な大きさに膨らんでくるので
見ていて面白かったです!
断熱が吹き終わるといよいよ内装が仕上がってきます!
一か月後のブログではどこまでできているのか…
すごく楽しみです!
それではまた…
by ヒダカ