内外仕上げ
こんばんは現場監督のタツタです。
和泉府中の家では、内装工事もほぼ終わり器具を付けています。
外部では先週の台風10号の来る来る詐欺に遭いようやく吹付が出来ました。
後は外部の配管等の仕舞をしていよいよ足場の解体です。
いい感じになると思うので今からワクワクしてます。
byタツタ
こんばんは現場監督のタツタです。
和泉府中の家では、内装工事もほぼ終わり器具を付けています。
外部では先週の台風10号の来る来る詐欺に遭いようやく吹付が出来ました。
後は外部の配管等の仕舞をしていよいよ足場の解体です。
いい感じになると思うので今からワクワクしてます。
byタツタ
現場監督のヤマモトです。
写真は巽東・K邸新築工事の様子です。
↑前日の土台敷を終えて建て方を行っている様子です。
大工さん6人いるので、心強いです。
↑組み上げながら、斜めの部材(仮筋)や下げ振りを用いて垂直をだしていきます。
↑中二階の床を受ける梁を組んでいる様子です。
順番通りに組まないと組み上がらないので、確認しながら慎重にしていきます。
↑屋根部分を残して大部分の軸組が組み上がりました。
ここまで大きな事故もなく順調に進んでいますので、引き続き頑張っていきたいと思います。
こんばんは現場監督のシノダです。
台風風なもの一過…
この新手のやり口は振り回される感で疲弊しますね。(のろのろフラフラと
さて(おうちソムリエ一級建築士事務所)瓜破母屋プロジェクトではベッショ大工が二階の和室にて丸太梁と竿縁勾配天井との奇天烈な取合いを完成させました。
それは映えないがよくよくみると何をどうしたらこうなるのか部材と部材がピタリとくっついちゃっている。(語彙不足
古民家のゆがみに加え、丸太梁や束・そして竿縁と勾配と云う複合要素、ウルトラC的な難易度だったのではなかろうかと(シノダ調べ
【束に丸太の竿縁の刺さる図】
そんで外部は外部でハマモト大工が腰壁の焼き杉を貼りまくり、趣度が上昇中でございます。
今回は設計さんの指定により焼き杉のクロと云う素焼きの製品が採用され古来よりの仕上げになっております。
【素焼きの焼杉の腰壁の風合い】
ここからは左官や塗装などの仕上げ工事へと突入していきます。
内部にも左官仕上げ待ちの壁が今か今かと…
【屋根裏の物置であった土壁を再生する前】
なかなか手順が複雑な今回の改修工事、手を入れるところと入れないところの境界の納め方も見極めもややこしめではございますがそれをも愉しむかぎりで努めたい所存であります。
【本日の弊社天窓のサンセット模様】
ピラミッド~パワー~
今宵はこの辺りで
ではでは又又
工事部トミマスです。
先週末からの台風10号の進路や速度が定まらずやきもきしているところ。
台風の接近といえば子供の頃はちょっとワクワクしたものですが、大人になり建築業界に入り何度か大雨、暴風雨の被害に直面してくると心配事が増えてずっとザワザワした感じですごしています。
各現場は早くも今週初めから足場シートをめくったり、現場付近の片付けをしたりと台風養生をしていますがどの程度の勢力でやってくるのか不安で、今週末にかけての現場作業の調整もなかなか大変です。
そんな中で本日は西区・K邸マンションリフォーム工事の社内検査に行ってきました。
設計はお施主様が建築関係の方なのでいろいろ思いの詰まったリフォームとなっています。
現場担当と、設計部数人での検査。
サンワカンパニーのステンレスのぴかぴかキッチン。
一人でじっと考え事をするためにこんなふうに使える籠り部屋。
なかなか個性的でいい感じに仕上がりました。
byトミマス
皆さんどうも、現場監督のヒダカです。
お盆が明けて少しだけ暑さが和らぎ、
過ごしやすくなってきたような気がします。
でもまだまだ、日中は日差しが強くて暑いですね…
本日はそんな中、天王寺・Y邸新築工事の方ご紹介させていただきます。
現場では建て方が終わり、大工さんが下地を起こしているところです。
今回は勾配天井なので、天井がかなり高いのですが、
大工さんが工夫して作業しやすいよう足場を組んで天井の下地をしています。
この時期だと日中は屋根に近づくほど熱気がこもってきます。
熱中症にならないよう、水分補給と休憩をはさみつつ現場を進めていきます。
屋根も下地ができたのでこれから仕上がっていきます。
一体どんな素晴らしい建物になるのか…今から楽しみです。
それでは今日はこの辺で…
By ヒダカ
こんばんは現場監督のオオウエです。
夏も終わりかな、、、、いやまだまだ暑さは続くので夏は続きます。
体調に気を付けて暑さに負けず頑張っていきたいと思います。
生野区KO邸リフォーム工事は順調に進んでいます。
大工さんと設計と打合せして進めています。
間仕切りの壁が建つと一気に部屋としての空間が生まれます。
壁に何かを付けるときは下地段階で胴縁であったり合板などを仕込んでいます。
今回も下地位置を確認しながら進めています。
さて皆さんはお盆休みはどこかに行かれたでしょうか?
私事ではありますが東京にいってきました。
東京に行った理由の一つとしてはモルックの大会に出場いたしました。
今回は個人戦で100人くらいの大会に出場しました。
結果は…….泣 練習して絶対に勝ちます。
東京観光は暑い中できるだけ徒歩で観光していました。(日焼けがすごかった)
現場監督のナンバです。
お盆前半に企業様の休み中を狙って事務所の改修のお手伝いをしました。
冷蔵室を挟んだ事務所の天井裏躯体への結露を阻止するため、天井をめくってウレタンを吹き付けて天井を復旧する突貫工事です。
どの職人さんたちも腕が光っていましたね。はやい。
しかし既存の状況からできることは限られていて、その中で目いっぱい出来ることをする。改善しますように。
そんな前半を経て後半はほぼずっと家で子守りをしていました。
出不精なので実家へも帰らずただ家で過ごす。
ユニットバスのエプロンを外しての大掃除などして大変充実しました。
地震への恐怖が募る中、家具の転倒防止対策や保存食の確認などもしました。
発生後72時間は支援物資の到達まで時間がかかるとの定説を真に受け3+αくらいは生きていけるように準備を。
キャンプグッズなども整理して対策できるようにしました。
おれはサトウのごはんは買わない!こいつでうまい米を食うんだ!とゆう強い意志を持っています。
ちなみに保存食はストレス緩和の為、ちょっと美味い好きなものを備蓄しておくのがよいらしいです。
こんな走り書きでも誰かの目に留まって何かに繋がりますように。
お盆も明け、気持ち新たにあと4か月ちょっと駆け抜ける所存。
ごあんぜんに!
by焼き鳥缶詰12個買いだめしたナンバ
こんばんは現場監督のタツタです。
弊社は11日から18日までお盆休みになります。
長期休暇前に和泉府中の家と和泉市・K邸新築工事ではいよいよ仕上げ工事に
入りました。
まずは和泉府中の家では内部の塗装が終わりクロス工事です
和泉市・K邸の方では
シャワー室・洗面室のFRP防水仕上げ
和室では壁の珪藻土仕上げの下塗り
和室の天井はラワン合板のクリア塗装
これからは特に焦らず丁寧に作業を進めていきたいと思います。
byタツタ
現場監督のヤマモトです。
↑写真は巽東・K邸新築工事の様子です。
最近本格的に着工し、まず地盤改良工事を行いました。
地盤中に細径の鋼管(パイプ)を所定の間隔で鉛直に貫⼊した後,その上部に直接基礎を
構築し,地盤とパイプの複合作⽤により,地盤の⽀持⼒増加と基礎の沈下低減を図ります。
↑地盤改良後堀方をしている様子です。
貫入したパイプを傷つけないように慎重に掘り進めていきます。
↑鉄筋工事の様子です。
基礎の外周枠は打ち放し仕上げになるので、慎重に配筋していきます。
猛暑の中での作業になりますので、体調管理には気をつけていきたいと思います!
ヤマモト
こんばんは現場監督のシノダです。
灼熱の日々が目眩くやってきております。
蛇口を捻ればお湯が… 室内と屋外の温度差にクラクラ…
夏が好きか嫌いかを超えてきたぞっ!
さてお引き渡しを終え快適に住まわれておると願う、勝山北・U邸リフォーム工事と勝山北・U邸新築工事の連絡通路をせっせと拵えております。
玄関前でゴタゴタしてご迷惑おかけしておりますがお盆前には土間のコンクリート打設までを一頻り完了予定で進めております。
↑ 住居間をデッキの渡り廊下と少しばかり中庭スペースのプライベート空間をCBと板塀にて間仕切る計画になっております。
↑ 本日はカーポートの支柱工事を実施しております。
そこでマキタのアースオーガ~~~〈ドラえもん風〉(バッテリー2個使いです)が大活躍です(以前とは作業効率が格段と違うみたい)、電動工具も多種多様になりあれこれサポートしてくれますが道具をたくさん揃えないといけないのもそれはそれで…
これはカーボンニュートラルなのかどうかは私には皆目見当及びません… 暑つすぎて思考ストップ気味の日々を送っておりますので涼しくなったら考えよ。
秋の気配がほんのりとする頃には三世代の新しい住まうかたちが生まれておると信じて。
先日我が家も納涼してきました。
ひんやりスポットです、季節真逆のスポーツですが…
これもエコではなかですがね…
ここまで暑いと気候変動についてあらためて向き合わないといけないですね。
コレ(THE CARBON ALMANAC)によると牛のゲップも温暖化に影響あるらしいっす。
盛夏の候をノットつらつらと…
今宵はこの辺りで
ではでは又又