社員食堂の次は社長宅
現場監督のタツタです。
(株)H鶴さんの食堂の内装改修工事が終わり、引き続き社長宅のリフォームが始まりました。
住みながらの工事の為、ひと部屋づつバタバタと仕上げていき、ただ今3部屋目突入です。
畳を入れたら完了の洋室4
本日から着工の洋室3。大工のハマちゃんが天井に断熱材を充填してます。
これから、一番広いLDKや階段、廊下、洋室1,2を順次仕上げていきます。
byタツタ
現場監督のタツタです。
(株)H鶴さんの食堂の内装改修工事が終わり、引き続き社長宅のリフォームが始まりました。
住みながらの工事の為、ひと部屋づつバタバタと仕上げていき、ただ今3部屋目突入です。
畳を入れたら完了の洋室4
本日から着工の洋室3。大工のハマちゃんが天井に断熱材を充填してます。
これから、一番広いLDKや階段、廊下、洋室1,2を順次仕上げていきます。
byタツタ
日中吐くほどまだ暑いですね。恐ろしい。
現場監督のナンバです。
さて新築工事を終えて今は北摂リフォームシリーズに着手しております。
高槻市S邸ではモリ棟梁が床貼り中。
ネシアチーク・ユニ 巾120
豪華な感じが漂っていてとてもかっこいいです。
枚方市U邸では
こちらは解体が終わり床を先行して攻めているところ。
とても長閑な野性味あふれる現場です。
元々化粧で見えていた梁や柱をどう見せていくか勝負です。
吹田市K邸では解体真っ最中といったところ。
限られた工期の中でお施主様の満足のいく空間を目指します。
なんと設計は全てハヤカワ氏担当。
顧客満足度No.1コンビ目指します。
よろしくお願いしまああああす!!!!
byナンバ
こんにちは。タカノリです。
夏が終わり過ごしやすい季節になってまいりました。今週は連休に続いて秋分の日もあり休みが続きますが、オリンピックの影響で10月には祝日もないので、季節の変わり目に一旦呼吸を整えて息継ぎをする様な感じですね。
天王寺区・T寺離れリフォーム工事がいよいよ完成です。
お施主様と温故知新を合言葉に、古いものと新しい材料を組み合わせ、時には即興的に考えながらつくってきましたが、小さいながらも豊かな空間になった様に思います。相変わらず吉野のヒノキは素晴らしく、柔らかさと緊張感の絶妙なバランスで空間が締まります。
そういえば、お施主様からのご要望で、仕上げの漆喰の下地に石灰クリームに麻炭とスサの練り込まれた左官材を塗りました。写真の黒い部分がその材料を塗った部分です。黒い状態も割とカッコよく、このままでも使えそうな気もします。仕上げを塗った後はあまり嫌な匂いがせず、やはり消臭効果があるように感じました。
心地の良い住まいになれば幸いです。
byタカノリ
こんばんは現場監督のシノダです。
月並みですが台風シーズン到来でしょうか。
暑さ寒さも彼岸までといいますが秋きてますよね。
季節の変り目ご自愛ください。
さて(アルファヴィル)KSUH・UK工場改修工事Ⅱでは奇既とした改修との遭遇が続いております。
構造設計の方にも現場を確認してもらい構造の補強方法を検討して頂いております。
じんわりじわじわと解体工事、参るっす。
もひとつ(アルファヴィル)京都・S社屋改修工事では大工工事も終盤へと突入してます。
今回は(も?)ノブヤマ大工に牽引されながらどうにかこうにか形が見えてきました。
ベッショ大工のサポートも入りまさに鬼に金棒の勢いでワイワイと進んでおります。
緩急で現場は進んでおりますが
僕のなかではほんとのところ
なんだかなぜだか現場の進捗の調整がおぼつかない…
的な沼にいたりなんかして
(他力本願上等とあまえさせてもらっております。)
なのでとりいそぎ迷惑かけてるみなさまへ
↑”あーいすみませーん”の信号機
では今宵はこのあたりで
あいすみません
どうも、現場監督のヒダカです。
最近涼しくなってまいりましたね~
夏も終わりに差し掛かると少し名残惜しいですね。
今年はどこにも遊びに行けなかったですが、来年こそはどこかに遊びに行きたいですね。
さて、今回は僕が今常駐させていただいてる、京都・S社屋改修工事についてご紹介させて
いただきます。
現場では曲線の棚板があるのですが、今回は大工さんがそれを作ってくれました。
いろんな道具を使ってすごくきれいに曲線を作ってくれました!
曲線で使える鉋だったり、いろんな道具を駆使して現場を収める大工さんの技術には感心
させられっぱなしです。
それでは今日はこの辺で…
by ヒダカ
こんばん現場監督のヤマモトです。
S金物(株)新築工事の様子です↑
今週に入って屋根→アルミサッシ→シャッターと外部周りが出来上がって来ました。
ここまで来ると竣工まであと少しといった所です。
↑内部と外部も平行して塗装工事も進めてます。
個人的にお施主様に決めて頂いた鉄骨部の色がとても綺麗だと思います。
外壁の塗装も仕上がればかなり印象が変わると思うので楽しみです。
こんばんは、現場監督のショウタニです。
1か月ほど急なお休みをいただきまして、ご迷惑をかけた方々フォローしていただいた方々ありがとうございました。
泉南郡S邸は大工さんによる建具の吊り込みが終わりました。
上の写真は外部木製建具を吊りこむためコマの取付と建具の加工をしてくれている様子です。
そして外壁にはタープ用の金物を取付けてもらいました。
きめ細かな打合せを重ねてきて大工さんも根気よくいいものを仕上げてくれました。
by ショウタニ
こんばんは
現場監督のタツタです。
なんと約5年ぶりの設計施工の新築を担当します。
久しぶりすぎて、なんとなく新鮮な感じですね。
さて、地盤改良からのスタートです。間口が狭く、奥行きが長いので
重機の扱いもいつもより慎重に施工してます。
これから建方へ向けて基礎工事を進めて行きます。
byタツタ
現場監督のナンバです。
生野区SH様邸新築工事を無事竣工、お引渡しをしました。
弊社でも久しぶりとなった構造材オール手刻みから始まり
地中障害等問題もありましたが、SH様との定例打合せはいつも陽気に満ち溢れていて、とても楽しく進めさせて頂きました。
本当に御陰様だと思っています。
ハイライトですね。4枚で。
今日はこんなご様子でした。
お引渡しではいつも家の使い方説明をします。
設備機器、電気、水道、ガス、を各業者さんから。etcは僕の方から。
工事は終わったと見せかけて、SH様の新居生活はここから始まるので、
とりあえず一区切り。これからもよろしくお願いいたします。
byナンバ
こんばんは現場監督のシノダです。
猛暑再来かと思いきや本日はさほどでもなくうふふな一日で御座いました。
長雨が続いて蜻蛉も飛来しはじめ涼しい日が続いたので、脳内ではこのまま秋が
やってきてくれると錯覚するが…
当然そんなわけもなく、思い起こせば何故か毎年騙されてる気がする。
そんなことより(アルファヴィル)KSUH・UK工場改修工事Ⅱでは
解体工事に着手しました。
改修工事は”蓋を開たらびっくり!”なんて形容されるほど
解体作業時に先人たちの思いもよらない始末?いや機知に富んだ仕舞に
遭遇します。
予感はありましたが度重なる変容の果てのこのパッチワーク…
どれがどのタイミングでどうなっていってこうなったのか、
痕跡からの推理をしたとことて大解決はしないのである程度でとどめておいて
さてさてどうしたものかと…
なんにせよ蓋を開けた瞬間は愉しいものですよね。
孫の可愛さ程度の無責任感的な…その感覚は未だ未だ知らんけど。
未だ未だ改修は始まったばかりです。
↑現調の現場でこんなSWカバーがついてた、
一周回っていい感じ?
今宵はこの辺で