引き渡し、リフォーム開始

工事部トミマスです。

先日(多和良屋)八尾市・M邸新築工事の引き渡しに立ち会ってきました。

いつものように設備業者さんの機器の取扱説明や注意事項の説明があり、その後に書類の確認、工事写真の説明、機器の取り扱い説明書や保証書の確認。。。

と段取りよく進み無事引き渡し完了となりました。

お施主様にも喜んでいただきありがとうございました。

その時に2階リビングのはめ殺し窓ですがこんなスクリーンがついていました。

 

窓上にカーテンボックスがあり上から降りてくるのですが、閉めたままで今度は上の部分が開きます。

光は取り入れたいけど目の前の視線は遮る、みたいな・・・

なかなかいい感じです。

 

こちらはそろそろ着工の蔵の改修です。

 

この感じを残しての改修となります。

 

tomimasu

by.トミマス

断熱工事

皆さんどうも、現場監督のヒダカです。

最近桜も満開で春って感じですね~

さて、今回は西区・K邸の現場について書いていこうと思います。

今回は壁に入れる断熱材を吹き付けの断熱材を施工しました。

最初は液体なのですが、壁などに吹き付けると見る見るうちに膨らんでいき、

写真のような感じになります。

施工前と比べると部屋の中の暖かさが全然違いました。

やはり断熱は建築をするうえでとても大切だと改めて思いました。

ここからは工事もだいぶスピーディに進んでいくので

置いて行かれないように僕も頑張りたいと思います。

それではまた次のブログで…


by ヒダカ

ほっこり

こんばんは。現場監督のタツタです。
生野区のH学園の改修工事が始まりました。
まずはバルコニーの防水・シートの改修工事です。
現状の様子・・

まずは荷物を移動・古いシートを捲って防水工事です。

今回は鮮やかなグリーンの防滑シートを貼りました。

作業中、時々園児さんが顔を出してニッコリ笑顔を見せてくれるので
職人さんともども、ほっこりした雰囲気になり現場も和みます。

tatsuta

byタツタ

引き渡し間近

現場監督のヤマモトです。

↓写真は来週お引き渡しを迎える予定の(多和良屋)八尾市・M邸新築工事の様子です

FIX硝子を取り付けている様子です。

ペア硝子で重量がありますので、4人掛かりで慎重に取り付けます。

 

↑外壁工事が終わりましたので、足場撤去です。

待望の瞬間だったので、思わず写真におさめてしまいました。

↑内部の様子です。

敷地面積は限られていますが、リビングの空間は数字以上に広く感じます。

 

引き渡しまで残工事残っていますで、気を引き締めていきたいと思います。

 

yamamotobyヤマモト

ボケ

春の気候のせいでボケそうです。ただでさえなのに。。

なんたらしんいちより俄然ZAZY派です。現場監督のナンバです。

 

ろうばいは梅って入ってるくせに梅じゃないらしいです。教えて頂きました。

まだまだ知らん事沢山あるし、YGさんは色んな美味しいものを知ってはります。

 

人生楽しまんとなあ。カンダラマいつか行きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前に弊社で施工させて頂いた狭山市K様邸にてお庭に自転車置き場を作る計画です。

小さいので簡単かと思いきや迷ったら工事が止まるので設計ハヤカワくんと念入りに納まりを確認しながらの施工。来週には棟上げです。楽しみ。

 

 

 

中央区F邸ではノブヤマ大工が暴れまわっています。

ものすごいスピードです。馬券あるなら単勝買います。競馬こないだ初めて買って160円増えました。やった。

 

 

 

 

 

 

西区B邸マンションリフォームを着手。

元々購入されて住んでいたマンションを改造。

解体直前にプチお引越しをされたんですが、事前打ち合わせで聞かれたこと。

「壁に落書きしていいですか?」

 

「もちろん!いいですよ!」

 

 

 

 

 

んでこちら。

 

 

 

 

かわいい。

 

 

他にもかわいい落書きがいっぱい。なごむ。。。

 

愛を持ってフルパワーで解体中です。

 

次のブログは4月になると思うので番外編シリーズを企画してます。個人的に。

 

 

入社7年目!よろしくお願いします。

 

namba

byナンバ

 

処 処 聞 啼 鳥

こんばんは現場監督のシノダです。

お水取りも終わり関西にも春が食い気味にやってきております。

雪も多かったしうららかな春の到来を期待しておりましたがそうは問屋が卸さない…

それでも春の光眩しいぜ!

春眠暁を覚えずながらも(アルファヴィル)KSUH・UK工場改修工事Ⅱでは大工工事再開しました。

もう待ったなしで駆け抜けたいところです。

 

さて(AIRHOUSE一級建築士事務所)箕面・Y邸改装計画も大きな壁を乗り越え再起動しております。

あともう一押しで軌道に乗る手前まできております、グッと腰を落として踏ん張ります。

 

 

雪解けとともにそれぞれ動きだしました、川になって流れていきますよう

ちょっと気取って参ります。

はじまればおわりますよね。

 

 

本日はホワイトデーですが娘が妻の手帳のスケジュールに”だいじなひ”と書き込んでいるとの報告を受けどんだけ期待大なのかブログを書きながら温度差を補正中です…

 

今宵はこのあたりで

shinoda byシノダ

 

ものづくり

工事部トミマスです

先日、矢部達也建築設計事務所さんの新築物件で住吉区・F邸新築工事の地鎮祭に参列して参りました。

お施主様の都合もあり珍しく午後からの開催となりましたがお天気も良くそれほど寒くもなく滞りなく執り行うことが出来ました。

一般の方にとっては地鎮祭を行うことはもちろん、参列される事もなかなか経験する事がないかもしれませんが今回のお施主様にも「やっぱり引き締まりますね」と言っていただき、建築の【物造り】に携わる者としては現場での一種のリセットスイッチのようなものとして感じられます。

今回の担当はゲンちゃんこと、山元君が現場担当で若い力でバリバリと・・・期待しています。

 

実は我が家にこんなものがとどきました。

今はもう大学生の息子達の小学校時代のランドセルをリメイクしてもらい色々なカタチに・・

長財布に小銭入れ、キーホルダー、ミニチュアのランドセル その他色々

コレも【物作り】ですが何かのカタチで思い出を残してやれればとうちの奥さんの考えです。

こんな感じで、建築に関わるのも思い出をのこすのと同じ【物創り】でありたいです。

 

tomimasu

by.トミマス

地鎮祭

皆さんどうも、現場監督のヒダカです。

最近お昼の気温がだいぶ暖かくなってきました。

もうすぐ春ですね~

さて、僕は最近東住吉区・T邸の新築工事を担当することとなりまして、

それに先立ち地鎮祭を行いました。

初の地鎮祭でだいぶ緊張しましたが、何とか無事終わりました。

こういった古き良き文化っていうものは大切にしていきたいですね。

ここから本格的に工事が進んでいきますが、気合入れて頑張っていこうと思います!

 

それではまた….


by ヒダカ

基礎工事

現場監督のタツタです。
(関谷昌人建築設計アトリエ)天王寺Y邸新築工事は基礎工事真っ最中です。
鉄骨3階建ての住宅で外観がいい感じになりそうな建物です。

いつもながら丁寧に鉄筋を組めてます。

先日、無事に基礎のコンクリートの打設が終わり、埋め戻しをすると
この景色は見納めになります。
まだまだこれからですが、段取りよくいきたいですね。

tatsuta

byタツタ

UME

梅を見るともうすぐ春だなって感覚を最近覚えた現場監督のナンバです。

 

 

ろうばい ってゆう種類らしいです。

てゆうかポートレートすご。

 

 

さてそんな東大阪市YG邸リフォーム工事では終盤戦。

内装用モイスを貼っていきます。

 

 

 

モイスの白と木部の色がいつもながら良いです。

 

 

 

 

 

 

中央区F邸での基礎補強。

 

古いながらにできることを考えながら進めていくのも楽しいものです。

 

3月も工事ラッシュ始まりそうです。楽しむぞ~。

 

 

namba

byナンバ

 

1 21 22 23 24 25 135