RKHOUSE新築工事終盤戦

こんばんわ。現場監督のトクモトです。
もう朝晩は半袖だと寒いくらいになってきたので、自転車通勤を再開しました。
ちなみに、1ヶ月ほど前に自転車で来た時は暑すぎて朝からばててしまいちょっとの間休憩していました。
谷町九丁目の山がしんどい!

さて、林敬一建築設計事務所によるRKHOUSEでは2Fの左官工事が終わり大工工事も終盤の家具造作工事に移っています。
P9080066 
左官山本組の職人がコンクリートを押さえています。
ちなみにこの忍者みたいな靴はモルタル等の上に乗っても沈まないようにはいています。
名前はよく知りませんがネットではアルミスリッパと載っていました。
ちなみに土間を仕上げるまでに大体3回ほどコテで押さえます。
P9080069
2回目を押さえた所
P9080054
打設前はこんな感じでした
土間工事が終わった後は2階のキッチン造作です。
P9190152
↓ ↓ ↓ この場所が ↓ ↓ ↓
 P9240168
キッチンになりました。今回は右腕タバタ大工による造作キッチンです。
残す工事もあとわずかになってきましたが、気持ちが切れないように頑張ろうと思います!

そして次回は西宮の林敬一建築設計事務所によるタグチハウス上棟編です!
P9250182
byトクモト

ぼちぼち 追い込むでぇ

アトリエ・マ設計の天王寺の家新築工事ですが折り返しをやや過ぎた頃です
断熱をビッシリ!
 __ (12) __ (11) 階段手摺もシンプル!
床板も貼り
__ (10)
現在こんな感じです
細かい所を谷岡大工と濱本大工が打ち合わせ中
__ (9)
だいぶ形が見えてきました
中庭からの光が室内を明るくしてくれます

byモリタ

さぁて、追い込むでぇ。

どうも現場監督のフルカワです。
やっと朝晩が涼しくなってきて、ええ感じになってきました。
ゲリラ豪雨も減ってきたし。
さて、(タカヤマ設計)奈良市・M邸リフォームでは、大工工事
がほぼ終わりに近づき、追い込みの時期に入ります。
IMG_3089 IMG_3091 
IMG_3216 IMG_3215
PBのほぼ貼り終えて、家具も大方終わり。
IMG_3214 IMG_3212
IMG_3219 
先日、キッチンも据え付けられました。
IMG_3221 
来週から塗装工事も始まってくるので、どんどん追い込んで
いきたいと思います。
現場も自分も。

実は、もうすぐ息子の初めての運動会です。
と、言っても2歳児達の運動会とはいかなるものなのか。
何でも、かけっこするとか。
もちろん1番になるのだと言い聞かせます。
というものの、ちゃんとかけっこが成立するのか・・・。
とりあえず、初めての運動会に参加してきます。

byフルカワ

長期優良住宅先導的モデル事業

東大阪・T邸リフォーム工事は長期優良住宅先導的モデル事業の工事を行い
補助金を受けました。
主な工事は、構造補強と断熱改修です。
既設の基礎にケミカルで鉄筋を打ち込み、基礎を補強します。
P5220059P5230083
基礎の無いところには、新たに基礎を作ります。
P5230081P5230085  
P5300147P5300148
構造金物の取付
P6150018P6080181 
P6150019P6190057
床の断熱材(フェノバボード t-45)
IMG_1451IMG_1452
壁の断熱材(カネライトフォーム t-30)
P6210010P6210020 
天井の断熱材(アクリアマット t-155 14K)
P6260087P6260088
こんな感じで工事をしました。
仕上げてしまえば、全て見えなくなりますが大工さんがきれいに施工
してくれました。
P9050123P9050137
DSC07148DSC07156DSC07136DSC07146

無事にお引き渡し出来ました。
ありがとうございます。
byタツタ

デスクワーク

こんばんわ現場監督のツジモトです。
最近、髪をきりたくてたまりませーん。 (今週末にいきまーす)

現場監督の作業は主に現場がメインなのですが、たまに事務所に帰って作業もします。
その作業の一つが施工図(詳細図)です。
木村工務店の事務所の一角↓
P9130001
ドラフター(製図盤?)↑これで施工図を作図する
P9130004
木枠詳細図面↑
石川友博建築士事務所による東大阪・N邸新築工事の木枠施工図 を
2分の一のスケールで木枠の細かい部分を描きます。
この図面で枠材の寸法を決め、枠材を注文して、枠材を加工して現場で取り付けます。
今時はパソコンで書くのが一般的なのですが、僕はドラフターの方が書きやすくてよく使います。頭に入りやすい感じがします。
さあ図面を持って現場へGO 大工さんしくよろー

byツジモト

三都物語!

こんばんわ。現場監督のトクモトです。
朝晩が涼しくなってきて秋を感じる季節になってきましたね。
秋といえば『読書の秋』『食欲の秋』『スポーツの秋』など色々とありますが皆様はどんな秋を想像しますか?
ちなみに僕は秋と言えば『梨』です。
なぜか小さい頃から秋と言えば梨です。そんな僕は梨が大好物です。

さて、京都東山区・K邸リフォーム工事では解体工事が終わり、基礎工事へと移っています。
P9030032 
解体時の様子
P9100074 
基礎の堀方工事
基礎工事が終われば大工による内部工事が進んで行きます。
大工が入ると現場が賑やかになってきます。
中盤戦に突入です。

そして、西宮の林敬一建築設計事務所によるタグチハウスでは地鎮祭も終わり基礎工事が着々と進んでいます。
P7140749 
地鎮祭の時の日本酒がめちゃくちゃおいしそうでした。
P9110099 
鉄筋と型枠組み
P9110100 
折れ曲がった部分が面白かったので撮ってみました
配筋検査が終わり、次はコンクリート打設工事に進んで行きます。
こちらも基礎工事が終われば設備工事配管等に進み大工による建て方からの造作工事に移っていきます。

同じく大阪の林敬一建築設計事務所によるRKHOUSEでは大工工事が終盤にさしかかろうとしています。
P9110106 
1つ目の階段を掛け終りちょっと嬉しそうだった右腕タバタ大工
大工工事が終われば、内装工事、設備機器取付にかかっていきます。
こちらの現場は終盤戦に突入です。

今大阪、兵庫、京都と三都の物件があり季候も違えば環境もちがうので少し戸惑うことがあります。
ですがその土地に合った家の雰囲気が味わえて色々勉強になる事もあります。
やっぱり環境が違えば家も変わってくるんだなぁと改めて思いました。
移動は大変だけど頑張ります!

byトクモト

コンクリート外構

東住吉区・Y邸新築工事は家のお引渡しが無事おわりまして現在外構工事中です
アプローチにコンクリート平板を使いました
コンクリートの打放しの塀にコンクリート平板 素材が同じなので相性ピッタリです
__ (4)   __ (5)
これに植栽が入れば建物がぐっとひきたちます 緑は大切です
次回完成をお伝えします お楽しみに!!

byモリタ

トップライトパレード

どうも現場監督のフルカワです。
(上町研究所)奈良・S邸新築工事では、ただいま屋根工事
の真っ最中でございます。
何せ暑い!!
そうかと思うとやって来るゲリラ豪雨!!
どないしたんでしょうか?
 IMG_2955
IMG_2973 P8093246
建て方後、400本程の化粧垂木を施工し、そのあとは屋根工事
と共にトップライトの枠加工が始まりました。
この現場では、トップライトが16台あります!!
IMG_3015 P8223326
P8223327 P8223330
この間ようやく全ての枠が完成し、無事トップライトが納まり
ました。
P9043380 
まだまだ屋根工事頑張ります!!

さて、前回うちの息子の言葉が増えてきたことを書きましたが、
そのほとんどの単語はおしい間違いばかりです。
トマト→マトト
抱っこ→だっと
食べる→たぶる
読む→いむ
なっとう→なっとぅ
ゼリー→ジェリー
行く→いきゅ

息子の話は、他人が聞くと何を言っているのかわからないらしい。
僕と嫁は理解しますが。
やはり親は凄いなあ。
僕凄いなあ。
ありがとう。

by フルカワ

リフォーム工事順調です。

こんばんは。現場監督のタツタです。
東大阪・M邸リフォーム工事は順調に進んでます。
 P8010038 P8040066
解体の様子 ゴミを袋に入れる手伝いのマツモト氏

P8210021 P8200019
床のレベル調整するオキ大工さん
 
P8280060P9030097
床暖房敷き込み 電気配線する電工舎のイシイさん

このまま順調にすすむように、皆さんがんばりましょう。
byタツタ

東大阪・N邸新築工事 現場「日サロ」

こんちにわ現場監督のツジモトです。
石川友博建築設計事務所による東大阪・N邸新築工事はゲリラ豪雨にも負けず順調に進んでいます。 
P7100014P7170010
基礎を打設中________________基礎完成後外部設備配管埋設
P8020035 
無事に上棟
P8030001
屋根の下地をして
P8040008 
屋根断熱材をいれて気密テープ貼りin真夏
今回断熱材の表面にアルミ箔が貼られている断熱材を施工したのですが
これの照り返しがすごくて思わず裸になってやろうかと思いました。(笑)
断熱効果は抜群です。
P8090007P8300004 
今は松倉板金さんが屋根を仕上げ中です。

ちなみに眩しすぎてさほど日にやけませんでした。・・・
byツジモト

(※)「日サロ」とは日焼けサロンの事です。

1 112 113 114 115 116 135