Merry Christmas☆

どうも現場監督のフルカワです。

もう2013年も終わりですねぇ。

早いなぁ・・・。

 

さて、今年最後のブログは今年最後の地鎮祭ネタで締めます。

奈良県広陵町・K邸新築工事です。

PC215866 PC215868

PC215869 PC215872

物凄い丁寧な神主さんの元、無事に地鎮祭を終えました。

来年から気合い入れて頑張ります。

PC215917

 

先日の出来事。

息子 「父ちゃん今日もお仕事頑張ってね!」

父ちゃん 「ありがとっ!!」

(嬉しいこと言うてくれるわぁー・・・。)

息子 「明日もやで!!!」

父ちゃん「・・・。」

 

そんな父ちゃん、今からサンタになってきます。

 

Merry Christmas☆

 

byフルカワ

年末のお引き渡しにむけて

こんばんは。現場監督のタツタです。
来週は小路東・OZ邸リフォーム工事(元長屋の耐震改修)のお引き渡しです。
順調に進んで、後は美装工事だけです。
では、ダイジェストで・・・
↓解体
PB070001
↓基礎
PB160014PB190016
↓大工
PB250020IMG_2576
IMG_2546IMG_2580 
↓内装
IMG_0002IMG_0024
引渡しに向けて、もうひとがんばり。
byタツタ

芦屋の現場ツインパート2

こんばんわ現場監督のツジモトです。
今年のブログも最後となりました。ありがとうござました。
設計施工による芦屋・M邸新築工事石川友博建築事務所による芦屋・N邸新築工事
建て方工事へと進んでいます。
PB300004PB300003
基礎完成 左M邸 右N邸
PC100002 
PC110007PC110010
フミノ組右腕ワンダ氏 建て方必須のふくちゃん、だいちゃん
PC110009PC130006
加工場で垂木に墨付けをするフミノ棟梁

ばたばたしていますが何とか間に合いそうです。
よかったです。

もうひとふんどしbyツジモト

旭区・M邸リフォーム工事着工!

おはようございます。
現場監督のトクモトです。
昨晩にブログをアップするのを忘れてしまい今朝のアップになりました。

旭区・M邸リフォーム工事が着工しました。
現場の工事をダイジェストで!
IMG_2465IMG_2614
IMG_2553IMG_2700IMG_2753
現場では解体工事、設備の仕込み等が終り大工工事に入っています。
今回はマンションリフォームなので材料の搬入等が大変でしたが、大工、マツモト組の協力もあり大きな材料も無事搬入されました。
これから大工工事は本番です。
byトクモト

鉄筋だらけ

アトリエkuu設計による和泉・K邸新築工事はこんな感じになってます

___5 

基礎の鉄筋を組んでいるところです
この光景に圧倒されます
タテにヨコにとたくさんの鉄筋が並んでいますが複雑に絡み合っていて
一個順番間違うと組めなくなります
職人さんと「あれをこーしてよ」
「それじゃ組めないよ」
「こうしたら?」
「それならいけるわ!」
などというやりとりができるのがカントクの楽しみでしょうか?
  ___1 (2) ___2 (2)

明日はコンクリート打設です
また現場の雰囲気が変わります

___4

byモリタ

どこもかしこも

こんばんは、現場監督のオオムラです。
最近はなぜかよく交通渋滞に捕まります。どこもかしこも交通事故です。やることなすことがうまくいかないのは全て自分が撒いた種だと言い聞かせながら・・・イライラを解消させようと試みています。逆にうまくいくようになれば自分が撒いた種が生長したんだと自信がつくはず、きっと。現場で遅くなるとこんな夜景を見ながらココロの清掃をしています。
__

さて西宮市・I邸マンションリフォーム工事は終盤の仕上げ段階です。
__ (2) __ (4)
リビングの壁・天井はペンキ仕上げ。山チャン秘技の総パテ。美しいです。
 __ (1)
床はタイル仕上げ。600角の大判。そして壁にはこんなタイルも。
__ (3) IMG_3461
そして今日はキッチンが搬入。
IMG_3462 IMG_3464
あと一踏ん張り

今日もていねいに。byオオムラ

ヒゲジョリジョリ

どうも現場監督のフルカワです。

(AR設計)柏原・T邸新築工事が始まります。

工事に先立って地鎮祭を行いました。

3日連続の地鎮祭ブログです。

IMG_4669 IMG_4651 IMG_4660

そして、遣り方。

PC035735 PC035733

PC035737 PC035738

これから、地盤改良工事・基礎工事へと進んで行きます。

気合い入れよう。

 

息子は父ちゃんのヒゲが嫌いです。

先日、伸びたヒゲを短くしていると息子が

「父ちゃん、ヒゲ剃ってくれてありがと!」

と言ってきました。

剃ってるわけじゃないので、ありがとうが申し訳ないなあと思っていると・・・

「わかってるんやったら、最初からやりぃ!!」

と叱られました。

もちろんヒゲジョリジョリ攻撃です。

 

byフルカワ

今里のツイン地鎮祭

こんばんは。現場監督のタツタです。
今里にてタカヤマ建築事務所によるTK邸TT邸の工事が始まります。
社長の現場ブログでツイン地鎮祭の話がありましたが、こちらも簡素では
ありますがツイン地鎮祭をしました。
PB130069
↑祭壇の様子

年内は基礎の完成を目標に頑張ります。
IMG_2543 
わかりにくいですが、2件分の遣り方をしてます。
byタツタ

今年もラスト一ヶ月

  こんばんわ現場監督のツジモトです。
今年も残りわずか一ヶ月となりました。振り返ってみるとあっという間に過ぎた気がします。
ブログも2年目ですがまだまだなれない感じです。
さて、石川友博建築事務所による甲陽園・I邸新築工事がスタートしました。
PB150001PB270001
遣り方をして地縄を張って、地縄に沿って堀方をし
PB270004PB270008
地鎮祭で預かりました。鎮め物を建物中央付近に埋設し、地盤を転圧
PB300005
捨てコンクリートを打設して外周型枠

年内は、基礎完成で終了したいと思います。

byツジモト

解体工事ちゃくちゃくと、

こんばんわ。現場監督のトクモトです。
秋から冬にかけて柿が美味しい季節がやってきました!
梨に続く好きな果物第2位は柿です!この季節、大好きだけど寒いのは嫌いです。
たぶんこの情報は誰かの役に立つ事はないでしょう・・・

さて、松下建築設計 一級建築士事務所によるはびきの・S邸では解体工事がちゃくちゃくと進み現在、基礎工事、配管工事に取りかかっています。
IMG_2476IMG_2475IMG_2569IMG_2566
IMG_2576
基礎工事が終われば大工工事に突入です。
ここから、構造補強、内部造作へと移っていきます。
さぁ!頑張るぞ!
byトクモト

1 101 102 103 104 105 139