インプロビゼーションな

こんばんは現場監督のシノダです。

近頃、移動中のラジオで夏休み子供科学電話相談にはまってます。

子供の個性がキラキラと輝く素朴な疑問…

そんな頃もあったんだよね私たちにも。

さて、(堀賢太建築設計事務所)芦屋市・E邸新築工事では

外装の仕上げ、下地が着々と進んでおります。

ベッショ大工とモリ大工が軒天の化粧板をスッと納めてくれました。

 

そんなさなか(WASH建築設計室 )大蓮北・T邸新築工事で竣工写真の撮影をおこないました。

炎天下の中久しぶりに訪問したT邸は住まいと住まい手が段々と馴染んで

心地良い空間になっていました。

 

さらに(平野玲以建築設計事務所)豊中・M邸リノベーション工事では引渡しも無事終わり

今頃は御施主さんも引越され、荷物と葛藤されている頃と思います。

 

こうしてみるとひとつひとつが時間を経て流転しているような…

即興的な備忘録な感じとなってしまいましたが

では又又

 

shinodabyシノダ

ほにゃらら

こんばんは現場監督のシノダです。

まだまだ寒い日が続いていますが日が暮れるのが段々とおそくなっていて

少しづつですが春へと近づいている気がします。

只今、(arbol)生駒・K邸新築工事を引き継いでデッキの施工をおこなっております。

建物の工事は完了しておりますが外部との関係性を向上すべく奮闘中です。

 

 

 

そして先日(WASH建築設計室 )大蓮北・T邸新築工事ではお引渡しをおこないました。

冬の日射しが心地よく射し込む良い建物に仕上がりました。

快適に住まわれることを切に願ってやみません。

 

早春の候のほにゃらら…

shinodabyシノダ

しめくくりぎみ

こんばんは現場監督のシノダです。

今日は少し温かったですね。

(WASH建築設計室 )大蓮北・T邸新築工事では御施主さん家族による

仕上げの施主検査をして頂きました。

ここからは残りの工事をリストアップしてひとつひとつしらみつぶし仕上げへと…

そして旧暦の新年には新しい家で年越し下さい。(福は~うち!)

 

2018年は「往生際良く」で励みます。

 

shinodabyシノダ

終盤戦

 

(WASH建築設計室 )大蓮北・T邸新築工事は竣工が近づいています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

足場は解体され、建物の全景が姿を現しました。

 

サッシにはルーバーが取り付けられ、建物にアクセントと加わりました。

今回畳からお施主様の要望によりカーペットへ変更となった小上がりスペースです。

 

 

 

堀田カーペット株式会社製による100%ウールで作られたカーペットが、高級感のある落ち着いた空間を演出しています。

 

お引き渡しまで残りわずかではありますが、気を引き締めて頑張っていきます!

 

yamamotobyヤマモト

壁塗りのみそ

こんばんは現場監督のシノダです。 年末ともなると忘年会によばれ久し振りの顔にちらほらと…此方から連絡をしなくとも再会できるこのシステムがありがたい。深酒がなければ尚良しですがね。

(WASH建築設計室 )大蓮北・T邸新築工事では塗装工事にはいってます。

塗装前のパテ処理状況です。

このLDKの右側が吹き抜けで大開口の窓があります。

光の射し込みを見越して斜めに重点的にパテしてるって…さらりと

感謝しかないです。

職人さんのこんな隠し味が仕上りにいい家感をプラスすることを願って。

shinodabyシノダ

素直に

こんばんは現場監督のシノダです。 十一月も中旬まで来ました、師走の足音が聞こえ始めてきてます。年内に年内に!と詰め寄ってくる感じが恐ろしい…

(森田建築設計事務所)寝屋川市・M邸新築工事では足場を解体しました。外構工事も始まりもう一息です。

IMG_1722IMG_1902

 

(WASH建築設計室 )大蓮北・T邸新築工事では設計のヒノ氏とスタッフのイケダさんが塗った外壁板材が張り付けられております。

IMG_1769IMG_1906

 

昨日タカノリ氏のブログで紹介された中央区のマンションではハマモト大工が家具の製作はじまりました。

IMG_1927

 

バタバタさせられる師走さんから逃げ出したい気にもなりますがどだい無理な話、ここは素直に受け入れて頑張りますか。

だがその素直に!がムズカシイ…

shinodabyシノダ

ZEN窓開眼

こんばんは現場監督のシノダです。

本日仕事のiPhoneが突然ブラックアウトなるフリーズをおこし機能停止、午前中アタフタしておりました。

使いこなせてないという若干の敗北感とコレなしで仕事は出来ぬのかというふとした束縛感に苛まれ二重苦です。(煩悩

IMG_1667

さて(WASH建築設計室 )大蓮北・T邸新築工事では禅宗の建物にさもありそうな円い開口下地が仕込まれております。

このキレイな円形をどうやってだしたんですか?って聴くと

そう簡単には教えられヘン企業秘密や!と

禅問答ばり?の見事なフミノ大工の即答!参りました…

 

IMG_1517

先日秋のレクリエーション観光組は福山~尾道の建築探訪をしてきました。

生憎の天気でしたが雨もまた良しと感じるところもありました。

僕たちが施工する建物にはほぼほぼ雨樋があります。

今回観て廻った建物達にはその樋が無く屋根の水をそのまま大地に還す様に落ちていくのです。

風情を感じるというか、建物が本来持ち得ている機能を粗野に表わしているのではないかと思慮させられました。

IMG_E1515

これが禅の世界で云われるわびさびなんだろうか?

それとも純粋に造形美なんでしょうか?

なんて思考の迷宮に迷い込んで今日はこの辺で…

他の瀬戸内建物探訪の様子は引き続き後任の方へバトンタッチで!!

なかなかの建築家建築物バブル!瀬戸内熱いぞ!

shinodabyシノダ

きのか

こんばんは現場監督のシノダです。 暖かい日が続いてます。秋なのにちょっと暑いくらい…体を動かすと汗が出ますし、気がつくと蚊にも刺されてます(これだけは嫌だ!)でも日の光は秋の日射しで季節がきちんとすすむでいることを感じます。

IMG_1287

(森田建築設計事務所)寝屋川市・M邸新築工事でも(WASH建築設計室 )大蓮北・T邸新築工事でも大工さんが化粧材を扱っていて,木屑のこんもりとする様が現場の進捗を告げてくれています。

IMG_1308

現場で図面を開いてと納まりを確認していると大工さんの会話が耳に飛んできました。「栗の木って酸っぱい匂いがするよな?」 ん!?酸っぱい?そんな思ってもみなかった言葉にすこし驚きを覚え、階段に降りて直ぐさま木屑をクンクンと嗅いでみると酸っぱくは感じなかったがたしかに杉や桧にはない燻ったような?(書きながら思い出せなかったが…)香りがしました。

その栗の木がこの度の古材だからなのはかわかりませんが木の香りって確かに色々あるんだなぁと再認識、そんな木の香りがする仕事場です。

ん!?書いた後に気づいた…完全かぶってました!!木の香り

shinodabyシノダ

木の香り

この前、東大阪の方に現場調査にいった帰りに (WASH建築設計室 )大蓮北・T邸新築工事の現場によってきました。

木造の建て方が終わり、構造関係の検査が終了したぐらいでしたが柱や梁、床板や屋根の化粧野地板と木材がふんだんに使われているのがちょうどわかるぐらいのタイミングでした。

IMG_3557[1]IMG_3558[1]

特に今回は、柱、梁が奈良の吉野の杉材で現場中がいい香りに包まれていました。

完成しても化粧材としてかなり見えてきますので、今回は若いお施主様で、お子さんもまだ小さいので本物の木に触れながら大きく育っていってもらいたいです。

tomimasubyトミマス

おいしいリンゴ

IMG_1559IMG_1556  

(WASH建築設計室 )大蓮北・T邸新築工事の建方の様子です。

IMG_1554

J パネル落とし込み工法という特殊な工法で施工していきます。

このJパネルは耐力壁と機能するだけでなく、仕上材としても活用できる優れものです。

あとから聞いたのですが、このJパネルが大臣認定後初めて施工した物件を担当したのが、トミマス部長だったとか。

 

IMG_1654

設計のササオさんの実家から送られてきたリンゴを頂きました。

ありがとうございます。

来年が待ち遠しくなるくらいおいしかったです。

yamamotobyヤマモト

1 2