コンクリート打設 2019年4月5日 (奥和田健建築設計事務所)枚方市・S邸新築工事では、 ようやくコンクリート打設することが出来ました。 シノダ氏とヤマゲン君と、設計事務所から所員さん 3名応援に来ていただきました。 ありがとうございます。 byタツタ 01_ ★現場監督 ■建築家による設計 ○新築 ●現場 タツタ (奥和田健建築設計事務所)枚方市・S邸新築工事
スラブ配筋 2019年3月15日 (奥和田健建築設計事務所)枚方市・S邸新築工事では、 スラブ型枠が終わり、只今配筋中です 勾配スラブで組みにくくて化粧型枠な為、傷を付けないように気を遣いながら テキパキと頑張ってくれてます。 byタツタ 01_ ★現場監督 ■建築家による設計 ○新築 ●現場 タツタ (奥和田健建築設計事務所)枚方市・S邸新築工事 (関谷昌人建築設計アトリエ)宝塚N新築工事
配管だらけ 2019年2月28日 (奥和田健建築設計事務所)枚方市・S邸新築工事では、 壁の配筋が終わり、電気・設備の埋設配管も順調に進んでいます。 スイッチやリモコンが集中するところ。 内側の型枠を立てるともう間違ってても分からなくなるので 電気屋さんも慎重に作業しています。 屋根スラブの型枠が出来ると上からもう見れないので最後の記念に1枚 byタツタ 01_ ★現場監督 ■建築家による設計 ○新築 ●現場 タツタ (奥和田健建築設計事務所)枚方市・S邸新築工事
型枠工事 2019年2月12日 (奥和田健建築設計事務所)枚方市・S邸新築工事では、上部躯体の型枠工事中です。 打ち放し面は化粧ベニヤと桟木を現場でパネルに組んでいきます。 一部外断熱の所は、断熱材の打込みをします。 それからは鉄筋屋さんと型枠屋さんが交代交代に作業をしコンクリートを 打設できるように準備していきます。 byタツタ 01_ ★現場監督 ■建築家による設計 ○新築 ●現場 タツタ (奥和田健建築設計事務所)枚方市・S邸新築工事
RC造 2018年11月22日 (奥和田健建築設計事務所)枚方市・S邸新築工事が始まりました。平屋ですがコンクリート打ち放し部分も有り図面との戦いです。設計事務所と型枠大工と相談しながら図面を書いていきます。基礎が出来るまでには書き上げないと・・・現場は順調ですが図面がヤバイ!! byタツタ 01_ ★現場監督 ■建築家による設計 ○新築 ●現場 タツタ (奥和田健建築設計事務所)枚方市・S邸新築工事