1年越しの竣工写真

あけましておめでとうございます。
設計のヤマガタです。
昨日は年始の行事等のみで、本日より本格始動です。
今年もどうぞ宜しくお願いします。

やはり話題は年末の話になるのですが、
2013年12月にお引き渡しをしました西宮・I邸マンションリフォーム工事
竣工写真を、昨年の年末(1年越し)に撮影させていただきました。
これからHPに掲載していくことになるのですが、先に一部ご紹介します。

ish_01[玄関]ほぼ タイル貼りの床
ish_03
[LDK]もともとはリビング+和室でした。
ish_04
[キッチン]背面収納も含めて、モーリショップの造作キッチン
 ish_07ish_08
[リビング]TVの壁は一部収納になっています。
ish_10ish_16
[ワークスペース] [水廻り]トイレは脱衣室内に設置。

1年経ってもできたて同様にお使いで、ショールームみたい。
Iさんだからこそ使いこなせる、という部分もあります。

年末のお忙しい中、撮影にご協力いただきありがとうございました。

byヤマガタ

年末の現場あれこれ

年末の現場ブログの大トリを担当する事になったシャチョウです。

DSC07461
鶴橋・KS邸リフォーム工事(長屋の二世帯住宅改修)の現場では、解体工事中で、その途中経過を見ながら、設計担当のタナカくんとカワモトくん、それに現場監督のトクモトくんとの4人で、構造補強の検討をしました。悩ましい・・・。


DSC07397DSC07399

↑ ← 柏原市国分・N邸リフォーム工事は、大きな古民家が建っていて、様々な理由が複層的に重なって、解体撤去する事になり、その敷地に建っていたハウスメーカーのいわゆる軽量鉄骨造のプレハブ住宅が残る事になりました。それを断熱改修をしながらリフォーム工事をし、内部は既にお引き渡しが完了していたのですが、天候不順などもあって、2ヶ月後の本日、ようやく外構工事のお引き渡しを終えて、現場監督のフルカワと設計担当のヤマガタが颯爽と玄関から出てきたのでした・・・。


DSC07279

小路東・OZ邸リフォーム工事(元長屋の補助金をもらった耐震改修)のお引き渡しは、消費税の影響で、屋根工事の職人さんが不足していて、屋根工事だけを残して、内部だけの部分引き渡しをし、お正月をリフォームされた新しいお部屋で迎えてもらえるようにしました。それに先だって、社内検査をしながら、現場監督のタツタくんと、あれこれとチェックをしている時の悩む現場監督タツタくんの写真です。

 

 


DSC07315
(矢部達也建築設計事務所)西宮・A邸改装工事 の現場に行くと、断熱工事は、ほぼ終り、タニオカ大工が悩みながら造作工事中でした。


DSC07501DSC07249
↑ タカヤマ建築事務所によるツイン現場の生野区TK邸TT邸の現場チェックに自転車で行くと、鉄筋工事が終わり、健光建設のサカグチさんが、基礎型枠工事の真っ最中で、がんばりやぁ!とかけ声をかけました。そういえば、鉄筋屋さんも職人不足らしく、先日の雨続きの中でも、雨が小降りになるのを待ちながら作業を続けていました。


DSC07429
↑ 設計施工による芦屋・M邸新築工事石川友博建築事務所による芦屋・N邸新築工事は、ツイン上棟式があって、その様子は現場監督のツジモトくんと設計担当のヤマガタくんにお任せするとして、棟上げが終わった後に雨に濡れないためのブルーシート養生が施してあって、そのブルーシート越の大工作業が影絵のように美しかったなぁ・・・・。


DSC07354DSC07185

↑ ← 奈良県広陵町・K邸新築工事の地鎮祭の様子は現場監督のフルカワくんが掲載しているのですが、この建物には暖炉を設置する事になっていて、河内長野にある暖炉屋さんの憩暖さんに、ご夫妻と一緒に見学に出かけたのでした・・・。


DSC07297

↑ 加工場では・・・、石川友博建築事務所による甲陽園・I邸新築工事の木組みは、プレカットなのですが、一部手加工があって、沖大工の若い衆の岩やんが、手鋸で加工する姿が、格好良かったなぁ・・・。


DSC07307

↑ クリスマスサプライズは、西宮市・I邸マンションリフォーム工事のお引き渡しで、木村工務店のマークが入った前掛けをプレゼントしてもらった事です。嬉しそうな現場監督のオオムラくんと設計担当のヤマガタくん、その背後で、BOSEのスピーカーのセッティングをしながら、ニヤニヤしているMK電気の加谷くんというハッピーな写真。

お正月明けの1月18日土曜日には、恒例のお餅つきワークショップがあるので、その時は、「私」も、この前掛けをします。many thanks!

そんなこんなの年越しです。この一年間、現場ブログをご愛読頂き、ありがとうございました。行く年来る年も、ご愛顧下さいますよう、よろしくお願い致します。 by シャチョウ

どこもかしこも

こんばんは、現場監督のオオムラです。
最近はなぜかよく交通渋滞に捕まります。どこもかしこも交通事故です。やることなすことがうまくいかないのは全て自分が撒いた種だと言い聞かせながら・・・イライラを解消させようと試みています。逆にうまくいくようになれば自分が撒いた種が生長したんだと自信がつくはず、きっと。現場で遅くなるとこんな夜景を見ながらココロの清掃をしています。
__

さて西宮市・I邸マンションリフォーム工事は終盤の仕上げ段階です。
__ (2) __ (4)
リビングの壁・天井はペンキ仕上げ。山チャン秘技の総パテ。美しいです。
 __ (1)
床はタイル仕上げ。600角の大判。そして壁にはこんなタイルも。
__ (3) IMG_3461
そして今日はキッチンが搬入。
IMG_3462 IMG_3464
あと一踏ん張り

今日もていねいに。byオオムラ

愛だろ、愛っ。

こんばんは、現場監督のオオムラです。
年末恒例の(僕は初めてですが)社長による面談が、僕を皮切りにはじまりました。僕の場合、内容は技術面より精神面へ。最後は心理カウンセリング状態に。「物事の根底には愛がないとうまくいかない」というヒントをもらいました。愛するとは愛されないとできない。「愛されかた」=「愛の受け入れ方」は自分を全て捨ててしまわないといけないよ。とわかったような・・・そうでないような。でも引っかかった物が何かわかりました。

愛だろ、愛っ。

さて、現場の西宮市・I邸マンションリフォーム工事は大工さんが大詰めです。
__ (2) __  インドネシアチークの床材貼り。コンクリート面はGLボンド貼り。
__ __ (1)
間仕切り下地。
マンションは搬入搬出がとにかく大変。エレベーターに乗るか乗らないか。階段で上がれるかが頭を悩ませます。間柱や胴縁、枠材の長尺物は必要寸法にカットして搬入します。そして、なにより養生・清掃が大変。
次は仕上げ工程に。ますます愛情を持って。

今日もていねいに。byオオムラ

スケールアウト?

こんばんは、設計のヤマガタです。
西宮・I邸マンションリフォーム工事は、解体工事が無事終わり、
大工工事に入っています。

現地調査、あとマンションの図面が資料としてありましたので、解体後も
想定通り。キレイな躯体が出てきました。
↓ワダ大工、モウリ大工が二重床を組んでいます。
DSC02564
マンションのリフォームでは、いつも梁の高さが計画のキモになります。
梁下でギリギリの寸法を確保して床を上げ、水廻りを自由な位置に計画。
お風呂、洗面の床の段差もなくなります。

↓一番奥のLDKは、あえて床を下げて、広々した空間を目指します。
DSC02561
↓私、大工さん、施主さんはどちらかというと小柄な方なので、梁の下の寸法も
「これなら大丈夫」という感じですが、
監督のオオムラは規格外の190cm!(195?2m?)
梁下で頭を下げないと当たってしまいます。
なんか設計ミスみたい。困る。
DSC02562 
↓ほら、何か「低すぎたかなぁ」って不安にさせます。困ります。
DSC02566 
大丈夫、良い設計です。
さて、どのような空間になるか、お楽しみに。

by ヤマガタ

うらおもて

こんばんは、まちのえんがわスタッフのオオムラです。
怒濤の3日間、4回目の木村家本舗が終了しました。正直しんどかったけど、皆さんの笑顔笑顔に救われました。ただただ感謝感謝です。
今年はじめて、もて成す方を体験。おもてなしの意味はよくわかりませんが、もしかしてだけど「表無し」と書くんじゃないかと。。つまり「うらしかない」ということでしょうか。おもてなしを受けた人は裏方仕事を想像して感謝しているのでは。それくらい裏方仕事は表に出ないけれど「おもてなし」の全てであり、重い想い仕事に感じました。

さて、現場監督業です。 西宮・I邸マンションリフォーム工事が始まりました。
IMG_3035 
まずは解体から。スケルトン状態に。松本組の浅やんによるいつもの美しい解体。
__ IMG_3059
マンションで時間制限あり、交通制限あり、上下近隣あり、共用部管理あり・・・。
IMG_3061
しかし、眺めは最高です。
完成と歓声を目指して。

今日もていねいに。byオオムラ