残す、残さない、残しませんか?

こんばんわ。現場監督のトクモトです。
今年の1級建築士試験まで残り3ヶ月となりました。気合入れます。
ただ、去年もそうだったのですがインターネットでの申し込みがどうも上手い事できません。・・・ちょっと年とってきたのかなぁと思います。

さて、東大阪市・N邸リフォーム工事では工事が終了し、先日お引渡しを行いました。
前回のブログの続きからの工事をダイジェストで。
P4010218P4040235
P4020220
↑ノブヤマ大工が最後まで1人で頑張ってくれました。
IMG_1487IMG_1492P4110264P4110265
↑大工工事の後、塗装工事を行いインテリアカネハラの職人さんによるクロス仕上げ貼り
P4130287P4130288P4150290P4200334
↑内装工事の後、器具付け美装をしお引渡しをしました。
今回の工事で残そうかどうか迷いお施主様と話合いをした結果、最終的に残した物があります。それがこちら↓
P4200330P4200331
↑建具を閉じた状態                              ↑建具を開けた状態
P4200332P2130209
↑建具をもう少し開けた状態                   ↑工事前の写真
茶色に見えるのは元々この場所にあった柱です。この柱を残したのには理由があって柱にお子さんや、お孫さんの身長を記録した線が何本か入っていたからです。
P4200333 解体工事の最中、お施主様がこられた際にふと「全部なくなってまうんやなぁ」とおっしゃっていたのを聞き、何か残せるものがあったらいいなぁと考えていました。
設計のタナカさんや大工のノブヤマさんにも何か残す事ができないかなぁと話し合い、プラン的にも隠す事ができるこの柱を残そうかとなりました。
建具を少し開くと今
までの柱が見え、今まで通りお孫さんの身長を記していけたらなぁと思います。

ちょっと某劇的番組風にはなってしまいましたが、思い出を残す事ができたのは良かったのかなぁと思います。
byトクモト

大工奮闘中です。

こんばんわ。現場監督のトクモトです。
暖かくなってきて桜が咲き始めていますね。
僕はこのぐらいの季節と秋が過ごし易くて好きです。というより、たぶん高校野球時代に春と秋の練習がちょっと楽だったからもあると思います。
夏は暑い中水も飲めず、冬は極寒のなか体力トレーニング。いま思い出しても嫌です。
そういえばWBCは惜しかった!あの場面のダブルスチールは僕は攻めの攻撃でよかったんじゃないかなと思います。ああゆう奇策が流れを呼んだりするんだし。
ただ、失敗に終わったのが残念。4年後にリベンジで優勝してほしいです!

さて、東大阪市・N邸リフォーム工事では解体工事、基礎工事が終わり大工工事に移っています。
P3010022P3050096
P3050092P3050094
ノブヤマ大工による構造補強からの床組み

P3060109P3070128
ベランダの下地組みをするサイバー大工ノブヤマ(※レーザー用のメガネです)
P3150178P3150177P3230186P3260205
床貼り、化粧材を取り付けるノブヤマ大工
見てもらった通り、この現場はノブヤマ大工が1人コツコツと丁寧に仕上げて行ってくれています。
既存で残す部分もあり難しい所もありますが綺麗に仕上げてくれています。
大工工事は終盤戦。ノブヤマ大工、最後までよろしくお願いします!
byトクモト

東大阪市・N邸リフォーム工事着工!

こんばんわ。現場監督のトクモトです。
最近、雨が多く外部工事が進まず悩みます。
自然には適いませんね。

さて、東大阪市・N邸リフォーム工事が着工しました。
P2130211P2130209
↑玄関廻りは現状を残すので、工事中でも傷がつかない様に養生しています。
P2160261 
↑サッシ入れ替え・ベランダ造作の為足場組み。
P2200055P2200058 P2180143P2220149
↑手伝職のマツモト組による解体とUBの土間Con打設
現在、解体工事はほぼ終わり明日からは大工による造作工事が始まります。
今回の工事は現状を残す工事も多く、現状を残す部分と新設部分との取り合いをどうするかが難しい所ですが、綺麗に納めれるように設計、大工と共に頑張ろうと思います!
また、施主様は長年この家に住まわれていたので何か思い出にできる事を残せればなぁと思います。

byトクモト