春が来た~!

こんばんは現場監督のオオウエです。

桜もきれいに咲き誇り春になった実感が出てきました。

気温も安定しており暑いと思う日もありますが過ごしやすい日が多い気がします。

四季のように現場も表情を変えていきます。

K邸新築工事では階段がかけられてようやく1階と2階の空間をつなぐことができました。

今回は2本の桁で支える階段になっています。

緩やかな階段になっていてとても登り降りしやすい階段になりました。

踊り場の部分をできるだけすっきりさせたいとのことだったので、1本の束で梁もできるだけ小さくしました。

階段も取り付けいよいよ内部仕上げに取り掛かっていきたいと思います。

A邸新築工事は基礎工事にに着手してます。

順調に工事は進んでいます。

ゴールデンウイーク明けの上棟を目指して頑張っていきたいと思います。

写真館

天満の方でドローンショー

枚岡公園近くにて

BY最近体調がすごくいいオオウエ

工事着工

こんにちわ。設計担当のカワモトです。小路東A邸新築工事が無事に工事着工しました。

↑現場監督はオオウエさんです。遣り方から始まります。

↑地盤改良工事中。RES-P工法鋼管杭で地盤改良工事を行います。長さは8mあり地中深く杭を打ち込みます。

↑ならプレにプレカットの打ち合わせに向かいました。設計のハヤカワさんと現場監督のオオウエさんと3人で打ち合わせに参加。打ち合わせ終わりにならプレの次長から会社の前の桜並木が続いていて桜のシーズンには沢山の観光客が来られますとお聞きしました。いつか桜が咲いている時に来てみたいものです。

kawamoto

by.カワモト

地鎮祭

こんにちわ。設計担当のカワモトです。小路東A邸新築工事は地鎮祭が無事に行われました。

地元の清見原神社に依頼し行うことになりました。地鎮祭の前に建物解体や給排水の引き込み工事、地盤調査など行いまして、工事着手に向けて準備を行っています。

建物解体中、長屋でしたので建物を切り離ししながら解体します。

↑給排水工事、地盤を調査中。排水工事の切り替えはなかなか大変でしたが無事に完了。年度末の工事着手向けて進めています。

kawamoto

by.カワモト