amamore

現場監督のナンバです。

最近はちょっとした工事のお見積りと雨漏れ退治に奔走中です。

防水して水切りいれてみたり

 

 

最小限でとのことで部分的に補強して瓦補修してみたり

 

 

 

 

 

カバー工法で抜本的に絶対漏らせないマンしてみたり

役物って美しいなあ

 

 

 

どこから漏れてるのか放水実験してみたり。

 

 

雨漏れもパターン化して考えるのが大事やなとロジカルを目指している節があって

 

 

まず漏れてる原因が屋根なのか壁なのか防水なのか

入口がどこでどのルートで部屋の中へ来てるのか

じゃあ入口を塞いで、万が一入ったとしても出口を作ってあげて。

可能性をひとつづつ、潰していく作業やなあと。

それどころじゃなければ抜本的に解決策を練って

機能性は当たり前でデザインも極力損なわないように。

 

 

各業者さんたちの知恵やスキルを借りながら。それにアプローチできる経験値がやっと僕に備わってきました。

 

雨漏れを止めることも重要ですが、それ以上に漏れないよう家屋をメンテナンスしていくことが重要です。

スペシャリスト目指して頑張ります。

 

 

 

 

ん~~なんそれ!

 

 

 

 

ごあんぜんに!

by最近やっと芋と麦の違いが分かるようになったナンバ

any

現場監督のナンバです。

最近の屋上防水シリーズです。

雨漏れ大敵。アルミ工事と屋根工事を巧みに組み合わせ防水層をつよつよにします。

ブログネタが大してないのでレクリエーション旅行を擦ります。

ワタクシ、キャンプ組でした。

ちびっ子たちといかに遊ぶかということで河原の石を制限時間内にどれだけ高く積むか選手権と芸術作品を生み出す選手権しました。たぶん3時間くらいやったんちゃうか。。

どうです?ワタクシの芸術作品。完璧に羊のショーンでしょう?

久しぶりにキャンプ出来て楽しかって再熱しますね。シーズンインです。

トースターかわいすぎひんか?

退散します!

ごあんぜんに!

byチョコザップ契約したナンバ

TAIKO

現場監督のナンバです。

やっと涼しくなってきましたね。

鼻歌混じりに小躍りしながら夜散歩したいです(した)

先日中央区にて在来風呂からユニットバスへの変更工事をご依頼いただきました。

3階にあって解体物や材料の上げ下ろしに苦労しましたが、2週間で何とか終了。

before

after

綺麗スッキリさっぱり。

小さめではありますが手摺を各所に設置し長く使って頂けるような作戦です。

在来→UBは本当に条件が難しくて刻一刻と判断して進めていくライブ感があります。

解体してみないと分からないですが、、、が口癖のようになっておりますが。

これはもっともっと経験を積めば嗅覚が鋭くなっていくものなのでしょうか。。見分色の覇気?

ありがとうございました。

解体中、水道屋さんに「散歩すんで!」と連れていかれたのがこちら。

小学校の敷地に食い込むように設けられた【太閤下水】ののぞき窓。

江戸時代に作られた下水道がいまだに現役らしいです。いまだに!すごすぎん?

僕は社会苦手なので豊臣秀吉がなにした人かも覚えていませんが。太閤は秀吉のことらしい。

明治時代にコンクリートを入れて、平成の時代に大阪市文化財に指定されているとのこと。そらそうなるわ。

農地の用水路なんか田舎では余裕で使われてそうですけどね。

こんな都会ど真ん中でビル群のなか守られながら使われているミスマッチがおもろいなと思いました。

大阪のこういう怪しいバランス感覚なんなんでしょうね。

10月は外部工事祭りになりそうです。しゃかりきです。

もうええでしょ!

ごあんぜんに!

namba

by地面師の瀧さんが頭から離れないナンバ

maintenance2

現場監督のナンバです。

 

育休から復帰し、メンテナンス担当としてはや半年が経ちました。

数か月にわたる大規模リフォームは担当せず

外装塗り替え、水廻りの入替え、鍵の交換、漏水補修、etc、、、

 

多種多様な依頼と全力で向き合ってます。

 

ユニットバス入替

 

デッキの補修の準備

 

雨漏れやっつけろ

 

などです。

いろんな方の生活により近づいている気がします。

今までは生活を想像していたけど、生の生活にぶつかっていくというか。

 

頑張りますんで色んなご依頼お待ちしております。

 

 

 

 

先日新長田で焼き肉食べました。LOVE白米。

 

 

 

 

あと1発当選してしまった宇多田ヒカルのツアーに行きました。席が良すぎました。

ちゃんと人として存在してました。個人的ハイライトはTravelingです。

 

生きてるなって最近実感がすごいです。

頑張ります。

 

 

ごあんぜんに!

 

namba

by首を寝違え続けているナンバ

 

OBON

現場監督のナンバです。

 

お盆前半に企業様の休み中を狙って事務所の改修のお手伝いをしました。

 

 

冷蔵室を挟んだ事務所の天井裏躯体への結露を阻止するため、天井をめくってウレタンを吹き付けて天井を復旧する突貫工事です。

どの職人さんたちも腕が光っていましたね。はやい。

しかし既存の状況からできることは限られていて、その中で目いっぱい出来ることをする。改善しますように。

 

 

 

そんな前半を経て後半はほぼずっと家で子守りをしていました。

出不精なので実家へも帰らずただ家で過ごす。

 

ユニットバスのエプロンを外しての大掃除などして大変充実しました。

 

 

 

地震への恐怖が募る中、家具の転倒防止対策や保存食の確認などもしました。

 

発生後72時間は支援物資の到達まで時間がかかるとの定説を真に受け3+αくらいは生きていけるように準備を。

キャンプグッズなども整理して対策できるようにしました。

おれはサトウのごはんは買わない!こいつでうまい米を食うんだ!とゆう強い意志を持っています。

 

 

ちなみに保存食はストレス緩和の為、ちょっと美味い好きなものを備蓄しておくのがよいらしいです。

こんな走り書きでも誰かの目に留まって何かに繋がりますように。

 

お盆も明け、気持ち新たにあと4か月ちょっと駆け抜ける所存。

 

 

ごあんぜんに!

 

namba

by焼き鳥缶詰12個買いだめしたナンバ

 

YANEURA

現場監督のナンバです。

最近は工事もなく現地調査&見積の日々を過ごしております。

 

梅雨がもうすぐ明けそうですか?本当に暑いですね。倒れそうです。

 

やはり雨漏れのお問い合わせを多数頂いており、駆けずり回っております。

 

壁なのか屋根なのか平場なのか、、、

雨量なのか風向きなのか降水時間なのか、、、

毎日首かしげてます。

 

 

 

 

 

天井点検口があればそこから覗いたり。

なければ取付してから覗いたり。

 

アイフォンのライトでは心もとなすぎてつよつよルーメンのライト買いました。

 

めちゃくちゃ見やすいんですけど毎回「群青日和」のMVみたいやなあと思いながら覗いてます。ヒラマミキオ時代ですよね。誰が分かるねん。

 

 

次は実のあるやつ書きます。

 

ごあんぜんに!

 

 

namba

byエンジン燃え尽きた疑惑のナンバ

 

 

TSUYU

現場監督のナンバです。

 

梅雨が来たのか来ていないのか、、瀬戸際のギワ。

 

昨今は何の因果か雨の降り方がえげつなく、

ここ数年の台風でも漏れなかった箇所での雨漏れが相次いでいます。

気をつけようもないですが、何もなくても点検・メンテナンスは大事だなと思うばかり。

 

さて先日書かせて頂いた阿倍野区K邸の屋根完成の様子。

 

かっこいい!!無駄に!!!(暮らしていて視界には1ミリも入らない)

工事を終えてからの大雨・猛雨でも漏れていないとのことなので、ルンルンしてます。油断は禁物。梅雨超えて台風も凌いでもらいたいです。切実に。

 

 

次は北田辺N邸の外構工事を。

 

before

 

 

古風な豪華な門扉でしたが、重たいし若干傾いてるし、、

この際軽く新しくしてしまおうとゆう企画。

 

 

after

 

 

ウルトラスッキリ!

倒れてくる可能性もなくなってひと安心。軽やかです。

 

 

 

話は飛びますが

先日も無筋のブロック塀が倒壊したなんてニュースが。

走っているとちらほら危なそうなところ確かにありますよね、、

 

https://www.city.osaka.lg.jp/toshiseibi/cmsfiles/contents/0000440/440127/burokku.pdf

 

大阪市では補助金が出たりするようです。今日知りました。

 

ほかの自治体でもあるのか勉強しておきます。

 

 

 

ごあんぜんに!

 

namba

by胃カメラ飲めなかったナンバ

 

 

 

AME

現場監督のナンバです。

そろそろ来ますよね。梅雨が。

 

ワタクシ、生まれは岡山でして。

晴れの国と自ら謳っているのですが年間降水日数が日本で一番少ないらしいです。

 

それもあってか傘を差す習慣がなく、梅雨がいつからいつまでなのかずっと感覚がつかめずにいます。

 

そんな不得意な梅雨が来る前に雨との闘い。

雨量や風向きや本当に難しいんです。雨漏れ。

台風1号の近づいた日は寝れませんでした。。(実際には酒飲んで熟睡)

 

 

 

弊社で以前リフォームさせて頂いた阿倍野区K邸にて、特殊条件が揃ったときに発生する雨漏れに対抗するため屋根をかける工事をしています。

 

 

 

 

谷になっているところに屋根をごっそり置いてしまおうとゆう大胆な工事。

ベッショ大工、ノブヤマ大工と瓦屋さんと僕と。

1歩間違うとまた漏れてしまうので慎重に細かい納まりを決めていざ。

 

採寸を終え板金工事待ちでございます。

僕の仕事は決め事と掃除です。

 

 

 

無事止まることを祈るとゆうか絶対止めるマン精神で。掃除。

 

 

他にも門扉改造やお風呂入替などの工事も進行中ですが。

 

今日もしゃかりき頑張ります。

 

 

ごあんぜんに!

 

namba

by魚には日本酒のナンバ

 

 

good weekender

現場監督のナンバです。

GWはというとどこへも行かず。ちびスケたちと公園とスーパー行ったくらいでした。

でもゆっくりできました。夜はビール飲んでました。

 

さてブログネタに毎回困って何書こうか、、と自分の過去のブログをさかのぼることも多いんですが。

 

ちょうど4つ前がちょうど1年まえの今日でした。(実際には違うのか)

 

さて先日は茨木にて擁壁のポストをぶち破って新しいものにする工事をしました。

 

 

いつも思います。言葉にすると「ぶち抜いて入れ替える」なんですがよくもまあ簡単そうにサクサク進むもんです。自分では絶対出来ない。職人さんってまじでかっこいいです。

補修した後、擁壁の色に合わせて補修塗装をするんですが、色もお見事。

「赤足らんなあ~」とか言いながら現場で調色していってあれよあれよと気づいたらドンピシャ。

乾き待ちの写真でムラがあるように見えますが乾くと本当に一緒。かっこいい。

 

まだまだ驚きながらワクワク仕事してます。

 

 

あと皆様、おうちの玄関は引き戸ですか?開き戸ですか?

 

 

開き戸バージョンだと上の方にこんな箱がついています。

こいつの名前はドアクローザ。ドアチェック、ドアマンなどとも呼ばれます。

 

ネジの調整にてなんと閉まる速度が調整できるんです。大体。

バターン!!つって閉まるとき勢いありすぎてうるさいとか、最後いっつもよっそり閉まって遅いねん、とかないですか?

よほどの経年劣化をしてないかぎり調整で解決できます。できることが多いです!ご一報ください。駆けつけます。

 

 

そんな豆知識と共に今日も〆

 

 

ごあんぜんに!

 

 

namba

by離乳食作りを楽しむナンバ

 

mado

現場監督のナンバです。

 

創業が長いとお客様からの連絡も意外と絶え間ないもので、毎日走り回っております。

そんななか工事をしているレアケース

 

 

祇園の裏通りとゆう街のど真ん中にて、断熱環境改善を目的としたサッシ入れ替え工事をしております。

 

 

奥にものすごいもん見えてますが。

 

壁の改修のみで屋根及び天井は触らないのでどこまで効果があるか楽しみです。

施主様が中間検査で来られた際には、「だいぶちゃうわ!」と喜んでおられました。

 

来週が後半戦です。頑張ります。

 

 

 

ごあんぜんに!

 

namba

byナンバ

 

1 2 3 13