こんにちは。総務のナカタです。
先日、少々腰を痛めギックリ腰になる前に整骨院に行って来ました。受診したのは引き渡しが終わったばかりの小路東M邸整骨院です。
引き渡しの際は残念ながら同席できなかったので少し取材をしました。
まず玄関のアプローチです。照明電気ですが電球を3個並べています。

夜スイッチを付けるとこんな感じです。

実はこのLED電球はお施主様がご自身で探して購入した物でワット数が14wです。
私のデスクのスタンドは35wなので14wといえば、かなり薄暗い感じがしますが3個並べたのと床や壁、建具が白いという利点と玄関先であることで、暗くなく暖かみさえ感じます。
で、14wってどのぐらいの電気料金なのかと勝手に調べてみました。
14ワットx3時間(夜だけ玄関先なので)=42Wh
42Whx1/1000=0.042kWh
0.042kWhx35円(一般単価)=1.47円
1.47円x3個=4.41円
40wの電球を一つ付けるよりすごく安いです。
「ぴこぴこ」月々367円/30日=12.2円・・・やっぱり安い。
そしてこの電気のスイッチは玄関の壁に取り付けています

このスイッチもお施主さまが購入した物らしいですが、お施主さまがアンティーク好きだと聞いた当社設計部のハヤカワ氏が近くに古道具屋さんがあるのを伝えたそうです。
早速行って真鍮が気に入ったコレを買ったそうですが、スイッチの部分が白色のプラスッチだったのでご自身がペンキで黒に変えようとしていたら給排水業者の協伸工業のモリオカさんに「そのペンキだと水が当たるとハゲるかも知れないねー」と言われちょうど工事に入っていた山本塗装さんに相談してくれたらしく。山本塗装さんはそっと持ち帰り、次の日にガレージ床と同じ黒色のペンキを塗って持って来てくれたそうです。(ホッコリするいい話です)

おトイレのプレートも施主さまが近くの雑貨店ブラウンタビーで購入されました。

黒いプレートにご自身で描いたそうですよ。
「このプレート、大工のハマモトさんに付けて貰ってん」と嬉しそうに話してくれました。
洗面器もホーローが欲しくて四角で縁が黒く塗っているものを探しに探して買ったそうです。

深さがいいですよね。洗面下のカーテンとアップリケは施主さまの手作りです。所々に温かさが感じられます。
手洗い場所の電気はダウンライトを使用しています。まだ工事中の画像で鏡が取り付けていませんが

当初この場所はダウンライトの予定ではなかったそうなんですが施主さまのお父様が電気屋さんでこの現場の電気工事はお父様がされました。
娘さんと同じようにこのお家を良くしたいと思われ「ここは絶対ダウンライトがエエ」と言われたそうです。
当社も施主さまの希望や要望を聞きながら提案し、ご自身も一緒に参加し作り上げたのがすごく伝わりました。
現場に携わった、大工さんや業者さん。施主さまとご家族の皆さんが一丸となった現場だなと思いました。
出来上がったお宅に伺って満足して頂いていることがなにより嬉しかったです。ありがとうございました。お陰様で腰の方も至って順調に回復しています。
最後に畳職人の橋本たたみ店さんが頑張っている姿です。施主さまから画像を貰いました。
「畳屋さんの仕事風景ステキでした☆」とメッセージを添えて。(カナちゃん写真いっぱいありがと♡)

ではでは。
by.ナカタ