基礎工事

設計のササオです。

担当している豊中市・K邸新築工事が着工し、

遣方、プレカット打ち合わせ、基礎工事と

着々と進んでおります。

ここから年内に棟上げ、屋根仕舞いまで進みます。

引き続き、設計・打ち合わせ・設計監理と気を引き締めて頑張ります。

 

 

9月末に浪速区から都島区に引っ越し、

大阪城を突っ切る自転車通勤を始めました。

朝の大阪城は朝日に照らされた木々が美しく、空気がクリア、雰囲気も穏やかで気持ち良く走れます。

森ノ宮から暗越奈良街道に入ると車通りも少なく、静かな通りで、お気に入りのコースです。

通り沿いにある蕎麦屋さん「新そばを打ち始めました」の張り紙に、

帰宅時は寄り道したい気持ちに駆られます。

が、早々に帰宅してご飯を作る日々。

新そば、食べたいな~

 

sasao byササオ

大工工事

こんばんは現場監督の山元です。

写真は巽東・K邸新築工事の様子です。

大工工事も終盤に差し掛かかっています。

↑天井のシナ合板を貼っている様子です。しっかりと割付け通りにシナ合板を取り付けるため隅の位置を確認しながら、貼り付けます。

↑家具の製作取付をしている様子です。現場で採寸~製作~取付をしますので無駄な隙間なくスッキリと納まります

↑階段の段板を取付している様子です。蹴込と段板には床のフローリングを用いています。意匠的には階段と床が連続しスッキリとした印象ですが、施工的にはかなり複雑な作業になりますので、大工さんが苦戦中です。

大工工事はもう一息なので、このまま順調に進めていきたいです。

yamamoto

byヤマモト

材料検品 

皆さんどうも、現場監督のヒダカです。

最近急に寒くなってきましたね~

季節の変わり目ということで、体調を崩さないように気を付けないとですね。

さて本日は堺・T邸で使用する化粧梁の検品に行ってまいりました。

場所はなんと丹波篠山 結構遠かったですね(笑)

道中休憩にサービスエリアに寄ったのですが、そこの自販機にこんなものが…

カニ雑炊…しかもお米入り

ついついチャレンジ精神で買ってしまいましたが味はまんまカニ雑炊でした(笑)

そんな珍しい飲み物を飲んで休憩しつつ到着したのが今回材料を検品する工場です。

とても自然豊かな場所でした。

検品は設計のハヤカワさんと材木屋さんも含めた三人で行い、

置いている材料から節の加減や木目の通りなどいろいろ吟味して、納得のいく材料を選びました。

これが現場で実際使われるとどんな風合いになるのか

今からとても楽しみです。

それでは今日はこの辺で…

By ヒダカ

地鎮祭

設計のササオです。

先日、豊中市・K邸新築工事の地鎮祭が行われました。

テントの中は10月半ばとは思えない蒸し蒸しとした暑さでみんな汗だくでしたが、

祭事中は雨も止み、穏やかに執り行われました。

いよいよ始まるぞ、という緊張感があり、気が引き締まります。

    

さて、ツジムラさん同様先週末のレクリエーションでは、私も娘と一緒にキャンプに参加しました。

私自身は約30年ぶり(しかも青森で)、娘は初めてのテントでの宿泊。

どうなるかと心配しておりましたが、弊社キャンパーが多く、設営・火起こし・調理等手際よく行ってくれて、

本宮の川湯温泉の河原の魅力と相まって、とても楽しい時間を過ごせました。

娘にいたっては、オオウエさん提供のモルック、ナンバさんプロデュース石積み大会が特に楽しかったようです。

主人には本宮で採れた松茸が破格だったので、買って帰り、贅沢に素焼きとお吸い物にして堪能しました。

楽しい時間を楽しめたので、今後の仕事も頑張ります!

   

河原から湧き出る温泉、露天風呂作り。

   

キャンプ場に売っていた本宮産松茸。破格。

    

楽しいキャンプ帰宅後は幼児三人の母として現実を突きつけられました。

byササオ

フローリング貼

皆さんどうも、現場監督のヒダカです。

最近ようやく涼しくなってきましたね~

ちょうど季節の変わり目ですので皆さん体調にはお気を付けてください。

さて、本日ご紹介しますは天王寺・Y邸新築工事になります。

現場では工事が進み次々と仕上げ材なども貼り始めております。

フローリングを貼り始めるといよいよ仕上げが近いなぁと実感します。

これから一体どんな家になっていくのかとても楽しみです。

最後まで気を抜かずに頑張っていこうと思います。

それでは今日はこの辺で…

byヒダカ

TO FIND

こんにちは、専務です。
ただいまブログのサーバーの変更作業をしており、各blogの各所でリンクエラー等が発生中です。
迅速に修正していますので、
NOT FOUNDと表示されても、焦らず踊らず、ブラウザの戻るボタンをソッと押してください。

さて、和泉市K邸新築工事は足場が外れ、無事完了検査に合格しました。
写真は足場が取れた直後。

愛媛の共栄木材さん焼杉の外観、吉野の坂口製材さんの木組み、吉野の坂本林業さんの化粧材やフローリング。

完成まではもう少し、かなりパースに近づいてまいりました↓

完成までもう一踏ん張り!

takanori

byタカノリ

つながる

こんばんは、設計のツジムラです。

先週末にU邸リフォーム工事、U邸新築工事の竣工写真を撮影させて頂きました。

まずリフォームさせて頂いた親世帯側、

元々長屋の2件分を繋げて生活されておりましたので、LDKとDKを繋げて広いLDKとしました。

どうしても抜けなかった柱2本があることでソファ位置が固定されて良かったとのお話も頂きました。

LDK⇔寝室⇔水廻り⇔廊下⇔LDKと繋がり、1階に全て集まる回遊同線となっています。

床とTVボード背面壁は桧、勾配天井はシナ合板を採用しました。

キッチンの入り口建具は既存のものを残し、造作キッチンと色合いもいい感じです。

こちら新築させて頂いた子世帯側、

DKは勾配天井とし、コンパクトながらも広さを感じます。

床は杉、

壁天井はEP塗装としており、

白ではなく少し濃い目のグレーとしているので

モルタルで造った腰壁ともなじみます。

子供部屋は3人のお子さんが並んで勉強できるようにデスクを造りました。

勉強している?後ろ姿もかわいいです。

中庭を通して親世帯側と子世帯側が繋がり、

2世帯住宅とは違う近い距離で互いに協力し合える暮らしが出来るのではないでしょうか。

今回も多田ユウコさんに撮影して頂きました。

近々HPにUPしますのでぜひご覧になって下さい。

byツジムラ

お引渡しに向けて

こんにちわ。設計担当のカワモトです。
お引渡しに向けて和泉府中の家新築工事の外構工事、検査などを行っております。
建物は役所検査、社内検査、施主検査行いまして手直し工事が入ります。お引渡しに向けてラストスパートです。

↑外構工事は松本組がメインに入り工事を進めております。暑い日が続きましたが昨日から秋らしくなり工事はしやすくなりました。お引渡しまでに外構工事を終わらせます。



↑建物内部では検査を行い手直し工事内容をチェックしお引渡しまでに完成させます。


kawamotoby.カワモト

天井の化粧張り

皆さんどうも、現場監督のヒダカです。

9月に入り、夏の暑さもましになるかと思いましたが昼間はまだまだ暑い日が続いております。

さて、そんな中今日ご紹介させていただきますのは天王寺・Y邸新築工事になります。

現場の方は着実に完成に近づいております。 

天井のプラスターボードを貼っていき… 

今回は天井に化粧板を貼っていきます。

勾配天井で中々貼るのが大変ですが、大工さんがきれいに貼ってくれています。

ここからは仕上げにかかわる作業にもなってきますので楽しみです。

出来上がりまで気を引き締めて頑張りたいと思います。

それでは今日はこの辺で…

Byヒダカ

雨あがる

こんにちは、専務です。

9月頭のお騒がせ台風も去って涼しくなるかと思いきや、まだまだ暑さが続きますね、、
バケツを引っくり返したような夕立もあったり、流石に一度に大量に雨が降ると雨漏り等がおきないか心配になります。でも夕立の後は少し涼しくなって、なんかシャワーを浴びた後感というか、あの感じは意外と嫌いじゃなかったり。

本日は巽東K邸新築工事の上棟式でした。
式が始まる直前に夕立が降り出し、少しバタバタしましたが、透湿防水シートや屋根の仕舞いはある程度終えていたので滞りなく進めることが出来ました。
それこそ昔は上棟式と言えば、本当に大工さんが建て方をしたその日、木組みだけの青空の下でやることが普通だったので、夏場は式中に夕立が来て大騒ぎなんてこともあったんだろうな。。
最近はやはり構造となる木材を不用意に濡らしたくないということもあり、建て方の約1週間後、周囲の透湿防水シートや、屋根の合板までは張り切った状態で上棟式をさせてもらっています。
上棟式を終え外に出ると雨雲の向こうから夕日が綺麗に建物を照らしていました。

こちらの住宅は、組織設計に勤める娘婿さんが義理のご両親の為に設計しています。
特徴はなんといってもスキップフロア。
インナーバルコニーもあり、広がりのある空間になりそうで楽しみです。

上棟を終えるとぱっと見ではかなり出来てきた様に思えますが、工事としてはここからが本番。

完成に向けて着実に進んでまいりたいと思います。

 

takanori

byタカノリ

 

1 2 3 109