検査
こんばんは現場監督のオオウエです。
皆様体調はいかがですか?
私は先々週インフルエンザにかかりしんどい思いをしました。
久しぶりのインフルエンザで独り身としては大変でした….
手洗いうがいは欠かさず、体温管理は大切に。
豊中市K邸新築工事は着々と進んでいます。
今回気密検査をしました。
気密検査とは、住まい全体にどれくらいの隙間があるかを専用の測定機器で測定することです
気密住宅の隙間を小さくすることで室内外の温度差が小さくなり、「結露が生じにくくなる」「効率的な換気ができる」などのメリットがあります。気密性能が高い家は隙間が小さく、室内外の空気があまり出入りしません。その結果、室内の温度を保ちやすくなり断熱性能や省エネ性能に優れます。
今回全館空調ということで全部の部屋を一定の温度に保つ機械を導入するため気密性能が重要になってきます。
そのため空気が漏れる所に気密テープやウレタンフォーム(断熱材)で施工しました。


これからも大工さんとササオさんと丁寧に進めていきたいと思います。
写真館



BY最近ピザ屋さんの開拓を試みているオオウエ