鉄筋工事
こんにちわ。設計担当のカワモトです。
和泉府中の家新築工事の鉄筋工事の確認、検査を行いました。
↑検査機関、構造事務所の検査を受け、指摘事項を修正しながら無事合格し一安心。これからコンクリート打ちを行いいよいよ大工工事による棟上げと続きます。
↑1月のワークショップお餅つきの様子です。お施主様も沢山来ていただきました。お忙しい中来て頂きまして、ありがとうございました。
by.カワモト
こんにちわ。設計担当のカワモトです。
和泉府中の家新築工事の鉄筋工事の確認、検査を行いました。
↑検査機関、構造事務所の検査を受け、指摘事項を修正しながら無事合格し一安心。これからコンクリート打ちを行いいよいよ大工工事による棟上げと続きます。
↑1月のワークショップお餅つきの様子です。お施主様も沢山来ていただきました。お忙しい中来て頂きまして、ありがとうございました。
by.カワモト
こんばんは、設計のツジムラです。
シマ金物本社改修工事は解体も終わり、スケルトンになりました。
新設の鉄骨階段を搬入設置しています。
安全第一で進めております。
竣工まで現場がスムーズに進められるよう打合せしていきたいと思います。
先週末、大工さんや協力業さんと堺のmatoiでBBQしました。
天気も良く久しぶりに集まれて、楽しい一時を過ごせました。
お肉をカットするトミマス部長。
こんにちは、専務です。
先週は3年ぶりの会社の花見が開催され、
久々に心置きなく桜の季節を満喫できました。
時間が空いたとは言え、準備も片付けも段取り良くいき
遊びこそ段取り良くがモットーの木村工務店としては上手くいったのではないでしょうか。
楽しんでいたら一切写真を撮っていなかったので、
その辺りはシャチョーブログを参照ください。
さて、春風が漂う中、冨士灯器マイルストーン新築工事は本体工事をほぼ終え、
怒涛の店舗工事へと突入しました。
鉄の筒がたくさん埋め込まれた壁やら、コンクリートスラブカウンターやら、杉板打ちコンクリート塀やら、なんだらかんだら嵐の様な難しい工事が凝縮されております。
無事オープン出来る様に現場監督と共に一つ一つ乗り越えて行きたいと思います。
by専務
設計のササオです。
雪がちらつく本日は、「東大阪市・S邸新築工事」の構造設計の方による配筋検査でした。
熱心に検査を進め、指摘事項が多々ありましたので、訂正して確実な施工を目指します。
少し前には「ならプレ」にて、プレカットの打ち合わせをしました。
細かな部分まで確認していき、構造設計にも確認しながら調整し、
建て方に向けて着々と進んでおります。
こちらの住宅は「こどもエコすまい支援事業」(注文住宅の新築)の補助対象として
ZEH基準(強化外皮基準6地域:UA値0.6以下、基準一次エネルギー消費量20%削減)で設計しております。
断熱材はもちろん、窓の性能、換気システム、設備機器にまで高い省エネ性能を求められます。
補助金のためだけでなく、住み心地、光熱費のラインニングコストにも関わってきますので、
意識高く設計監理できるよう努めます!
さて、我が家では毎年恒例の奈良にいちご狩りに行きました。
子供達を楽しませたいというのと、私自身が美味しいフルーツをお腹いっぱい食べたいという欲求から、4年前から毎年楽しみにしているイベントです。
大好きな品種「古都華」と「ならあかり」の大粒をたくさん食べて大満足!
2歳児の息子は2パック以上食べても「終わりだよ」と言うと泣いて嫌がっていました。
5月まで行っているので、今期もう1回行きたいです!
こんにちは、専務です。
はやくも年内最後の現場ブログの模様。
まだ年の瀬とまではいかないですが、いよいよ年末に向けてバタバタして来ました。
冨士灯器新社屋新築工事はALC工事が着々と進んでおります。
サッシも入り空間の形がだいぶ明らかになってきました。
鉄骨造で少し変形した形状なので木造とは違うダイナミクスがあり、面白い空間になりそうです。
正面のファサードはKMEWのSOLIDOを施工予定。年内に外部の雨仕舞まで乗り切ります!
心斎橋PJは配筋とアンカーセットに奮闘中。
かなりシビアな納まりなのでアンカーセットにも緊張感があります。
年末まで残りわずか。気持ちよくお正月を迎えられる様に励みたいと思います。
byタカノリ
こんばんは現場監督のヤマモトです。
(矢部達也建築設計事務所)F邸新築工事は1F部分の躯体工事中です。
↑ちょうど内側の型枠工事が終わった様子です。
スクエアな感じが異質感あります。
↑鉄筋工事がはじまりました。
あらかじめ工場で加工してきた鉄筋を組み上げていきます。
↑完成した様子です
綺麗に組み上がっていると思います。
これから配筋検査→型枠工事→コンクリート打設という順番になります。
気を引き締めて進めていきたいと思います。
おはようございます。設計担当のカワモトです。
東住吉区・T邸の新築工事の墨出、配筋、型枠、コンクリート工事の現場確認を行いました。
↑捨てコンクリート打設後です。コンクリートに墨出して建物の通り芯や基礎工事の寸法を出します。
↑墨出中の担当現場監督のヒダカくんです。
↑瑕疵保証の配筋検査中の写真です。設計のツジムラさん、現場のヒダカくん立ち会い検査を受けました。配筋検査は無事合格です。
↑検査後にコンクリート打設を行いました。
コンクリート打設完了です。これからはコンクリート養生後に外部の配管工事などを行いまして、棟上げになります。楽しみです。
by.カワモト
こんにちは、設計のツジムラです。
先月着工しました、中央区F邸は解体も終わり基礎工事に取り掛かりました。
今回の建物は建物外周部に基礎立上りや土台が入っていなかったので外周部に添え基礎をして基礎立上りと土台を新たに作ります。
現場での打合せも始まり、F様と一緒に良いものを造っていきたいと思います。
生野区H邸はバルコニーの手すり壁に木塀を使います。
ヒノキをキシラデコールで着色した塗装サンプルを造りました。
全て同じように2度塗りしているのですが、
ジェットブラック…真っ黒ですね…
外壁の黒に合わせてどれを選ぶか…次回楽しみながら選んでいきたいと思います。