引き渡し
こんばんは現場監督のヤマモトです。
藤井寺市・O邸リフォーム工事年内無事引き渡し完了しました。
年始から残工事行いましたが、ちょうどオープンハウスの準備中でしたので、つい写真を撮ってしまいました。
↑今回の建物の模型です。
かなりの精度で再現されているので、感動しました。
↑既存の建物の雰囲気がかなり感じられます。
着工から7ヶ月程掛かりましたが、無事竣工することができ嬉しく思います。
二期工事も今年中に行う計画との事ですので、その際はよろしくお願い致します。
こんばんは現場監督のヤマモトです。
藤井寺市・O邸リフォーム工事年内無事引き渡し完了しました。
年始から残工事行いましたが、ちょうどオープンハウスの準備中でしたので、つい写真を撮ってしまいました。
↑今回の建物の模型です。
かなりの精度で再現されているので、感動しました。
↑既存の建物の雰囲気がかなり感じられます。
着工から7ヶ月程掛かりましたが、無事竣工することができ嬉しく思います。
二期工事も今年中に行う計画との事ですので、その際はよろしくお願い致します。
現場監督の山元です。
藤井寺市・O邸リフォーム工事の様子です。
今月から大工工事が終わり仕上げ工事がはじまりました。
引き渡しに向けて無事竣工できるように頑張っています。
半年近く工事していますので、いざ引き渡しととなると寂しい気持ちになります。
こんばんは、現場監督の山元です。
藤井寺市・O邸リフォーム工事の様子です。
今月にはいって本格的に解体がはじまりました。
屋根材を解体している様子です。
特殊な立地ですので、搬入搬出に苦労しましたがなんとか先日屋根は全て撤去できました。
今日から大工工事がはじまりましたので、この調子で工事進めていきます。
工事部トミマスです。
昨年から既存建物の調査や部分解体の協力をさせていただいていました物件
+O designさんと、合同会社 多和良屋さんの共同設計になります【踏切の家改修工事】がスタートします。
今回の現場担当はゲンちゃんことヤマモト君です。
ちょっと特殊な環境にある古い木造平屋建ての全面改修になります。
工事進捗に合わせて報告があると思いますが、さわりだけ・・・
工事名の通り前面道路から玄関の写真
玄関を出て前面道路の写真
なんと間に電車が通っています、門扉の代わりに遮断機が、前面道路ならぬ前面線路??・・・・・・
庭はこの時期ですので庭木が生い茂り、雑草だらけで緑いっぱいなのですが、蚊取り線香と虫除けスプレーを常備しての工事になります。
庭木といえば我が家の3~4年前に植えたスモークツリー(赤色)ですが今年はようやく名前のようにフワフワがいっぱい出てきました。
by.トミマス