屋上デッキの夜景

こんばんは、設計担当の田中です。

前回お伝えしました、東大阪市の新社屋改修工事、屋上デッキが出来上がりました。
本日は遅くまでかかったので夜景でのご案内です。



ウッドデッキと人工芝がうまく調和しました。

そういえば、先日、この現場から、たまたま、生駒さんから昇る
中秋の名月を拝むことができました。



まるで、お日さんが昇るかの様に、お月さんが昇っていく姿を
私は、生まれて初めて見ました!感動的でした!!

この屋上テラスは、四方開放的で、非常に良い場が生まれたと思います。
ここで、社員の方々が、楽しんで頂けますと嬉しいです。

長らく、色々とありがとうございました!

 

tanaka

by.タナカ

屋上デッキ、施工始まる

こんばんは。設計担当の田中です。

今日は、いよいよ岡田監督のアレが決まるかもですね!
ファンの方は、楽しみですね!!

私の方は、今頃になって、アレにかかってしまいました。
何となく自然と、家族を通じてうつった様な感じです。
風邪にしては、熱も出て、ちょっと辛いなと思い、病院に行ったらアレでした。
少しぐらいの風邪だと、まず病院に行くことはないので、気づかず過ごしている場合も多いのではないでしょうか。
途中、回復しましたが、指定の日数を守って、出社しました。
周りでも、まだ、流行っていて、工事が延期になったりしています。
皆様方におかれましても、十分お気をつけくださいませ。

そんな最中にも、先日お引渡しさせて頂いたS社改修工事の二期工事
屋上デッキ工事が、どんどん進んでおります。



まず、屋上への搬入がたいへん。
すべての材料を2mにカットして施工してもらっているので
少し、手間がかかりますが、きれいに通っています。
段々できてくると、楽しみです!

視界が四方に抜けていて
ここで、バーベキューをしたら気持ち良さそうですね!!

 

tanaka

by.タナカ

丸太梁

こんばんは、設計のツジムラです。

東大阪市シマ金物本社改修工事は仕上げも着々と進んでおります。

養生も取れ↑事務所はほぼ完成です。

 

1階の駐車・荷捌きスペースの床の塗装も仕上げをしております。

今回はエポキシ樹脂系のユータックを使いました。

荷下ろし等で1日に何度も車の出入りがあるので耐久性にも優れた塗料です。

養生テープをはがした後をきれいに整えてくれています。

 

泉南郡・K邸リフォーム工事の解体工事も着々と進んでおります。

立派な丸太梁がいくつもはいっていました。

新築した際に木の買い付けにも行かれたそうです。

まだまだ暑い日が続きますが気を引き締めて

K様や現場とも相談しながら喜んで頂けるように頑張っていきたいと思います。

 

byツジムラ

着工

こんばんは、設計のツジムラです。

本日、泉南郡・K邸リフォーム工事着工致しました。

こちらの木製サッシはアルミサッシに交換しますので雰囲気がかなり変わります。

今日は器具撤去等を行い、来週から本格的に解体が始まります。

変化の過程もK様と楽しみながら進めていきたいと思います。

 

シマ金物本社改修工事では事務所の壁面に大容量の収納棚を設置しました。

背板は既存の壁を利用しており、色合わせで塗装しています。

仕上も順調に進んでおり、完成が楽しみです。

 

かなり暑くなってきましたね。

水分補給しっかりして努めていきたいと思います。

 

byツジムラ

 

 

本番

こんばんは現場監督のシノダです。

夏至を越え夏本番へと…夕立&雷ごろごろの季節になってきましたね。

聞くところによると”稲妻”とは

落雷により大地に放電されるイオンが作用して稲がよく育つから

つまりは稲の妻→稲妻(諸説有り?)

う~ん妙に納得、自然の摂理・循環の凄さよ。

 

 

さて、シマ金物本社改修工事では内部の軽天工事や外装の改修工事が着々と進んでおります。

田中ブログにも登場しましたがかくいう私も久しぶりのLGS工事。

下地の規格寸法や家具の取付や開口部の納まりへのアプローチが木下地とは若干異なるため、仕上がりをイメージして納まりフォーカスに尽力しております。

 

なんせ頗る速度で進んでいくので振り落とされない様、精進します。

あと外装仕事ですがここから夏の気配が益々厳しい季節ですので声をかけあって乗り切りましょう!

体調第一!

皆さまもからだにはお気を付け下さい。

 

 

もうすぐ七夕ですね。

うん,直球勝負!叶うと良いね。

 

今宵はこの辺りで

ではでは又又

shinoda byシノダ

 

 

 

軽天工事

お疲れ様です。田中です。

5月から事務所の改修工事がスタートして以来、解体工事、土間レベリング工事
鉄骨階段設置が終わり、いよいよ
軽天工事(軽量鉄骨を素材とした天井、壁下地材による工事)
が始まりました。


長く建築工事に携わってきましたが、意外と軽天工事を一部始終見る機会が無かった様に思います。
木造住宅を主体にやってきたということもあります。
木の間柱、胴縁を使って、天井や壁を立ち上げていく作業と違い
デッキからのボルトで吊り下げる軽天下地は、施工が効率的で、ボルトの吊長さを後で調整できたり
非常に合理的にできていると改めて感じました。
あと、木下地の場合、どうしても自然の素材なので反りやねじれなどがあってそれを大工さんは
技術的に調整しながら扱っていますが、軽天下地の場合、そういったことも少ないのがメリットでは
ないでしょうか。
後、設計者としては、一気に天井下地ができるのと素材が無機質一様であることで
空間把握(確認)が非常にしやすいことも改めて思いました。

ようやく、軌道に乗ってきた感じですが
軽天は施工性が良い分、木造に慣れてきた私としては
すごいペースで進むので、決め事を追っかけていくのが、大変です。

tanaka

by.タナカ

鉄骨階段

こんばんは、設計のツジムラです。

シマ金物本社改修工事は解体も終わり、スケルトンになりました。

新設の鉄骨階段を搬入設置しています。

安全第一で進めております。

 

竣工まで現場がスムーズに進められるよう打合せしていきたいと思います。

 

先週末、大工さんや協力業さんと堺のmatoiでBBQしました。

天気も良く久しぶりに集まれて、楽しい一時を過ごせました。

お肉をカットするトミマス部長。

 

 

byツジムラ

 

屋上

こんばんは、設計のツジムラです。

GW前に着工しました、シマ金物株式会社本社改修工事は床板の解体に取り掛かりました。

床板一部解体し、既存階段をふさぎ、新設階段を設置と進めていきます。

随時打合せしながら丁寧に進めていきたいと思います。

 

屋上にはデッキや人工芝で公園の一角のような休憩スペースやバーベキュー等も楽しめるように

計画中です。

↑たたき台…要打合せですね。。。

 

byツジムラ