空き家プロジェクト

こんばんは、設計のササオです。

1週間前ですが、山元さんのブログでも紹介しました「生野区空き家プロジェクト」の一環である生野西・Y邸借家リフォーム工事が無事竣工いたしました。

Y邸借家_befor2Y邸借家_befor1

beforの様子です。

Y邸借家_LDKY邸借家_LDK_2

Y邸借家_キッチン

元のキッチンはクッチーナで上等なものなのですが、既製ガスコンロが使えないことや、扉等も不具合が出ているため、賃貸用を新設いたしました。

和室はアトリエ仕様にするためウッドタイルを貼り、つながる洋室に合わせ白いクロスを貼っております。

Y邸借家 引渡し

引渡しの様子です。

弊社は社長、監督、設計の私、貸し主(お施主様)と借り主という、初めてのパターンの引渡し風景でした。

10月は雨で泣かされ、11月最初の週末は天気に恵まれたこともあり、プライベートでまた尾道に行ってきました。

社員遠足でも行った場所でも、天気や時間の関係で心残りがあったため、リベンジです。

浴室庭
「禅と庭のミュージアム」の桧の浴室。お庭も紅葉が始まり綺麗でした。

ロープウェイ尾道 新開

ロープウエイで千光寺に行ったり、元遊郭の町を散策したり。。。

充電もできたので、仕事頑張ります!

sasaobyササオ

貸主と借主の狭間で。

こんにちは、設計のササオです。

食欲の秋ですね。ストレスが溜まると私は酒ではなく、フルーツのバカ食いをします。ただ、実家がりんご農家だとりんごは「日常」水みたいなもので、バカ食い対象にはなりません。ちなみにバナナは炭水化物だと思ってます。

最近の仕事は、生野区の空き家プロジェクトが本格的に動き出し、普段の新築・リフォームとは違う内容の打ち合わせが多くなってきました。

貸し主の「この空き家に住んでもらえるなら」という好意から、改修内容は借りる方の要望をできるだけ組み込みます。

しかし、借り主側に付きすぎるとコスト管理ができなくなり、貸し主側に付きすぎると普通の借家になり魅力がなくなる。。。

中立の立場で、どちらの意見も聞きながら調整していきますが、「借家」というところでとても躊躇してしまうのです。

バランスが難しい。。。

昨日の山元氏のblogにもありましたが、こちらの物件は構造は全く触らず、内装替えのため、借り主とはクロスや床材の打ち合わせが中心でした。

面白いクロスの組み合わせ、完成が楽しみです。

IMG_3751IMG_3752

現在計画中の空き家プロジェクトは、玄関(ファサード)も構造も、水廻りも全て触る改修です。どのような内容になるか、楽しみでもありますが、狭間でバランスも取りながらの設計で大変な部分もあります。

AutoSave_スケッチアップ-1 2017-10-17 09052800000

改修後のイメージも描いてみたり。

とりあえず、11月着工に向けて頑張ります。

sasaobyササオ

空き家

 

IMG_1887 IMG_1855 IMG_1909IMG_1912

先週から着工した生野西・ Y邸借家リフォー ム工事の様子です。

この工事は生野区空家活用プロジェクトの一環として行われています。

生野区は大阪市内で空き家率ワースト3です。このような空き家を活用して生野区を魅力ある街にしたいという願いから、行政がアクションを起こし、民間が主導となってこのプロジェクトに取り組んでいます。

昔ながらの下町情緒を残す生野区に若い世代が興味を持つきっかけになれればいいなと思います。

yamamotobyヤマモト