建方
堺市・F邸の建方の様子です。
主要な構造材を組み立てていく工事になります。
まずは土台を敷きます。
↓
1Fの柱を立て梁を架けます。
↓
2Fの柱を立て、梁を架けます。
↓
小屋梁に束、母屋、垂木を架けます。
実際に梁に上がっていると、軸組が組み上がっていくにつれ、建物が安定していくのを実感することができます。
これからどのような建物ができるか楽しみです。
堺市・F邸の建方の様子です。
主要な構造材を組み立てていく工事になります。
まずは土台を敷きます。
↓
1Fの柱を立て梁を架けます。
↓
2Fの柱を立て、梁を架けます。
↓
小屋梁に束、母屋、垂木を架けます。
実際に梁に上がっていると、軸組が組み上がっていくにつれ、建物が安定していくのを実感することができます。
これからどのような建物ができるか楽しみです。
秋とは芋栗なんきんと焼き鳥屋の焼き銀杏を楽しむ季節だと思っております。現場監督のナンバです。でもまだ今日の昼は半袖でした。
堺市東区・F邸の定点観測をお届け致します。
地鎮祭を終えてからのこの1ヶ月で台風2回。そして10日以上雨天が続くという建築業的には恵まれないなんともつらい思いをしながらなんとか基礎を打設。ほぼ予定どおりに棟上げできそうです。
武者震いしながら頑張ります。
何気に昭和生まれ。現場監督のナンバです。
これが所謂結婚ラッシュか、、と言わんばかりに毎日二次会幹事の打合せをしております。おめでたいです。素敵な日にしたい。
さて、堺市東区・F邸新築工事が今月から着工しました。以下定点観測写真。
元々住まわれていたお家を解体しての新築工事です。
左手に見えますのが通称蜜柑の木(どうやらミカンではないそれっぽい何かの果物がなる木)です。
これだけは残したい、、とゆう施主様のご要望により今回なるべく切らずに工事を進めます。
施主様が大切にしてらっしゃるものを施工者としては、頑張って大切にしたいじゃないか!と思ってしまいます(普通か)。これも受け継がれていくんやなあ、と思うとときめきがあります。素敵な裏庭になりそう。
梅雨越えか?と思うほどの雨天に悩まされ遅れ気味ですが、何とか11月初旬上棟を目指し奮闘中です。
焦らず。丁寧に。