寒波!

いよいよ寒さが際立ってきました。

沖縄にもあられが降ったそうで、寒波が日本中を席巻しているようですね。

もうダウンジャケットは皮膚と同じくらい大事です。

 

さて、四条畷市・T邸リフォーム工事は引き渡しに向けてラストスパート中です。

写真にはまだないですが暖炉も施工され、完成がもう目の前です。

年末年始は妻の実家である福島県の喜多方に行ってまいりました。

雪の降らない地域に住んでいると、

雪と言えばスキー場でなかなか雪の積もった町に行くことは少ないと思うのですが

会津盆地は見渡す限り白銀の平原でなかなかそれは爽快な景色でした。

しかし、帰ってくると大阪の方が寒く感じるのはなぜだろう、、、?

 

takanoribyタカノリ

モールテックスキッチン

こんばんわ。

 

ただいま四條畷市・T邸リフォーム工事にて、

設計施工では初の試みであるモールテックスキッチンを施工しております。

IMG_4295R0041599IMG_4301

薄塗りのためベニヤの小さい小口にも塗り込んでいけます。

乾くと左官のコテムラがもっと表面に浮き出てくるとのことで、

完成まではもうしばらくの我慢です。

 

takanoriby タカノリ

一生に一度

四條畷市・T邸リフォーム工事では、内装工事がいよいよ大詰めに入り

先日、自分の現場では二度と取付けをしないであろう照明器具が来ました。

ルイスポールセンの【PH アーティチョーク】です。

お値段は・・・・調べてください。

梱包↓ ラベル↓

IMG_9502IMG_9503

ご開帳↓

IMG_9504

施主さんと、設計のタカノリ氏がもうちょっと上とか下とか相談しながら

ワイワイやっております。

IMG_9506IMG_9560

無事に高さも決まり、あと一踏ん張り。

tatsutabyタツタ

中と外

四條畷市・T邸リフォーム工事ではいよいよ大工工事の大詰めに入ってきました。
外部では、ノブヤマ大工が焼杉を貼ってます。IMG_0095
内部では、大チャンが洗面・廊下の天井に桧の板を貼っています。
IMG_0018
あとは内部の仕上げの、塗装・左官・クロスと待ち構えております。
あと少し、気を抜かぬよう頑張りましょう。

tatsutabyタツタ

トップライトの下で

四條畷市・T邸リフォーム工事では製作キッチンの下地が完成しました。

お施主様に立って頂き、イメージトレーニング。

IMG_3977

まだ照明はついていないですが、カウンターの上に開けられたトップライトが

息子さんをほんのりと照らし出し、良い雰囲気です。

キッチンカウンター天板の仕上げは今話題のモールテックスを施す予定です。

どんな仕上がりになるか、完成まで今しばらく我慢。

こちらのキッチンは天板の奥行きが1400mmとかなり大きく、

ゆったりとした雰囲気で、宿題を広げたりしながら、過ごすカウンターになっていきそうです。

 

ちなみに前回ご紹介した

八尾市H邸のキッチンカウンターは奥行き1300mmのステンレス製。

has_11

やはり大きいステンレスカウンターは締りがあり、バーの様な雰囲気もあります。

カウンター形式とは少し形は変わりますが、

ホワイトアッシュのハギ板と合わせるとキッチンもまた違った優しい印象に。

hay_16

以上、製作キッチンカウンターあれこれでした。

 

takanoriby タカノリ

図面よりパース

朝晩が過ごしやすくなり、このまま気温が上がらなければと思う今日この頃・・

さて四條畷市・T邸リフォーム工事では、設計と大工さんとともにあーだこーだと

言いながら着々と進んでおります。

IMG_0007a

最近、設計から図面よりパースが増えたような気がする・・・

場所場所にパースを貼りみんなでイメージの共有

IMG_0006

tatsuta
byタツタ

ギリギリセーフ

明日から盆休みと言うことで、少しそわそわしております。

(福西設計)交野・S邸新築工事では、外部の左官の掻き落し仕上げの下塗りをしています。先日の台風の影響で休み前のギリギリのタイミングで出来ました。

6人の職人さんが阿吽の呼吸で塗り上げていくスピードはいつもながら関心致します。

IMG_0005IMG_9075IMG_9069

さて、四條畷市・T邸リフォーム工事ではノブヤマ大工の必需品

かとり線香二刀流

IMG_9066

どちらのメーカーがいいのかは謎ですが・・・

tatsutabyタツタ

台風クラブ

こんばんわ。台風真っ只中です。

台風が来るといつも、雨や風の煩わしさの反面、なぜかすこしワクワクし、テンションが上がる自分も発見します。それは学生時代は台風が来ると休みだったからなのか、低気圧がそうさせるのか、、

そういえば昔、台風クラブという映画を見たのを思い出しました。台風真っ只中の学校に取り残された中学生達が日常の中で抑えていた感情を爆発させ、暴走するという内容のシュールな映画なのですが、過激な内容にもかかわらず芯をくうような映画で、内容はうる覚えながら妙に面白かった印象が残っております。

しかし建築現場において台風というのは厄介なもので、現場監督は、現場の養生や雨漏れが起きないかと奔走し、ある意味テンションを上げて乗り切らなければいけない一日です。各現場、各ご家庭で無事台風一過の明日を迎えることが出来るようお祈りいたします。

さて、四条畷市・T邸リフォーム工事では、木村工務店でも珍しいナラ材のヘリンボーンの床を延山大工に施工していただきました。

R0039682R0039684

やはりまっすぐの床を貼る様には一筋縄ではいかないフローリングでしたが、無事貼り終わることができ、ホッといたしました。この床に染色することで、古民家の趣を残したこのリフォームにも絶妙にマッチしそうで、出来上がりが楽しみです。

それではみなさんごきげんよう!

takanoriby タカノリ

光と化粧梁

猛暑日の現場。

DSC04523
大阪市天王寺区・N邸リフォーム工事の現場に行くと、壁と天井が杉板貼りで、畳の床の、小さな和室があって、仏間でもあり、読書室でもある、不思議な部屋ができていて、窓の光が、杉板を怪しく照らすのが、エエ感じ。引き渡し後に、この部屋を通じて、どんなライフススタイルが、日々繰り広げられるのか、とっても楽しみ。

DSC04574

(福西設計)交野・S邸新築工事の現場に行くと、化粧梁と、白い壁に、あちらこちらからの光が乱舞する、不思議なダイニングの吹き抜けが出来ていて、完成後には、食事をしながら、変化に富んだ、さまざまな光を眺める、どんな空間になるのか、すぐにでも眺めてみたい気分になった。

DSC04278

四條畷市・T邸リフォーム工事は、茅葺き屋根の民家のリフォーム工事で、古材の化粧梁が、伸びやかに、空間を横断していて、完成後は、どんな木組みが表現されるのかが楽しみ。

DSC04599

↑ 現場に行くと、丁度、ノブヤマ大工が、休憩中だった。玄関の吹き抜けに、断熱材をたっぷり入れて、熱気が少なくなって、気持ちよさそう! ゴメンゴメン、邪魔して!

kimuratakaichi by シャチョウ

1 2 3 4