キャベツ定食
18日、小路東・I邸リフォーム工事での地鎮祭の様子です。
土地の神を鎮め、土地を利用させてもらうことの許しを得ることや、工事の安全祈願のための儀式です。
19日、ベタ基礎のベース部分のコンクリート打設です。
布基礎に比べれば、構造的にも優れ、防湿防蟻にも効果的です。
フラットな床だと工事の施工効率もぐん上がります!
コストは布基礎よりも上がりますが、今後リフォームをお考えの方もぜひご検討を!
18日、小路東・I邸リフォーム工事での地鎮祭の様子です。
土地の神を鎮め、土地を利用させてもらうことの許しを得ることや、工事の安全祈願のための儀式です。
19日、ベタ基礎のベース部分のコンクリート打設です。
布基礎に比べれば、構造的にも優れ、防湿防蟻にも効果的です。
フラットな床だと工事の施工効率もぐん上がります!
コストは布基礎よりも上がりますが、今後リフォームをお考えの方もぜひご検討を!
小路東・I邸リフォーム工事は今週から解体がはじまっています。
解体は順調に進んでいます。
私も作業の手伝いをしますが、なかなか思うように解体はできません。
さすがこの道のプロの松本組、作業が早い。
まだまだ解体作業は続きます。おいていかれないようにゲンちゃん頑張ります。
こんばんは、新人監督のヤマゲンです。
(福西設計)交野・S邸新築工事では大工さんによる土台敷きが行われております。
この土台敷きは住宅の骨組となる大変重要な工程です。
僕にとっては2回目の経験ということもあって、朝から気合いが入りすぎてしまい、、、
やらかしてしまいました。
これからは周囲を確認して運転することを誓います。
はじめまして。 2月1日から入社したフレッシュな新人監督のヤマゲンです。
本名はヤマモトですが漢字が山元なのでヤマゲンと呼んで下さい。
入社してまだ1ヶ月しかたっていませんが、
コンクリート打設
鉄骨建方
遣り方
基礎配筋確認
といった様々な現場を先輩方と回らせてもらいました。
まだまだ慣れない部分が多いですが、職人さんや先輩監督から学んではやく自分の現場が持てるように頑張りたいです。